-
投稿日:2017年5月28日
1泊での利用です。【お湯】… (休暇村 嬬恋鹿沢(旧:休暇村鹿沢高原))
へいきちさん
[入浴日: 2017年5月27日 / 1泊]
22.0点
-
11.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
22.0点
1泊での利用です。
【お湯】
加温循環な時点でダメです。
湯船からのオーバーフローのさせ方が下手で、髪の毛・垢が円を描きながら漂っている大浴場はちょっと酷すぎます。
(浮遊物、断じて湯ノ花ではありません)
残念ながら、評価の対象にもなりません。
【施設】
休暇村スタンダードな、今時風リゾートホテルです。
館内は概ね清潔で、居心地は悪くありません。
ただ、4階建てで幅を大きく取っている建物なので、端の部屋から中央にあるエレベータまで、結構な距離を歩かされます。
宿の周囲には多くの散策コースが設定されていますが、敷地自体が緩傾斜な北斜面なため、森の中は湿気っている印象です。
[併設されているオートキャンプ場に関して]
オートキャンプ場の設営場所は湿気った土でした。
テントを張る際には、PVCシートレベルのグランドシートが必須です。
ただ、各サイトにはレンガのかまどと水道・電源が設置されていますので、いわゆる高規格に分類されると思います。
サイズは概ね□8mくらい(駐車スペース含)
大型のテントとタープだと、それだけでみっちみちになると思います。
【サービス】
客あしらいに問題はありません。
【飲食】
夕食・朝食とも、バイキング形式のプランを選びました。
こちらも特段みるべき物はありませんが、割り切って(安価な宿泊代金)しまえば、これで十分と思います。
残念だったのは、この時期だけの事かもしれませんが、群馬名産の舞茸を使った料理(天ぷら等)がなかった事。
薄っい自称和牛なんかより、舞茸天ぷらそばが食べたかった。
あ、肉系では他にローストビーフがありましたので肉派の方もご安心あれ。
いずれにせよ、バイキングなので質は期待できません。
宿泊費相応な内容です。
【総評】
歴史ある鹿沢温泉エリアに建っているので期待していましたが、肝心のお湯が残念だった事は致命的です。
ご家族連れでリーズナブルに雰囲気を味わいたいと言うのであれば良いですが、良いお湯に浸かって地場産品を楽しみたい方にはお薦めしません。7人が参考にしています