- 温泉TOP
- >
- 九州・沖縄
- >
- 佐賀県
- >
- 佐賀
- >
- 熊の川温泉
- >
- 湯泉郷温泉館 湯招花(とうしょうか)
- >
- 湯泉郷温泉館 湯招花(とうしょうか)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2018年11月12日)
-
初めて熊の川温泉に行き♨️日帰り温泉湯招花へ入って、駐車場から興奮されて、優雅な小径、綺麗な紅葉🍁と素晴らしい温泉♨️が夢の世界と酔ってしまった。食事も美味しくて、スタッフたちもとても親切で、楽しい一日癒されました。
17人が参考にしています
-
施設の雰囲気、清潔感、お湯の質どれも最高でした!
8人が参考にしています
-
家族湯に入りました。入浴料は確かに高いかもしれませんが、お湯はとても良かった。温度もちょうどよく、本当に疲れがとれました。食事はしていないのでわかりません。日曜日5時に来て家族湯がすぐ入れるのはとてもいい。
0人が参考にしています
-
値段はたしかに高いが、家族的でのんびりできた。まず混んでないのが、一番。おゆもぬるめでいい。食事は、メニューが少なくちょっと高めだか、味、雰囲気とてもよかった。にゅうめんのだしが、おいしかった
2人が参考にしています
-
今回訪れたのは初めてなのですが、掛け流しに惹かれた上に、口コミで高いというのを見て、ならばきっとゆっくりできるだろうと、あえての選択。
日曜日夕方4時に到着。車を最初に目にした第2駐車場にとめました。
離れと温泉館とが左右に別れていて、私らは温泉館へ。
木々の間の坂道を、なかなかな感じで上がって行かなきゃでした。
足腰に不安がある方は、玄関前の第1駐車場がおすすめかもです。
でも、私はプチ森林浴のようなあの雰囲気は好きです♪
お湯はガツンとくる特徴はないものの、間違いなく掛け流しでした。
しかも、露天風呂も塩素臭なし。
私が行く所って、内湯は良くても露天風呂がxxxてパターンが多いのですが、久々のヒットでした。心地よい温湯で、台風の影響で結構な強風が吹き荒れる中、30分以上入っていたかも。
予想通りにゆっくり落ち着いた雰囲気の中、自分のペースで気持ちよく過ごす事が出来ました。
これでごった返して、騒がしくてゆっくり出来なかったら高いと感じたかもです。
落ち着いた雰囲気も価格の一部と思えたので、良かったです。19人が参考にしています
-
1200円も払って入浴する価値はなし
施設などとてもいいのに残念です
1回行けばいいです
お湯は掛け流しでとても綺麗でした6人が参考にしています
-
口コミを見て気になったので行ったんですが
1200円払っての価値はないですね
お湯は掛け流しのでキレイなのですが
タオルなどボロイしシャンプーinリンスだし
1200円も払うんだからアメニティ充実してほしいですね
リピなしです11人が参考にしています
-
全体的に綺麗で清潔で良かったです。 お湯も 私には丁度いい温度でゆっくり入るコトが出来ました。家族湯は狭くてガッカリでした‥
時間がなく 家族湯だけを利用したけど 大浴場を覗いてみたら 広々としてて 露天風呂も広くて景色が良く 次に行く時は 大浴場に入ってみたいです! 大浴場を覗いた時 おばちゃんが上がって来られて 中には 若い人が1人入っていただけだったので 大浴場を貸切り状態で入れたんだなと思いつつ‥ 大雨のなか帰りました(≧∇≦)3人が参考にしています
-
温泉は温度も丁度良く肌に優しいお湯でした。ただ料金が少し高めなのが残念です。
6人が参考にしています
-
施設は綺麗だし、
お湯もぬるま湯で
めっちゃよかったです☆
飲泉もありました(^O^)
景色はとても綺麗で
よかったです。
値段が少し高いと
感じました(*_*)
また来ます☆3人が参考にしています
-
お値段は高い方だと思いますが温泉は最高でした。
人も少ないですし、雰囲気もよくて素敵でした。4人が参考にしています
-
あまり期待せずに立ち寄ったんですが、お湯はかなりよかったです。かなりくつろげました。
でも、他の方も書いてましたが改善すべき点がすっごく多いです。立派な建物なのにバスタオルがないなんて・・・
すいているのはうれしいですが、経営大丈夫なんでしょうかね・・・2人が参考にしています
-
