口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年1月1日)
17件中 1件~17件を表示
前へ 1 次へ
-
投稿日:2021年1月1日
コロナの影響で今は日帰り温泉は営業して… (由布院 梅園 GARDEN RESORT(旧 名苑と名水の宿 梅園))
りえこさん 、性別:女性 、年代:40代
星5つ5.0点
コロナの影響で今は日帰り温泉は営業していません。
早く営業再開出来るのを待っています。7人が参考にしています
-
投稿日:2019年11月4日
露天風呂からは由布岳がよく見えました。 (由布院 梅園 GARDEN RESORT(旧 名苑と名水の宿 梅園))
湯巡り三昧さん 、性別:男性 、年代:50代~
星4つ4.0点
一泊二食付きで宿泊しました。
宿には広大な庭があり、散策してみました。梅の木、水芭蕉、紫陽花、もみじなどが植えられています。しかし、10月下旬はもみじはまだ紅葉しておらず花も咲いていませんでした。梅の木が多かったので3月の初め頃なら美しいのだろうと思われます。
温泉に行くには宿泊棟から外に出て少し歩きます。その道は植栽が効果的に植えられ雰囲気が良かった。
露天風呂からは由布岳が良く見え、植栽の雰囲気も良く、浴槽は広くて解放感があり、とても良かった。
泉質は単純泉なので無色透明無臭と特徴は無いですが、少しツルツルする肌触りが心地良いいい湯です。もちろん源泉掛け流しです。温度調整のために少量の湧水を加水しています。
貸切風呂もありますが、塀にか囲まれて眺望はありませんでした。
この宿はお客をもてなそうというサービス精神が強く感じられました。
8人が参考にしています
-
投稿日:2019年5月20日
立ち寄り湯に伺いました。雨の中では… (由布院 梅園 GARDEN RESORT(旧 名苑と名水の宿 梅園))
アリババさん
、性別:女性 、年代:40代
星5つ5.0点
立ち寄り湯に伺いました。
雨の中ではありましたが、それも風情があり素敵なところです。
雨に濡れずにお湯に浸かれます。
お湯は無色透明のキラキラとして綺麗な湯です。
スタッフの方がどの方も親切で素晴らしいですね。癒されました。
また寄らせていただきます。
ありがとうございました。6人が参考にしています
-
平日を利用して宿泊したので、貸切り露店風呂もそれほど待たずに入ることが出来ました。
露店風呂は入口から脱衣所から露天風呂内までまさかのバリアフリーで驚きました。
段差があって当り前と思っていた露天風呂だからです。
脱衣所にタオルがあって自由に使えます。
宿泊のお部屋には下駄がありました。
裏がゴム製で軽くカランコロン音がしない物でした。
至るところで細かい配慮が感じられます。
天心の大湯(女性用)からの眺めは素晴らしいです。
早朝、陽が昇る頃、朝靄の由布岳を眺めて入る露天風呂は清々しい気持ちにさせてくれます。
朝夕のお食事も贅沢なプロの技が感じられます。
朝食は和洋選べますが、どちらのメニューもロースハムとサラダがメインのようでしたので洋でオムレツを選びました。
出来立てのフワフワオムレツ、美味しかったです。
一つ残念に思ったのは1万坪と広大な庭園がありながら、2つの貸切り露天風呂が壁1枚で仕切られている状態です。
貸切りで他人の顔が見えないと開放的になるのか大声で話す男女の声が丸聞こえです。
人は他人と一緒の露天風呂では気を遣いますけど、貸切りだと塀の向こう人がいることを忘れてしまうのでしょうか。
露天風呂を利用する側のモラルの問題だと思いますが、気持ち良く利用出来るか出来ないかは大きな問題です。
広い敷地でどうして露天風呂どうしの距離を離して設計することが出来なかったんだろうか、と残念に思います。
ここのお宿で静かに気持ち良く温泉に入るには離れの露天風呂付のお部屋を利用することですね。
※写真は貸切り露天風呂バリアフリー2人が参考にしています
-
日帰りで見つけ入りに行きましたが誰もいなく露天風呂独り占めでした。外からはわかりにくい場所でほんとにこの中に宿があるのかと思うほどの広大な駐車場の上にお宿が。邪魔になる建物もなくほんとに静かで一人で由布岳を眺めながら露天風呂に入っていると本当に幸せでした。
是非次回は泊まりたいです。4人が参考にしています
-
大分滞在のイーダちゃんの最後のお湯は、湯布院のこちら「梅園」さんのお湯でありました。
