-
投稿日:2021年3月1日
偶然のぬる湯? (上方温泉 一休京都本館)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年12月27日 / 滞在時間: 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
車にて国道307号線で木津川の橋から東に5分ほど進むと見えてくる温浴施設です。公共交通機関ですと、アクセスむずかしいかなぁと思いますが、一応路線バスが走っているようです。本数は心もとないですが。
料亭だったところを改築したとかですから、雰囲気はいいです。
お風呂は内湯は白湯ベースです。炭酸泉は38℃くらいで炭酸は普通。塩素臭は少な目でした。サウナは90℃。水風呂も腰かけ浴と続きます。アメニティはプレミアムアロマの3点セットです。
露天は建物側は38℃ほど。ゆっくり入っていられました。厳冬期以外はこんな感じの浴槽があってもいいかもしれません。他2か所の温泉浴槽は41℃ほど。壺湯2基も含めていずれも温泉です。塩素臭は少な目。ただし、浴感も少ないかな。アルカリ性単純泉でpH9.42、陽イオン107.mg/kg、陰イオン254.6mg/kgという感じです。
偶然のぬるゆかもしれませんが、それなりに堪能できました。こんな浴槽が1つあってもいいかなぁと思っていたところでしたので、歓迎ですね。ゆっくりと入れましたです。1人が参考にしています