天然温泉かけ流しの源泉岩風呂を始め、さまざまな温泉でゆとり空間をご満喫ください。【※貸切風呂、家族風呂はございません。】
- 日帰り
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.1点 / 178件
- 4.6点
- 4.3点
- 4.3点
- 4.2点
(口コミ最新投稿日:2023年2月16日)
178件中 1件~20件を表示
ちょこちょこ行きます。休憩所が広い… [天然戸田温泉 彩香の湯]
まろまろ さん [投稿日: 2023年2月16日 / 入浴日: 2023年2月13日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
ちょこちょこ行きます。
休憩所が広いですね。
露天風呂は2つ。片方は寝湯ほど浅くなく、ぬるくなく、
寝湯っぽく岩のあいだに横わたりながら空を眺めてつかれるように
なっている岩場の場所が大変気に入ってます。
食事所の料理が美味しいので風呂上り帰宅するときに
食べれるように、入館してます。
ラストオーダーが22時というのはとてもうれしいですね。
どこのお風呂屋もラストオーダー20時や遅くても21時なので。
HPによると食事場所が増えるか?何か変わるんですかね。
求人出てるので楽しみです。料理代高いと思う人いるかもしれませんが、
まあ、お風呂だしサービス料と思ってます。
正直同じ値段でも出るまでに時間かかってあげく美味しくない店もあるし。
戸田公園から送迎バスとHPにはなってますが、
送迎バスの時間が駅発や風呂発が終わるのが早いですが、
隣の戸田駅からだと徒歩15分程度で行けます。
なので、気軽にいけますよ。
0人が参考にしています
土曜日の14:30〜17:30の3時間… [天然戸田温泉 彩香の湯]
まさかず さん [投稿日: 2021年10月16日 / 入浴日: 2021年10月16日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
土曜日の14:30〜17:30の3時間滞在。
緊急事態宣言明けたからか混雑はしてません。
緊急事態宣言中は行くところがなくスーパー銭湯にくる人が沢山いたしたが、最近は他のところも混雑はしてませんね。
サウナは温度計が上段と下段にあり、上段は108度。下段は80度。20人くらいは座れるかな。
水風呂は18度。6人で余裕な感じ。普通の水風呂ですが。
ここの特長はよもぎサウナとよもぎ湯が一体になっている。なかなか良い。サウナの温度は低めですが。
炭酸泉は温泉の中に混ぜてるタイプ。泡はほとんど体にまとわりつかない。まとわりつかなくても効くと他の施設に書いてあったが本当かな!?
温泉は2人だけ入れる生源泉というのがある。源泉掛け流しではないが、泉質と色的に法典の湯に似ている。
食事はしていないので評価なし。
休憩室は狭い。おそらく岩盤浴がないのかカップルが少ないと思う。
3人が参考にしています
何回か利用した事有りますが、料理も美味… [天然戸田温泉 彩香の湯]
匿名 さん [投稿日: 2021年10月13日 / 入浴日: 2021年10月13日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
何回か利用した事有りますが、料理も美味しく広々としたとこで、温泉♨️良かったです、2階の休憩所の横にあった、マッサージするとこの人も良い方でしたが、今回1番嬉しかったのは、いつもお風呂好きの友達にらこの風呂を良く利用するので、、お世話になったお礼に、ここの回数券を上げました、何にしたらいいか迷ってたけど、敬老や誕生日やクリスマスにも、以前、風呂好きの人だし、疲れ取って貰いたいから。回数券なら喜ぶかな、って思い、でも、私は遠いので、買いに行けないので。スタッフさんに頼んだら、快く受けてくれ、送りからお礼まで付けてくれ、あげたら、友達から「凄い粋なプレゼントでビックリ‼️、ありがとう^ ^とても嬉しいよ、ちょくちょく行くよー」と言って大変喜んでくれました^ ^、スタッフの森田さん、何回も連絡して、お忙しい中手続きしてくれてありがとうございました、^ ^こういう、気持ち良いスタッフさんが、居る温泉♨️ってまた行きたくなりますよね、^ ^また違う友達や家族連れて行きますね、ホントありがとうございました、
7人が参考にしています
疲れたなー。と思うと足が向いています。… [天然戸田温泉 彩香の湯]
はるみちゃん さん [投稿日: 2021年9月10日 / 入浴日: 2021年9月6日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
疲れたなー。と思うと足が向いています。
真夏の暑い日は汗をしっかり引かせてからお風呂をいただきますが
寒い日はまずはしっかり温かいお湯で身体をゆっくりあたためています。2階の休憩室はゆっくりできるため、
マンガを読んだりうとうとしたりするには最高です。
黙浴の看板が大きいためか、騒ぐ方がいなくて気に入っています。
1人が参考にしています