いまにして思えば自転車かなんかレンタルしとけばよかったのですが、無計画に歩きまわって、いささか迷って、地元の女子中学生のふたり組に道を尋ねて、えらい親切に教えてもらって・・・ようやく辿りついたこちら「梅園」のお湯は、うーん、柔らかかったですねえ・・・(~.~)
何よりこちら、宿の造り自体がほかと違うよ。もう豪華。それに瀟洒。駐車場から歩いていって、梅の咲き乱れる丘と人工の滝のうえに宿が現れるってロケーションだけでこちらもうほかに勝ってますよ。
露天は清潔。素直ないいお湯。ちょっと伊東の陽気館のお風呂に似てる感じでせうか。
あ。湯布院滞在中薄曇っていた空が、空港行きのバスがくるほんの5分前にやっと晴れて、町のうえに由布岳が顔をだした瞬間、あれはちょっとドラマチックでした。
さらば由布院、さらば別府。
江戸の庶民が御伊勢参りを生涯の宿願としたやうに、現代の庶民も豊後の国・別府参りを宿願にすればいいのに、と思います。そうすれば世界もいまよりちょっとは平和になるかもしれない。そんなことを思わせるくらい、それくらい別府はよかった。
アデュー別府、しかし、イーダちゃんは君のことを生涯忘れないだろう(T^T)3人が参考にしています
-
10月の末に1泊してきました。
私たちが宿泊したのは露天風呂付きの離れのお部屋でしたが、2人で入るには充分すぎるほどの広さで、家族風呂も空いていれば予約なしの無料で利用出来ますし、とてもお薦めです。
そして大浴場の露天風呂から眺める由布岳の景色は大変素晴らしいです。開放感に浸れてこれはもう最高です!
夕食も大変美味しく、特に旬の関アジのお刺身や豊後牛のステーキが最高でした。お野菜なども地の物を使っていらっしゃるとのことで、どの料理もハズレがありませんでした。
量も味も大満足です。
お食事処は個室でプライバシーが保てますし、夕食時には支配人の方が挨拶に来てくださり、好感が持てます。
従業員の皆様も挨拶をしっかりとされていて、社員教育に力をいれている様子が伺えました。
チェックアウトの際は支配人の方が車が見えなくなるまで手を振ってくださり、最後のおもてなしまで心の暖まる素敵な旅館でした。
お値段は確かにお安くはないですが、それだけの料金を払う価値のある旅館だと思います。1人が参考にしています
-
久し振りに家族で湯布院に行き、クチコミを参考に選んだこちらの温泉に浸からせていただきました。評判通りの素晴らしい露天風呂でしたが、温めが好みの私にとっては少々熱かったかも!?(温度を調節していたおじさんも今日はちょっと熱いようだと話されていました)
でも、青天に浮かんだ由布岳は露天の雰囲気とマッチしてたいへん満足することができました。
ただ、後から集団で入ってきた10数人の若い人達のグループにせっかくの雰囲気を壊されてしまったのが少し悔やまれますが…。
フロントの方々もたいへん親切・丁寧な応対で、是非ともまた訪れたいと思います。0人が参考にしています
-
貸切露天も10人くらいでもOKな程広く、離れのお部屋もとてもきれいで、ベットも寝ごごち最高でした。もちろん大浴場も広く、きれいで、夜は星空を眺めながらゆっくりと疲れを癒せました。
夜のお食事は個室のお座敷で、全て美味しく、種類も豊富でした。朝食はバイキング形式で和食を頂きましたが、これもどれも美味しかったです。従業員の方すべて対応も良く、とにかく最高のお宿です。また行きたいと思います。0人が参考にしています
-
お風呂は由布岳を眺めながら入れてとても開放的でした。夕食はとても手が込んでいて美味しくいただきました。朝食はブュッフェスタイルでいただくのですが、お料理の種類をもう少し増やして欲しいのと、パンなど洋食をだしていただければ嬉しかった。
0人が参考にしています
-
2005年10月18日に、妻と1歳の子供と母とで行ってきました。紅葉は少し早かったですが、こんなに土地を贅沢に使った宿は見たことないです!男性露天風呂から見える由布岳は何ともいえない絶景で九州の大自然に圧倒されっぱなしでした。家族風呂もバリアフリーでとても入りやすく温泉好きの母も、ぜったいにまた泊まりたいと言うほどのいい宿です。料理やフロントのオブジェなんかもセンスがあり、さすがアートの町、湯布院ってかんじです。温泉マニア向けの秘湯というよりはバランスの取れた宿といったかんじですね、ここは。あと庭園の散策と湧き水を持って帰るのを忘れずに!