九州全域から関西方面まで色々温泉に入ってきましたが温泉はやっぱり九州が最高やね。白濁湯の硫化水素の温泉は見た目はいいけど肌ざわりがいまいち。とろみのある泉質が好きで平山温泉や山鹿温泉もいいけど俺は湯招花の放射能泉が好き。入ってから後に肌がすべすべで髪もさらさらになるよ。女性が好む温泉だと思う。檜の浴槽と岩風呂の浴槽が日替わりになるから飽きないのもいいね。サウナもミストサウナと遠赤外サウナが有るよ。浴槽施設は、日帰り温泉と思えない高級な造りでゆったりと上質な癒しの時間を過ごせるよ。それと、時間にゆとりがあれば家族風呂も入ってるよ。家族風呂は、外の景色を眺めて入る造りじゃないけど、浴槽からドバドバお湯流しながらの入浴は最高。通いたくなる温泉施設だよ。最高です。
3人が参考にしています
-
お湯はぬるめでかなり良い。
つるつるになりそう。
しかーし、金額がねぇ・・・。普通よりお高いので期待が大きかったのですが、たとえばアメニティーが弱い。ヘアブラシも言わないといただけないし、シャンプーも良い物を使っていない。無料のタオルはあるが、バスタオルはなし。
私は喫煙しますが、喫煙室がないのも残念。
ゆっくりできるのはいいんだけど、何で空いているのか経営者の方は耳を傾けてほしいです。4人が参考にしています
-
度々利用していますが、いつもすいていてゆっくり出来ます。
個人的には、泉質もとても良いように感じます。お湯が臭うような事もなく、当たりも優しい感じです。
料金は高めですが、佐賀・長崎あたりの温泉は大分あたりと比べると大体高めの料金設定なので、施設の清潔感とゆったり出来る点を考えれば、許容範囲という感じです。0人が参考にしています
-
初めて九州の日帰り温泉施設を利用しました。
用事のついでに立ち寄ったので、事前調査も無く、こちらに来ました。
温泉スタンドがあったのと、「九州最大級の毎分500リットルの豊富な湯量」という看板に期待が高まります。
館内が木を多く使っているのと、桶、椅子が木というのは私好み。またお湯もややトロリ感があって、好きです。
露天は立っていると遠方の住宅から見えそうですが、浴槽に入ると、壁を低くしていることがうれしい開放感を感じられます。
マッサージ施設等の余計なものがない分、全体としてシンプルなのが好感が持てました。
お湯は悪くはないので、循環なら循環ときちんと書いた方が、逆に信頼を得られるのではと思いました。
東京にあれば、間違いなく大混雑するレベルだと思います。空いていたのは、周囲にいい温泉があるのと、1200円だからかなー?大混雑することが無いからか、分煙でないのがちと残念でした!
佐賀空港の「レンタカー24時間1000円キャンペーン」で安くアクセスできたのがおいしかった・・・。2人が参考にしています
-
大変満足しました。まず第一に休日にもかかわらずぜんぜん混んでいない!特に午前中は少なくてゆっくり出来ますよ。次に、清潔であることです。気持ちよく利用させてもらいました。お湯も、塩素臭など全くなく、良いお湯でした。お風呂に入って、座敷でゆっくりとひと仕事することもできました。大変満足しました。ゆっくりされたい方にはぜったいにおすすめです。
2人が参考にしています
-
清潔感があり、ぬるめのやさしいお湯だったので、とても気に入りました。またいきたい温泉です
2人が参考にしています
-
大変良い環境にあり、それについては満足です。しかし、休憩室が喫煙OKなので休む暇なく退散しました。せっかくいい環境にあるのだから、喫煙所は外にしてほしいものです。(福岡市西区西の丘にあるオーリエ(レストラン)の喫煙所は参考になりますョ)
湯は投稿のとおりぬるめです。ゆっくり入れていいのですが、最後は熱い湯で暖まりたいと思いました。湯船の底に湯の吸い込み口がありますから、循環式だとおもいますが、カルキの臭いは感じませんでした。施設はいいですが、1200円は高いと思います。
@nifty温泉の割引クーポンがありました。3人が参考にしています
-
先週、土曜日にカミさんとクーポン持って行きました。少しぬるめでしたが、長く入るには、丁度いい湯加減でした。とっても気に入りました。ちょっとセレブなお風呂でしたし、受付も感じ良かったです。金額は1200円だったけど、10枚綴りで10000円の回数券がありましたし、4か月の有効期間(せめて半年は欲しいなあ~~)まあ、家族とか両親に上げればいいけどねえ。。。帰りは近くに道の駅でコーヒーでした。とってもいい湯でした。また、近いうちに行きたいと思います。
2人が参考にしています