あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 300円~
4.2 点 / 32件
休暇村 嬬恋鹿沢(旧:休暇村鹿沢高原)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを鹿沢温泉は江戸時代から湯治場として親しまれてきた、国民保養温泉指定の湯。休暇村でも露天風呂、大浴場の温泉があり、とくに露天風呂では新緑や紅葉、冬は雪見を楽しむこともできます。
鹿沢温泉は猟師に追われ、傷を負った鹿が入湯したのが始まりといわれ、歴史は千年以上にも及びます。古くから湯治場として親しまれてきました。神経痛や疲労回復、切り傷などに効能があり、効き目を聞きつけて山道を通って訪れる人が絶えなかったそうです。露天風呂と内湯がありますのでゆっくりとお浸かりください。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
群馬県吾妻郡嬬恋村1312
電話
0279-98-0511
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大人 850円
小人(4歳以上) 600円
キャンプ場ご宿泊の方は割引がございます。
※日帰り入浴にバスタオル、フェイスタオルは付きません。
営業時間・期間
12:00~20:00
※ゴールデンウイーク、お盆、年末年始などの繁忙期は12:00~15:00
アクセス
電車・バス・車
長野新幹線上田駅下車送迎バスで約60分
上信越道~小諸IC~浅間サンライン(湯の丸高原方面)県道94号経由約28KM約35分
駐車場
有
近くの駅情報
特徴
内湯・露天風呂
泉質分類
マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉
効能分類
休憩施設
リゾワテラス
付帯施設
コインランドリー ・売店
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 19:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
64
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送 / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 電気スタンド(貸出) / アイロン(貸出) / 加湿器 / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / ベビーベッド / 石鹸(液体) / ボディーソープ / リンスインシャンプー / シャンプー / リンス / コンディショナー / 洗顔ソープ / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / ブラシ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
送迎バス / レストラン / ティーラウンジ / 宴会場 / 会議室 / 大浴場 / 露天風呂 / 禁煙ルーム / 売店 / モーニングコール / 宅配便 / 自動販売機 / コインランドリー(有料) / 駐車場あり / 貸スキー / 釣り堀 / スキー乾燥室
食事場所
[朝食] レストラン
[夕食] レストラン
周辺のレジャー
釣り / 渓流釣り / ゴルフ / サイクリング / ハイキング / スキー / トレッキング / 登山 / 遊園地 / 博物館
外国語対応
中国語:少し分かるスタッフが数人いる。
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
韓国語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / NICOS / UFJ Card / Master Card / 楽天カード
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
将棋無料貸出 / 囲碁無料貸出
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
スキーの宿に利用しました。旧鹿沢温泉の宿を再訪しよう思っていましたが、近所に休暇村があることが分かり、急遽変更。お湯的には旧鹿沢温泉には負けてしまうけれど、ロケーションがとても良い。散策に夏のシーズン…
4.0 点
1泊での利用です。
【お湯】
加温循環な時点でダメです。
湯船からのオーバーフローのさせ方が下手で、髪の毛・垢が円を描きながら漂っている大浴場はちょっと酷すぎます。
(浮遊物、断じて湯ノ花ではあり…
2.0 点
先に鹿沢温泉に入浴してきたが、ここの温泉はORP600で、鉄分の匂う鹿沢温泉の源泉をどのように加工すればこれだけ塩素まみれになるのか分からない。 塩素の倍返しだ。
雲井の湯 マグネシウム・ナトリウム…
3.0 点
日曜日の夕方、温泉博士の特典で、タダで(通常は入浴料700円)日帰り入浴して来ました。2階のフロントで受付を済ませ、大浴場「雲井の湯」へ。脱衣場のロッカーは、全て無料のカギ付き。6人サイズの石造…
4.0 点
非常に残念な気持ちにさせる施設だった。何しろ源泉風呂が狭くて、独占してしまっているようで落ち着かない。内湯は2人ならまあ、何とか…という感じだが、露天風呂の方は一人入っていたら、待つしかないと思う。反…
2.0 点
台風の影響で久し振りの雨、気温が下がり露天はいい気分。つい眠ってしまいそうになりました。
内湯が真湯だとは脱衣場の温泉表記に記載が有りませんでしたね。ですが塩素臭は気が付きませんでした。しなかった…
3.0 点
時期により水道水を加水していると書かれていましたが、かけ流しの露天(内湯の一部)は気持ち良かったです。しかも、混雑していなかったので、貸切状態でのんびりできました。
3.0 点
久しぶりに一泊してきました。ここの温泉はうすい茶褐色でゆったりできます。バイキングも前より充実しておいしかったです。
まわりも静かで何も無い贅沢ができるところだと思います。
4.0 点
本日2度目の利用。辺りはすっかり雪化粧。この気温でお湯が加温されているせいか、前回見られた茶色の湯の花は全く見られず。浴槽の際の変色具合に反して匂い、視覚とも温泉っぽさが殆ど感じられませんでした。
更…
2.0 点
小さいけど良い雰囲気の露天風呂です。ちょっと石炭の匂いのするお湯で温泉気分は充実すると思います。食事は野菜中心で豊富なバイキングですが肉料理をもう少しがんばってもらいたいです。館内は大変きれいでこのあ…
3.0 点
「自遊人」のパスポートを使用して入浴させてもらいました。約6年ぶりの再訪です。周辺は年季の入った老舗旅館が多いですが、ここの施設の新しさと規模の大きさは鹿沢温泉随一といえるでしょう。
内湯の大小2つの…
3.0 点
ここは、何時来ても満足して帰れます、春でも夏でも冬でも楽しめますね、露天風呂に入っていると、地元の方がわざわざ来て
入っているのですね。今年のキャベツやレタスの話などして
楽しいです。お湯は温めですの…
4.0 点
04.7.22 利用。
高原の風に身をゆだねて入浴。
内風呂は少々暑かったが 露天は温めで
のんびり入浴することができた。
湯上り肌がさらりとして良かった。
トラブルがあったが その対応も良かっ…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。