本文へジャンプします。

鈴鹿さつき温泉の口コミ情報一覧

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

三重県 鈴鹿さつき温泉

日帰り

評価 3 3.4点 / 31件

場所三重県/四日市

お湯 3 3.9点

施設 3 3.5点

サービス 3 3.5点

飲食 3 3.4点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年7月3日

31件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 令和4年7月1日時点で、入場料金は大人…

    投稿日:2022年7月3日

    令和4年7月1日時点で、入場料金は大人…鈴鹿さつき温泉

    よしさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    令和4年7月1日時点で、入場料金は大人550円、小人200円、11枚綴り回数券が5,500円となっていました。(税込)
    JAF会員や割引クーポンもあるようです。
    他に、タオルやカミソリの販売もしていました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2022年1月18日

    施設外観鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 温泉の雰囲気がよかった________…

    投稿日:2022年1月17日

    温泉の雰囲気がよかった________…鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    温泉の雰囲気がよかった______________

    国道1号線から少し北に入った農村部にある温浴施設です。地元のJAが運営している半公共施設になっています。
    コロナ対策で脱衣所のサウナは停止していました。
    内湯は水道水の水風呂。温泉は41℃ほど。アメニティはKUMANOのTSUBAKI・2点セットです。露天も41℃の温泉が使われていました。
    単純泉でつるつるとした肌合いの温泉です。いずれの温泉浴槽もモール臭が感じられ、やや茶色の濁り湯でした。温泉の雰囲気がよく、納得の入浴になりました。ただし、風情は望めないですね。浴槽を横切るラダーとか、とってつけた感じがしています。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2021年11月6日

    施設外観鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 浴後の肌しっとり___________…

    投稿日:2021年10月14日

    浴後の肌しっとり___________…鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    浴後の肌しっとり____________

    国道1号線から汲河原橋という鈴鹿市街地にアクセスする橋と反対の北側に入っていきます。やや狭いところの枝道に入ると見えてきます。畑の中にある温浴施設です。JAFの会員割引が使えました。
    お風呂は脱衣所にサウナがあります。あとは内湯に水風呂と主浴槽。一部がバイブラになっている温泉浴槽です。露天にも温泉小浴槽があります。いずれも41℃のかけ流しの浴槽です。単純泉でpH8.3、49.3℃、340L/min、0.71g/kgというスペック。モール系の香りが感じられました。浴後の肌がしっとりとしてきていい湯ですね。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2021年5月10日

    施設外観鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • きっちりオーバーフロー________…

    投稿日:2021年4月17日

    きっちりオーバーフロー________…鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    きっちりオーバーフロー____________

    国道1号線から少し北に入りまして、畑の中にある温浴施設です。JAによって運営されているようです。
    久しぶりの訪問でしたが、フロント、ロビー回りが奇麗になったような気がします。
    脱衣所は以前のままで、こちらにサウナが張り出しています。84℃くらいでした。
    お風呂は内湯が水風呂主浴槽。一部バイブラになっています。温泉使用で42℃。露天は小浴槽でこちらも温泉で40℃くらいです。泉質は単純泉で0.71g/kg、49.3℃、340L/min、pH8.3となっています。かけ流しで提供されていまして、きっちりとオーバーフローしていました。弱モール臭も分かりやすくてよいですね。温泉らしさが前面に出ていてなかなかのもの。近くに来たらまた入っていきたいです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2018年8月18日

    画像提供鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 香りいい湯をかけ流し

    投稿日:2018年8月13日

    香りいい湯をかけ流し鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    国道1号線の庄野町北交差点を北に折れてしばらく進むと見えてきます。田んぼや畑の中の温泉で、地元のJAが運営しているそうです。
    まず脱衣所にサウナがあります。浴室とはつながっておらず、脱衣所から直接入ります。浴室は内湯に水風呂と41℃の主浴槽。一部がバイブラバスになっています。アメニティはリーブルアロエの2点セットです。露天風呂は39℃の小浴槽でした。泉質は単純泉で0.71g/kg、49.0℃、680L/minの湯。温泉浴槽は内湯も露天もモール臭がきっちりと出ています。かけ流しでオーバーフローも多く、消毒臭は不感。消毒しているのかなぁ。つるつる感も感じられ、価値の高い温泉ですね。ちなみに、入浴料金は500円。JAF会員ですと、100円引きだったと思います。また近くに来たら入っていきたいですな。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • ちぐはぐな造りの温泉です。露天風呂への…

