-
投稿日:2018年1月3日
炭酸泉スタート (上方温泉 一休京都本館)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2017年11月2日 / 滞在時間: 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道307号線沿いにある温浴施設です。雰囲気のいい料亭の跡に建っていまして、風情のよさを継続しています。このあたりが大阪や西宮との違いかもしれません。
お風呂ですが、内湯に若干変化がありました。もともと白湯の浴槽になっているのですが、2つのうちの1つが炭酸泉になっていました。39℃ほどで泡はたっぷりとついてきます。もう1つは白湯です。他に内湯には腰かけ浴とサウナ、水風呂といったところです。サウナは85℃くらいでした。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天風呂は従来通り温泉となっています。当日は滝の湯の側でした。建物側に42℃、反対側には2つの浴槽があり、こちらは40℃ほどでした。壺湯は2基あり、こちらも40℃くらい。泉質はアルカリ性の単純泉で、肌はしっかりとつるつるしてきます。塩素臭も弱くて入りやすいです。優しい肌合いで入りやすいのと、個性がしっかりと出ているのでお勧めですね。あと、露天風呂にはスチームサウナもあります。3人が参考にしています