- 温泉TOP
- >
- 東海
- >
- 岐阜県
- >
- 大垣
- >
- 養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ
- >
- 養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこの口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2024年11月13日)
-
全国的にもトップクラスの成分含有量を含む茶褐色の源泉掛け流しで泉質は最高。
泉質のせいもあり、施設の扉やサッシに錆など老築化は否めない。
熱湯、温湯があるのは嬉しい。
サウナはセルフロウリュが中止になっていたのが残念。
施設ど真ん中の水風呂は養老の地下水を使い、16℃程で水質、温度、サイズとも最高!
首と足を縁に掛け、無重力を体感出来る。
外のデッキにリクライニングチェアが台とチェアが5、6台あり、ガーデニングや木々を見ながら外気浴出来る。0人が参考にしています
-
久しぶりに湯せんの里さんに行きました。日曜日だった為 入銭料が上がったのか990円になってました。
改装したから上がったのかと思いました。お風呂は普通です。湯はいいです。
あまり種類がない。ちょっと値段が高く感じる。もう少し安かったらもっと行けるのに!3人が参考にしています
-
接客がとても丁寧で清掃もこまめにされていて快適に過ごせました
6人が参考にしています
-
源泉掛け流しで、お湯はとっても良いです。
食事がランチに気軽に食べられる単品物がなく残念です。
8人が参考にしています
-
以前プールがある時に何度か利用しましたがだいぶ内容がかわっていた。
最悪なのが鍵を最初に預けるというシステムのはずなのに帰り友達と別々に支払いをした際私に友達の鍵を渡して友達は鍵をもらえず。結局私の靴のロッカーの鍵がなくなっていて私が預けていないと言われて友達も私と一緒に預けたと言ってくれたが最後まで私が紛失したかのように言われ気分がすごく悪い。
26日の日で友達は次回使える半額券を貰っていたご私は貰えず。
鍵の時にここのルールは靴の鍵はどーのこーのとルール説明して絶対そうしてると言い切ってるのに
人によって風呂の日のサービスはポスターに貼ってあるのに配る人と配らない人があるって
ルールで半額のクーポンすら渡せていないのにおかしいのでは?
最後まで予備キーで開けますけどって嫌味たらしく言われた。
じゃ私にくれた鍵は友達の鍵だったんだけどなぜ?
管理がしっかりしてないじゃない。
食事したが食事は良かった。11人が参考にしています
-
初めて施設に行きましたが色んなお風呂があって最高の1日となりました。
特に良かったのが新しいラドン房リペア!!
免疫向上など期待できるのが嬉しい。
源泉かけ流しや薬草の蒸し風呂など本当に気持ちが良かったです。
また、絶対に行きたいと思う施設です。4人が参考にしています
-
クーポンを使ってお得に利用できました。
お湯は少しぬるめで、
薬草風呂は、良かったです。
3人が参考にしています
-
クーポンがめちゃめちゃお得でした。
卓球やビリヤード、ジムも付いてるし汗蒸幕やみのり乃湯もつかえるので今度はランチ付きのプランで一日ゆっくりしたいと思いました。3人が参考にしています
-
岩盤浴よりも優しい温度40度程のラドン岩盤浴が新設されました。気持ち良い温度でほんのり汗をかいてゆったりとくつろげました。ラドン水も飲めます。ハンジュンマクはたっぷり汗をかくので違う魅力があります。フィットネスやマッサージもあるので1日しっかりボディケアするのも良いと思います。
4人が参考にしています
-
よく利用します。お湯は茶褐色でよく暖まります。養老汗蒸幕がとても良いです。
2人が参考にしています
-
大好きな温泉です。
館内の飲食スペースみのり
何を食べても美味しいです。
店内も清潔感ありスタッフさんも感じが良いです。
温泉は養老汗蒸幕とヨモギ蒸し風呂
