口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2013年10月7日)
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ
-
年何回か訪れるがそのつど入浴感が違う不思議な湯。ヌルスベ感があったりただの水道水のようであったり。奥州市が経営しているので地元民密着型とも言える雰囲気で野菜などの産直品が充実している。2h350円4h600円1日800円です!
3人が参考にしています
-
-
-
HPをみて訪れました。
この辺りは国見平温泉も近いので、温泉巡りもアリかも知れません。
含弱放射能泉という噂を聞いて楽しみにしてましたが、
【放射能泉】の泉質はついていませんでした。
(震災後にでも泉質が変わったのでしょうか?)
それでもあの吹き出る汗の量は、ラドンも影響しているのかな?
【ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉】の湯はPH7.9。
ツルッとした湯ざわりはなかなかでした。3人が参考にしています
-
ラドン含有量日本一と言われていたり
木質バイオマス発電を行っている温泉と聞いて
相当期待して行ってみましたが普通の温泉でした。(笑)
年末から機械故障でお休みしていたようですが4月から再開してます。
アテルイの里温泉郷の一つだそうで、玄関にその看板がありました。
お湯は若干ヌルっとしている泉質で湯上りお肌はツルツルでした。
が、浮遊するいくつかのバンソウコウ…。
あんまり清掃してないのかな?
そこだけがマイナスポイントです。0人が参考にしています
-
-
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