    投稿日:2018年7月31日

    ちぐはぐな造りの温泉です。露天風呂への…鈴鹿さつき温泉

    くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    ちぐはぐな造りの温泉です。露天風呂への出入口が内湯の上にある為に鉄板の橋が渡してあったり、サウナ風呂が脱衣場の反対側にあるので、水風呂に入るには脱衣場を横切る必要があります。湯は循環し過ぎの感があり、特徴の無いものとなっていました。
    内湯は、大きな湯船が1つ。大きな湯出口から、湯を大量に流していました。湯出口とは反対側になる露天風呂への出入口下は、底から泡のバイブラになっていました。
    露天風呂は、小さな湯船となっていました。
    温泉の隣のさつき亭で食事が出来るようになっていました。ベースは寿司屋さんだそうですが、メニューに載っていない鰻丼がありました。
    シャンプー,ボディソープ付き500円のところJAF会員証提示で450円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2016年8月25日

    画像提供鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 褐色の湯

    投稿日:2016年7月2日

    褐色の湯鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    国道1号線から少しだけ北に入ったところです。国道には案内看板が出ていませんが、庄野町北交差点を曲がると行けます。あとはまっすぐです。
    農協系の施設で、隣には産直っぽい施設があります。
    お風呂はまず脱衣所にサウナがあるのが特徴です。お風呂は内湯に大きめの主浴槽。42℃ほどです。あと、水風呂もあります。露天は40℃ほどの小浴槽。温泉は単純泉で49.0℃、680L/min、pH8.2、0.71g/kgとなっています。茶色透明の湯でつるつる感あり。ロール臭もしています。内湯の方が匂いは強めに感じました。オーバーフローはありまして、露天は雨水の排出用と兼用の排水口です。内湯は専用の回収口かもしれません。アメニティはKUMANO COSMETICSのスクリット馬油入りの2点セットでした。
    湯はしっかりと存在感ありますし、モール系の香りと肌触りが何ともいえず嬉しいところです。湯の状態もよかったですし、湧出量の多さがダイレクトに質感のアップに貢献しているところかと。結構人気のところですから、混雑時を避けた訪問がお勧めです。力量のある良施設と思いました。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2016年2月11日

    画像提供鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • JA系の施設

    投稿日:2016年2月4日

    JA系の施設鈴鹿さつき温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    国道1号線の庄野町北交差点を入りまして、しばらく進んでいくと見えてきます。鈴鹿の農協がやっている施設でして、直売所なんかもついています。もちろん、地元の方の憩いの場ですから、おじちゃん、おばちゃんで賑わっていました。
    脱衣所にサウナがついています。これは増築したのかなぁと。ちょっと不自然な感じではあります。
    それはいいとして、目当ては温泉ですのでさっさと内湯から。水と主浴槽があります。主浴槽は大きめ。一部にジェットとバイブラがついています。湯は専用の回収口にオーバーフローしていました。ゴミ抜けはこれで十分かと。露天は浴槽が1つ。うっすらとオーバーフローあり。こちらは捨てているっぽいです。泉質は単純泉で49.0℃も680L/min、0.71g/kgというスペック。うっすらと茶色く色づいていまして、モール系の香りも少々しています。温度は露天が40℃、内湯は42℃ほどでした。消毒臭は弱めで快適でした。
    循環利用がメインとはいえ、やはり実力派の温泉の1つに数えて差し支えないところかなと思います。いい湯を地元の人と楽しむ、そんな感じで利用できればといったところ。近くを通りがかったら再訪したいところですね。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • カラオケが…。

    投稿日:2015年5月10日

    カラオケが…。鈴鹿さつき温泉 感想

    ニチロさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    昨日、一志温泉に行きましたが休業で榊原の湯の瀬に浸かりました。少し物足りないので今日は近場のここに行きました。現金で当日券を買うとボイントカードがもらえるようになりました。15回で1回無料になります。日曜日の午後3時でしたがそんなに混雑していませんでした。二階の休憩室で一休みしようと思いましたが、カラオケでにぎやかだったので早々に帰りました。お湯はいい感じなので満足できました。次は食事処を使ってみたいです。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 近場で気になる温泉