ぬるめの源泉疲れがとれます。
登山の帰りや特別な日、疲れてる日に利用します3人が参考にしています
-
のんびりできました。
コロナの影響でお客さんも少なく本当にのんびりできました。
また、きます。2人が参考にしています
-
何度か利用した事があります。
今回はお値打ちなクーポンを見つけて、久しぶりに行って来ました。今回利用したクーポンは、本館と新館の両方に入れて、タオルと館内着を借りれました。温泉は茶系で、優しいお湯。汗蒸幕はいい汗が出て、気持ちいいです。こんな時期なので、汗蒸幕は人が少ない時を狙って入りました。じっくり汗かいて、休憩してって、素敵な時間を過ごせました。
今回は昼過ぎから夕方に行ったので、食事利用はしていません。でも、行った際には豚汁や唐揚げなどを食べる事がありますが、どれも美味しいですよ。1人が参考にしています
-
入館したのが2時ちょっと前で、食事処に入ったのが2時でした。
お腹が空いていたので定食を食べたかったのですが、この時間はこちらのメニューでとおつまみ程度のものしかないメニューを渡されました。
せめて3時まで普通の食事を提供してほしいです。6人が参考にしています
-
都道府県境を越える移動の制限も解除され、久しぶりの汗蒸幕、岩盤浴に行ってきました。お食事処はしまってましたが、癒やされてきました。
3人が参考にしています
-
本館の食事処が、まだ閉まっていて
食事を楽しみに行きましたが残念でした。
温熱浴は、身体が温まり汗いっぱいで
良かったです。1人が参考にしています
-
大変清潔な施設です。立地もすごい田舎にあるので日常を忘れるには最高です。
温泉も濃く茶色に濁ったもので気持ちよかったです。サウナというか熱波ドームはこれだけで来る価値があります。2人が参考にしています
-
スタッフさんは慣れてなかったですけど。垢擦りもタイミング悪くできなかったです。
でもお湯は良かったです!良い汗かけました!0人が参考にしています
-
源泉が気持ちがいい。働いている方の感じがいい。飲食は、以前はもっと選択ができたのに、減ってしまって残念。
0人が参考にしています
-
お気に入りの温泉です。
家から近ければ毎週行きたい温泉。
特別な日、とても疲れた日、
登山の帰りなどは、ゆせんの里と決めています
養老ポークや地元の野菜やヘルシーな
豆腐や豆乳を使ったお料理が
食べられるレストランもあります。
晴れた日は、養老山脈の景色を眺めながら
お食事出来ます。
お湯もトロリとしたぬるめのナトリウム源泉
ゆったり長く浸かることが出来ます。
長時間滞在するなら
温熱療法館オススメです。
アクアウォーキングや
薬草蒸し風呂など
のんびりリラックス疲れもとれます。
本館の朝風呂は、お値打ちです。
モーニングセットつけることも出来ます。
1人が参考にしています
-
もう少し近ければ毎週行きます。
くつろげます。0人が参考にしています
-
お湯も良く静かでゆったりできます
食事もおいしいです(o^~^o)4人が参考にしています
-
オススメは汗蒸幕(ハンジュンマク)たっぷり汗かいてソファでくつろいで一日のんびり出来ます。時間があればアクアビクス、水中で身体をほぐして後半はボール遊び、皆さん子供に還って笑顔に包まれます。楽しいひと時です。
1人が参考にしています
-
ネットで検索して初めて利用しました。
名古屋から高速道路を使わずに走ると、1時間半ほどで到着し、近場の保養地としては充分満足できる場所でした。
湯質もよく、温度も最適でゆったりと入ることができました。
ただ、本館の湯と温泉療法の湯が離れていて、何度もロッカー鍵を交換しなければならないのが少し、面倒でした。
その他は、お料理もお値打ちで満足のいく内容でしたが、メニューにもう少しバラエティがあると嬉しかったです。
健康に気を使っているのが随所に現れていて、好感が持てました。
ありがとうございました。6人が参考にしています
-
良かったです
お得なクーポンで入館料と赤外線?ドームのサウナ館利用\(^_^)/