初めて行きました。普段週3で温泉、… [天然戸田温泉 彩香の湯]
サウナー さん [投稿日: 2021年8月7日 / 入浴日: 2021年8月7日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 1.0点
- 3.0点
初めて行きました。
普段週3で温泉、サウナに行きますが
ここはサウナの場所取りはあるは、でかい声でしゃべってる人がいるのに注意しない従業員、床がヌルヌルして何度も滑る、男湯も滑ると旦那が言ってた
そして1100円は高すぎる、
9人が参考にしています
検温器が玄関にありましたが、検温しない… [天然戸田温泉 彩香の湯]
匿名 さん [投稿日: 2021年5月30日 / 入浴日: 2021年5月30日 / - ]
- 3.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 2.0点
- - 点
検温器が玄関にありましたが、検温しないで入館しているのを目にしました。しかし、フロントの従業員はそのお客さんに検温したかの確認をしてませんでした。現在の社会情勢を考えたら、検温を必ずするようにしてほしいです。あと、浴場内露天風呂で若い男性2名が大きい声で話をしていました。内線電話で従業員に連絡しました。従業員が露天風呂に来て、若い男性2名が話をしているのをわかっていながら、注意してませんでした。なぜ、きちんと注意できないのでしょうか?聞こえないわけないです。きちんと対策ができていない施設だと思いました。
5人が参考にしています
客数が非常に多いにもかかわらず人数制限… [天然戸田温泉 彩香の湯]
よん さん [投稿日: 2021年5月3日 / 入浴日: 2021年5月3日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 1.0点
- - 点
客数が非常に多いにもかかわらず人数制限をせず、大混雑。湯船に入れない人も見かけました。
また、大声で喋っている人や脱衣場で通話をする人もいました。
客層の悪さは早急に改善すべきだと思います。
お湯は非常に気持ち良いですし、壺湯やジェットバスなど種類も豊富です。
8人が参考にしています
アクセスの良い施設としては悪くないです… [天然戸田温泉 彩香の湯]
ねきがい さん [投稿日: 2021年4月9日 / 入浴日: 2021年4月8日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
アクセスの良い施設としては悪くないです
【総合3(3.5、平日木曜)】
・平日は会員900円(入会金300円、新規入会特典として6/30期限の700円入浴券を頂いた)
・全体的に古い印象ですが、比較的アクセスの良い施設としては悪くないと思います
【お湯4】
・天然温泉(生源泉(加水・加温無し)有り)
・高濃度炭酸温泉(38度、泡付き普通)
【施設3】
・遠赤外線サウナ(3段、天井近くは100度強、1段目は82度、定員15位)
・サウナは、発汗よく、上段だと12分計が見にくいこともあり、1段目で問題なし
・普通の水風呂(温度不明)
・生源泉湯が小さいのが残念
・洗い場は隣や後ろとの距離が近い
・薬蒸湯が気持ち良い
・駐車場200台
【サービス3(3.5)】
・漫画少し
・リクライニングチェア等休憩場所あり
・送迎バスあり(高島平、戸田公園)
【飲食-】
・飲食してないので評価しない
0人が参考にしています
近くなのでかなり、利用しておりますが… [天然戸田温泉 彩香の湯]
新曽っ子 さん [投稿日: 2021年1月27日 / 入浴日: 2021年1月27日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 1.0点
近くなのでかなり、利用しておりますが
ひとっ風呂浴びる程度にしか使えません
特に食堂?的なところが残念です
ビールはぬるいし、揚げ物半生だし
大掛かりな改革が必要だと思う
他の方も上げていましたが、民度が低く、川口が近いため客層が悪いのも駄目な点だと思う。
5人が参考にしています
ひなびた感じのする落ち着いた温泉でよく… [天然戸田温泉 彩香の湯]
匿名 さん [投稿日: 2021年1月26日 / 入浴日: 2021年1月24日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
ひなびた感じのする落ち着いた温泉でよく利用しています。
たたひとつ気になるところがあり、行く度に炭酸泉の吹き出し口をふさぐように、座っている人かいます。
他の入浴施設では 吹き出し口付近に座らないよう ちゃんと注意書きがあるのですが、こちらにはないので 入れ替わり吹き出し口の上に座るので、なんだか気分が悪いです。きちんと注意書きして欲しいです。
6人が参考にしています
常連の方のマナーが悪く、温泉内が全体… [天然戸田温泉 彩香の湯]
匿名 さん [投稿日: 2020年11月24日 / 入浴日: 2020年11月24日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
常連の方のマナーが悪く、温泉内が全体的に狭くて古いです。
まず常連の方についてですが、サウナで大声でお喋り、男性露天風呂の話し声が女性露天風呂にまで聞こえる、生源泉風呂に一人で入っていたら他の方が入ってくる、源泉風呂の岩の淵に両足を乗っけて入っている方が居る…など、他のスーパー銭湯にも数多く足を運んでいますが、ここまでマナーの悪い方が多かったのは初めてでした。
極めつけは目が痛くなったのでシャワーで目を洗っていると、洗い場で何席も離れた方から「ちょっと!」の声。シャワーのお湯が掛かってしまったのかと謝ると無視されました。
こちらの温泉を自分達だけの場所だと勘違いされている方が多く、これでは新規の方はなかなか定着しにくいのではないかと思います。
それ以外の点としては、靴箱の100円ロッカーが面倒な事、無料送迎バスのラジオの音(大抵他の所は静かなヒーリングミュージック)、洗面所の極端な狭さなどが気になりました。
温泉の質やスタッフの方の対応の良さ、休憩ルームの充実ぶりなど、良い所もあったので残念です。
8人が参考にしています
生源泉がとっても、良いです。顔反り… [天然戸田温泉 彩香の湯]
匿名 さん [投稿日: 2020年11月15日 / 入浴日: 2020年11月15日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
生源泉がとっても、良いです。
顔反りが丁寧に剃ってくれて良かったです。
3人が参考にしています
毎年家族でお正月に利用させてもらってま… [天然戸田温泉 彩香の湯]
まろ さん [投稿日: 2019年12月27日 / 入浴日: 2019年12月27日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 1.0点
- 5.0点
毎年家族でお正月に利用させてもらってます。今まで温泉も施設も大好きでしたが、今日女風呂でとても嫌な思いをしました。顔を一切つけないようにしてもメイクをしながらお風呂に入ってはいけないらしく、知らずに日焼け止めと色付きのリップをしてお風呂に入ったところお風呂に入ってたおばさんたちに強く、嫌な言い方で注意をされました。お店の方もおばさんたちに言われたのか一緒になって注意してきました。ちなみに私よりバリバリメイクをしている人は他にもいましたが、注意せず。おばさんたちに言われたからお店側の方も注意しないといけないのはわかりますが、そんなに厳しく顔をつけなくてもメイクを落とさなくてはならないルールがあるのなら大きな張り紙を出すとかフロントで伝えるとかしたほうがいいかと思います。毎日きているおばさま達の縄張りがとても怖くとてもショックで不快な思いをしました。
必ず下地から何まで日焼け止め、リップも落とさなくてはお湯に浸かることもできないみたいなのでメイクを落としたくない若い女性の方は注意です!
10人が参考にしています
平日木曜の夕方に行きました。サウナ… [天然戸田温泉 彩香の湯]
リンダ さん [投稿日: 2019年11月7日 / 入浴日: 2019年11月7日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
平日木曜の夕方に行きました。
サウナは90℃なくて、なかなか汗が出ない。
お湯もぬるめ。
一番熱いのがスチームの湯で40~41℃。
土日にカラオケやロウリュウをやるけど
木曜日は何もないせいか、すごく空いてました。
レストランも空いていて、二人いる係の人の私語が内容わかるくらい聞こえてくる。
夏は温泉の泉質で塩分濃いのでベタベタするし、
冬はもう少し温度上げるかしないと出てから寒かったです。
3人が参考にしています
開業以来ときどき伺っております。従業員… [天然戸田温泉 彩香の湯]
くろにゃん さん [投稿日: 2019年2月12日 / 入浴日: 2019年1月19日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
開業以来ときどき伺っております。従業員の方々がいつもきれいにお掃除しているのでとても気持ちよく利用しています。お湯も大変気に入っています。しかし、ひとつ気になることがあって昨年は、足が遠のいておりました。それは、私がいかなければよいことなのですが、どこかでひとこと伝えたいと以前から思っていることがありした。それは、一部の常連らしき方ですが、大変大きな声でお仲間とえんえんお話されることです。どこでも多少はあることですが、ほかに比べて少し常識の範囲ではないのではと思われることが、何度かありました。今回も気持ちよく利用しておりましたが、少し、、、気分が悪く思われ、次回はほかのお店にしようかと思わされました。今回はサウナでのことです。ようやく静かに入れると思ったら、またもどってきて、定位置を確保し、、、ほかの方はいなくなりました。