0人が参考にしています
-
主人と、主人の両親の四人で、食事と立ち寄り湯にいってきました。
お昼ごはんは、「もう食べれん・・・」って位の量でおいしかったです。
露天風呂は、すごく広くて、眺めもよく、気持ちよかったです。
おまけに他のお客さんもいなくて、貸切状態でした。
ちょっと小雨が降っていたので天気がよければもっと景色もよかったんだろうけれど、こればかりはどうしようもない・・・。
いつか泊まりで行ってみたい宿でした。0人が参考にしています
-
日帰り湯を2回利用。
前回行っていい印象だったので、家族を連れて行ってきました。
全員が気に入ってました。旅館の雰囲気に悩殺された模様。
粋な和風旅館です。広々とした湯船で由布岳を眺めてると
優雅極まりないです。街の中心から離れているので2回とも貸切
状態でした。
ただ、掛け流しか循環かは微妙に判断できませんでしたが・・・
いつ電話しても土曜日は満室なので、今度は有給休暇とって
泊まりにいきたいです。0人が参考にしています
-
日帰りで食事と温泉で行ってきました。行った日があいにくの小雨日和で由布岳を眺めることはできませんでしたが、少し、ぬるっとしたお湯は最高でした。食事も大変おいしく従業員の方々も大変感じの良い気配りのある方々でした。離れもあるということなので今度はそっちを利用してみたいと思いました。
0人が参考にしています
-
7月下旬に1歳2歳の子供、両親とで一泊で行ってきました。予約の際、ゆふいんの森号の到着時間が昼過ぎなのでチェックインの時間を早められるかきいたところ、追加料金なしで早めてくれるとのことで通常のチェックインより二時間も早く宿に到着できるようになった。凄く良心的なので期待に胸膨らませていると、まず目に入ってくるのは、かなり広い敷地と新しい建物にびっくり!本館の和室はニ間続きで広く、掃除も行き届いてキレイ。ここは持ち込みが許されているとのことで部屋の冷蔵庫は空。自分たちの好きな飲み物を冷やせる。温泉も貸しきり湯、大浴場ともにかなり広く由布岳が望めて最高!!夜の大浴場はお勧めです。しかも脱衣場を定期的に掃除されるので清潔です。食事も申し分なく、朝夕ともに満腹になり、夕食は宿泊客のほとんどが個室で食事ができ、朝食はバイキングで内容もかなりハイレベルだと思います。従業員の方の教育もよく部屋から食事に行く時出迎えてくれる。夕食のとき小さい子供たちを見て「後で子供さん達の小さいおにぎりをお部屋にお持ちしましょうか?」と気が利いた仲居さんのサービスにもびっくりした。宿泊料金もかなりリーズナブルなのにここまでもてなしてくれるところはないと思う。毎年季節を変えて宿泊したいほどです。これぞ隠れ家的宿!!
0人が参考にしています
-
11月3日の誕生日にお世話になりました。日帰り入浴情報しか載っていなかったのですが、絶景のロケーションにひかれて宿泊の予約をしてみたところOKの返事が。広大な敷地の中にある10数件の純和風の離れは、閑寂と落ち着きを与え、日常を忘れさせてくれました。そして大浴場から見える満天の星と朝焼け、何一つ目の前を遮るものがない緑の山々と広大な空…。本当に泊って良かったです。こんなに贅沢で幸せな気持ちになったのは初めてです。何十年経っても、思い出の梅園で誕生日を過ごしながら年を重ねていきたい!! そう思いました。
0人が参考にしています
-
父の還暦のお祝いにと、家族でゆっくりできる、良い温泉を探していました。
湯布院は他に有名な所もありますが、敢えて宣伝をしていないココを選びました。
温泉も食事も最高! 派手な場所等が好きでなかった父にはもってこいの「ゆっくりと時間の流れる場所」でした。
私が結婚できた時には、絶対に親戚を招待して、ここに泊まるつもりです!!0人が参考にしています
17件中 1件~17件を表示
前へ 1 次へ