あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら
宿泊プラン[PR]
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
宿泊情報
-
チェックイン
15:00 (最終 20:00)
-
チェックアウト
10:00
-
部屋数
58
-
部屋設備・備品
衛星放送 / 湯沸かしポット / 冷蔵庫(一部) / ドライヤー / 加湿器(貸出) / 個別空調 / ボディーソープ / シャンプー / リンス / ハミガキセット / カミソリ / くし / タオル / バスタオル / 浴衣
-
館内設備
地上デジタル放送はご利用頂けません。 / TVはBS放送のみご利用できます。 / レストラン / 送迎バス / 喫茶 / 宴会場 / 大浴場 / 露天風呂 / 禁煙ルーム / 売店 / マッサージサービス / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり
-
食事場所
[朝食] レストラン, 広間
[夕食] 部屋, レストラン -
周辺のレジャー
ゴルフ / ハイキング
-
外国語対応
中国語:ネイティブに近く流暢なスタッフが数人いる。
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
韓国語:少し分かるスタッフが数人いる。 -
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Master Card / Discover
-
ポイント加算について
取り扱いなし
-
マイレージ加算について
取り扱いなし
宿泊プラン[PR]
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
口コミ情報
-
14/5/9 温泉依存症
単純硫黄冷鉱泉(アルカリ性低張性冷鉱泉)
温泉利用状況の掲示が見当たりませんでした。お湯は無色透明無臭微ヌメリです。フロント部分が5階で浴室は2階になります。内湯(中浴槽・12角形浴槽)と露天1個(小…- 点
-
13/12/29 ピースくん
紅葉の季節。少し足を伸ばしてお気に入りの場所の一つである犬鳴山温泉を訪れました。祝日だったので、狭い温泉街はハイキング客も含めてかなり混雑していました。今回は、まだ未利用のこちらの施設。温泉街では一番…
3.0 点
-
13/5/21 スパ太郎
自宅から車で約30分くらいで来れます、てな訳で週一ペースで来ていますが(平日)やっぱりいいですね。小雨の降る日は犬鳴山にうっすら霞みがかかり露天風呂からその景観を見ながらまったり。お湯は浴感もあるしツ…
5.0 点
-
12/10/6 ひでごん
前は通りかかったことはあったのですが、こんなところに温泉あるんだと思う程度でした。
ネットで日帰りで良さそうな温泉を探していると犬鳴山温泉がなかなかいいというのを見て、早速行ってみることに。
9月30…5.0 点
-
11/4/17 ジョージ
当日はバスで行ったのですが、バス停から徒歩で行く場合、交通量が割れに多く歩道の無い道路を歩いて行く事になるので注意が必要です(代わりにココは駐車場が広い)。
山乃湯を知ってしまっているので、そういう意…4.0 点
-
09/11/3 福ちゃん
先日、「みっけもん市場」の帰路に発見!
ここが犬鳴山温泉か~と横目で見ながら通過。
こちらのサイトを参考に尋ねてみることにしました。
朝、10時頃お電話をしたのですが案内が大変親切でした。
到着が12…4.0 点
-
09/6/7 武士は食わねど高橋ジョージ
犬鳴山の温泉街の中では一番和歌山よりにあるところです。日帰り入浴をやっていまして、当日は老人福祉施設の方の団体さんとご一緒でした。中に2つ、露天に1つある浴槽はどれも天然温泉だそうです。ちょっとぬるっ…
3.0 点
-
09/3/8 みつるん
日帰り入浴で利用しました。「グランドホテル」という名の割には小さなホテルでした。受付の応対とかはバッチリでした。フロントは5階になりまして、エレベーターで浴室のある2階に降りて行きます。崖っぷちに建…
4.0 点
-
09/2/5 湯巡り三昧
内湯に二つと露天に一つの浴槽があり無色透明の湯がはられております。完全循環式ではあるが、塩素臭はなく気持ちよく入浴できます。加水のために薄くなってはおりますが、重曹泉らしいヌメリが少し感じられます。露…
3.0 点
-
08/11/15 ブドリ
9月のとある平日に日帰りで利用しました。
フロントで日帰り入浴を請うと、たいへん丁寧な応対で、お風呂の場所も分かりやすく説明してくださいました。
室内の湯舟は、花形をしていて、その花びらにあ…3.0 点
-
06/5/29 若葉マーク
阪和道上之郷ICから府道62号経由でしばらく行った犬鳴山温泉街の一角にある。
この辺りは元々、七宝滝寺の門前町として栄えていたらしいが、今はその様な雰囲気も余りなく、いい意味で鄙びた雰囲気が漂っている…4.0 点
-
06/4/11 ななこう
大阪市内から、こんな近いところに、しかも山の中の静かな温泉宿があったのにびっくりしました。
家族でさんざん遊んだ後行ってみたり、仕事に疲れて癒されたいとき、その日突然ふらっと行ってみたり、近いけど遠く…5.0 点
-
05/12/3 よしだ
とても気持ちよく浴槽も清潔で、床もヌルヌルしなくて、
良かったです。露天風呂からの景色も最高でした。
ただ天井付近にカビらしき物があり、ちょっと残念でした。
ココもやはり塩素臭がしてましたがお湯の気持…1.0 点
-
05/5/13 あびびび
日根野駅から山間部へ入るとうっそうとした山道へ。「ここが大阪?」と思うほど山深く、渓流とのバランスがいい感じ。犬鳴山温泉という名前が不気味だったけど、こじんまりまとまった温泉街。その中で一番大きいホテ…
4.0 点
-
05/1/25 パチパチ
評判のよくない旅館がある犬鳴温泉の中で、ここはいいですね。
循環ですが、柔らかいいいお湯です。大阪から近くて山の空気も
感じることができます。休日にブラリ立ち寄りにお勧めです。3.0 点
-
04/2/15 Kouji
旅館の露天風呂はそんなに大きくありませんが、なんと言っても眼下が清流で蛍のシーズンには蛍を見ながら露天風呂なんてしゃれたくつろぎも。まだ大阪でも天然の蛍がいるのです。泉質も大阪では数少ない種類と思いま…
5.0 点
このエリアの週間ランキング
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
近隣の温泉地から探す
大阪府の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す