仕方なく一度私も退散しました。 そして、またしばらくしてから、再びサウナにいきました。空いていたので一番後ろの場所に座っていたところ、又同じ方がはいってらして、なんと。ガラガラなのに肌が付くほど密着されたので驚いて私はサウナを出ました。 その時は2人で顔を、ちらりと、みていたので、私をどかしたかったと気づきました。 そこで、ほかのサウナはそんなことがないなと思い、他店のサウナで気が付きました。 サウナの中にも、「お静かに」「多いな声で会話は控えて」的な表記がありました。どうか、本浴場でもそのような対応をお願いできましたら、、、と。 思いこちらにコメントさせて頂きます。 とても良い施設ですので何とか改善して頂けましたらと思います。
43人が参考にしています
程良い熱さでいいお湯です。しかし、… [天然戸田温泉 彩香の湯]
ねこじゃら さん [投稿日: 2019年2月12日 / 入浴日: 2019年2月11日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 5.0点
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
程良い熱さでいいお湯です。
しかし、ロッカーが小さく冬場に厚着していてちょっとした荷物があると押し込まないと入りません。
高さ35cm程度の4段ロッカーなんて温浴施設で初めてです。
また通路が狭いため混んでいると着替えるスペースに困るほどです。
受付と退館を同じ列に並ばせるため、送迎バスの10分前に退館しようしても間に合わずサービス面で低評価としました。
15人が参考にしています
生源泉湯舟 [天然戸田温泉 彩香の湯]
アミュウ さん [投稿日: 2018年12月2日 / 入浴日: 2018年12月2日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点

日曜日の午後訪れた。店舗1階の駐車場は満車状態で、第二駐車場に車を止めた。1階から店舗入口の2階へは階段かエレベーターで行けるが、エレベーター前では(写真のように)野菜や果物が販売されていた。
入口入って正面にある100円リターン式靴ロッカーのキーを、入浴料(一般1,080円)を一緒にフロントに渡すと、バーコード付き脱衣場ロッカーリストバンドを渡されるシステム。JAF優待を利用してレンタルタオルセット無料。
内湯は、天然温泉使用8人サイズの炭酸泉の湯舟、ジェット系バス、20人サイズのドライサウナに水風呂の構成で、カランは24個。露天は、全て天然温泉使用で、生源泉湯温40℃位の3人サイズの円形湯舟、壺湯が3つ、5人分の寝湯、源泉湯と描かれた4人サイズの湯舟に繋がった形で6人サイズの湯舟と半身浴の深さで寝られるようなスペースが4人分ある。奥には蒸し風呂の建屋があって、中には白湯の湯舟もあった。
泉質は、なめるとしょっぱい褐色のナトリウム-塩化物温泉。生源泉は加温加水無しで少し濁りがあるが、他の湯舟は濁りが無いので、加温循環ろ過ありのようだ。生源泉と炭酸泉の湯舟が人気だった。
6人が参考にしています
お湯が良かったです!湯冷めしな… [天然戸田温泉 彩香の湯]
のんたん さん [投稿日: 2018年4月24日 / 入浴日: 2018年3月10日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
お湯が良かったです!
湯冷めしないし
お肌がスベスベになりました!
平日でしたので
空いていてゆっくり出来ました!
7人が参考にしています
送迎バス停の近くに転居したため初めて利… [天然戸田温泉 彩香の湯]
ノリ さん [投稿日: 2017年11月25日 / 入浴日: 2017年11月25日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 1.0点
送迎バス停の近くに転居したため初めて利用しました。
お湯がヌルッとしていてとてもいい感じ!土曜の日中ですが特に混み合ってもおらず。
施設がとても清潔でスタッフの方々もとても気持ち良い対応をしてくださいました。
難点は喫煙!!!
食事どころも喫煙テーブルがすぐそこ。入り口付近にも灰皿があってプカプカ、送迎バス待合所も!
このご時世 、こんなに喫煙者が堂々としていられるある意味珍しい施設です。
喫煙者のニーズが高いからでしょうが、分煙を強く強く望みます。
21人が参考にしています
70歳の母と二人でいつも利用しています… [天然戸田温泉 彩香の湯]
すー さん [投稿日: 2017年6月5日 / 入浴日: 2017年6月5日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
70歳の母と二人でいつも利用しています。
平日の開店から利用しているので混雑もなく、朝から露天風呂にはいるのはとても気持ちがいいです。食事処が開くまでのんびり入浴し御飯を頂き、二階にあるおやすみ処で私は本を読み母は昼寝をします。その後またゆっくり入浴して牛乳をのんで送迎バスで帰宅します。
このコースが普段出掛けない母にとって旅行気分になるようで喜んでもらえます。館内着やタオルなどすべて貸してもらえるので気軽に利用できてとても満足です。
1人が参考にしています
178件中 1件~20件を表示