    投稿日:2014年7月21日

    近場で気になる温泉鈴鹿さつき温泉 感想

    ニチロさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    半年前に見つけて気になっていたところです。自宅から車で15分、三連休最後の日に混雑を避け午前中に来ました。しかし、カラン10箇所は満席、露天風呂は5人で一杯です。内湯は少し熱めですが柔らかいお湯です。2階にある大広間でこれを書いています。いまは閑散として落ち着けます。なんだか眠くなってきました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • サウナ

    投稿日:2012年1月9日

    サウナ鈴鹿さつき温泉 感想

    温泉依存症さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
    加水・加温・循環・消毒のお湯は薄黄緑色微モール臭ヌメリなしです。サウナが浴室とは別エリアにあり、浴室とサウナの直接移動が不可で脱衣所経由となります。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 露天風呂出来ました

    投稿日:2011年1月3日

    露天風呂出来ました鈴鹿さつき温泉 感想

    田舎の温泉ファンさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    しばらくご無沙汰をしていたら、浴室南側の庭園スペースに東屋付きの露天風呂が出来ていました。内湯と同様それ程大きな浴槽ではありませんが、共に源泉掛け流しのようで、新鮮なお湯があふれています。以前より湯量が増したような気が・・・。お客の少ない時にあたるとゆっくり出来そうです。お湯はもともと良いです。農協の運営らしく田舎の農家向けの温泉施設ですが誰が行っても歓迎されます。今はやりの華やかな設備はありませんが、温泉に浸かって、ちょっとした食事をする程度なら十分な温泉施設です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 人気みたいです!

    投稿日:2010年7月22日

    人気みたいです!鈴鹿さつき温泉 感想

    温泉レスラーさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    仕事の帰りに立ち寄りました。
    平日の午後4時頃、初めての訪問です。
    いや~混んでます!農家の人か?(農協内にあります)脱衣所・浴室あわせて20人くらいはいました。内湯のみのこじんまりした施設なので結構な混雑感です!
     お湯は香りも感じられるし、投入量も豊富で新鮮な感じがしました。人が多いのは苦手ですが、お湯もいいし、鈴鹿インターへの帰り道になりますので仕事帰りにもってこいです。結構気に入りましたよ。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • うまいコーヒーに出会ったような

    投稿日:2010年4月22日

    うまいコーヒーに出会ったような鈴鹿さつき温泉 感想

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星3つ3.0点

    国道1号線から北へ5分弱入ったところにあります。JA関連施設の中にありまして、こちらもJAの経営です。地元の常連さんで賑わっていまして、平日の午前中にも関わらず男湯はカランの順番待ちができています。人気のほどがうかがえますね。
     さて、温泉は単純泉ですがほのかに茶色く色づいている点、弱いとはいえくっきりとした硫化水素臭がする点など温泉として魅力ある状態になっています。循環だと思いますが、オーバーフローが多いことを見ましても、源泉はそれなりに供給され続けていると思います。オーパーフローは浴槽の一角からだけ出て行きまして、それは専用の回収口に入るので循環湯の原資かもしれませんが、水風呂のオーバーフローも同じところに回収されていましたから、こちらではさすがにそれはないと思います。
     全体的にこじんまりしていまして、浴槽も温泉の浴槽と水風呂のみ、露天もありませんし、ガラスも車のプライバシーガラスみたいなのが貼られていますので、眺めもよくありません。いい湯のみを目当てに訪問しましょう。循環にしては優秀なところと言えますんで。

    参考になった!

    0人が参考にしています

31件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 松阪温泉 熊野の郷

    松阪温泉 熊野の郷

    三重県 / 松阪市

    クーポン 日帰り
  • 四日市温泉 おふろcafé 湯守座

    四日市温泉 おふろcafé 湯守座

    三重県 / 四日市市

    クーポン 日帰り
  • 戸田家

    戸田家

    三重県 / 鳥羽市

    クーポン 宿泊 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる