- 温泉TOP
- >
- 中国・四国
- >
- 愛媛県
- >
- 宇和島
- >
- 一本松温泉
- >
- 一本松温泉 あけぼの荘
- >
- 一本松温泉 あけぼの荘の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2014年4月16日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
アケボノツツジを連想させる屋根が印象的な、宿泊もできる日帰り温泉入浴施設。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料400円は、券売機で支払い。玄関左手が受付で、更に左に板張りの廊下を進むと温泉棟につながり、男女別大浴場があります。無料の鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。ドライヤーは無料です。明るく広い浴室。ボディソープはありますが、シャンプーはなし。15人サイズのタイル張り石枠内湯には、うっすら青みがかった透明の単純硫黄冷鉱泉(源泉名:川渡温泉)が満ちています。源泉21.2℃を、加水なしで湯温41℃位に加温。PH10.0で、肌がツルツルする浴感です。窓側に2本のジェット水流、洗い場側にはジャグジーが出ています。打たせ湯は、レジオネラ菌の関係で使用中止。露天風呂はありませんが、外のデッキチェアでクールダウン。梅の花がほころび始めていました。次々と、地元の常連さん達が軽トラで訪れる、憩いの場です。
15人が参考にしています
-
脱衣場が砂か塩を撒いたかのようにザラザラしていました。湯は、微かにヌメリ気が感じられました。
内湯が一つだけのシンプルな構成ですが、底から泡を噴き上げてのジャグジーと湯船の中に手摺を設けたジェット水流を併せ持っていました。また、湯船の中央に小さな丸い手摺が設けて有り、これに掴まって運動している人がちらほらと居ました。
レストラン入口にディスプレイされていた写真は貧相な内容に見えたのですが、唐揚げ定食を注文すると充実した料理となっていました。
シャンプー無し.ボディソープ付き400円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂無し。9人が参考にしています
-
昨夏に四国を自転車旅行中、宿泊しました。部屋にトイレが欲しかったので、バス・トイレ付きの部屋に泊まりましたが、そのお風呂が石造りで温泉、広くて気持ち良かったです。お部屋もきれいで、お値段に比して充実していました。宿泊客はリピーターが多いようなのも納得。近ければちょくちょく行けるのに、残念です。食事はついていないので、食堂で簡単なものを頂きましたが、車で食べに出る方が多いのだと思います。
6人が参考にしています
-
今は遠く離れたところで暮らしています。
実家を離れる前は、よく利用してました。
この温泉に入ると、実家に帰ったなぁ・・・みたいな。
都会の大きなスーパー銭湯などとくらべると
小さくて、落ち着いていて、ゆっくりできます。
いなかっぺの私の一番のおすすめ温泉です。3人が参考にしています
-
仕事で一本松まで来た帰りに寄った。
車の運転で疲れた時はここで一休み。
足と肩の疲れがとれるよ。
平日に行ったからか地元らしき人が多かった。2人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