行ったり来たりサウナ館の方の温泉は掛け流しでなかったですが本館のお湯は源泉そのもので湯加減はぬるま湯目と熱目があり間に良心的なマッサージも予約
満足でした近ければ良いのにと思いました1人が参考にしています
-
初めて行きましたが、システムの説明を上手くして頂けました。歩行プール改修後初日との事で混んでるかな?と思いましたが平日の昼間、そこそこの人手で閑散としている訳でも混みすぎている訳でもなく、快適にどの施設も使用出来ました。
個人的には韓国式サウナが良かったです。1人が参考にしています
-
お湯は鉄分豊富でタオルが茶色に最高の温泉施設だと
10時過ぎに行きお風呂に入り昼食食べて温熱療法館の遠赤サウナ療法プールを行き来して
仮眠室で休憩してお風呂に入り夕食食べてお風呂に入り
1日のんびり出来てリラックス出来ました
また利用したいと思います3人が参考にしています
-
朝湯(8時頃~)露天風呂に入りました。お湯はちょっと鉄分を含んでいるようですが、天然温泉のようで、泉質が良かったです。屋根もあり鳥のさえずりを聞きながら、のんびりできました。岩盤浴は10時からの50分間を予約して利用しました。温泉の流れる音も聞きながら、しっかり良い汗をかき、化粧水をつけたように、すべすべになりました。欲を言えば岩盤浴の部屋の小さな小窓は 明るすぎるので、窓のよしずは2重の方がいいかも?和食も美味しく、全体にサービス環境の良い良心的な施設で、良い休養ができました
1人が参考にしています
-
以前から友人に評判を聞いていて 一度行ってみたいと思っていたところ 先日の平日友人からの誘いがあり初めて行きました。温泉好きなので普段から近場のスーパー銭湯や温泉にあちこち出かけています。こちらは我が家から1時間位で行けるし、評判どおりの施設で身体も心もオナカも満たされ大満足でした。
昨日は温泉好きの別の友人を誘って行きました。土曜だったので混雑していないか心配でしたが それほどでもなく、そしてクーポン券を利用しお得になり 友人も私もまたまた大満足でした。
また時々利用させてもらいます。2人が参考にしています
-
ゆっくるくつろげるし、アメニティも揃っているので快適です(^_^)
今後も行きます(^_^)2人が参考にしています
-
汗蒸幕に入った後は、とても肌がサラサラしっとりして調子が良くなる。
2人が参考にしています
-
汗蒸幕を体験したくてお邪魔しました。本館のお風呂と汗蒸幕施設のセットがクーポンでとてもお得になっていたのでありがたかったです。岐阜県のド田舎の何もないところにポツンとステキな建物があり驚きました(笑)日曜日だったにもかかわらずそれほどのか混雑ではなかったのでまたぜひお邪魔したいなと思いました。
2人が参考にしています
-
オススメは温熱療法館の韓国式サウナ汗蒸幕。自分のペースで何回でも入れます。大判バスタオル被って座っているとじんわりと汗ばんできて心地よいです。ミネラル補給の為岩塩や水、血圧計等ありサービスも充実しています。血行も良くなり肩こり冷え性等にも効能あり。水着持参で来てください、プールでウォーキング運動できるしバブルや薬草サウナも使用でき温泉も入れて健康的な1日を過ごせます。
2人が参考にしています
-
温熱療法館での養老汗蒸幕は、普通のサウナと違う温まり方で、もう一度行きたくなる所です。温泉の湯は鉄分豊富で、身体の芯からポカポカして来ます。
3人が参考にしています
-
温熱療法環境を利用しました。
いつ行っても清潔でサービスも良く満足です。
今日は温泉の湯の温度が少し低くかったので残念ですが、汗蒸幕で温まることが出来てちょうど良かったです。
リラックススペースもゆったりとしていて良いです。2人が参考にしています
-
今回初めて利用されていただきました。ドーム型サウナは他であまり経験できずとても良かったです。施設もとても綺麗でした。本館にはお子様もいられましたが本館以外はいらっしゃらずとても療養施設として良かったです。カップルで来られても最高でした。
2人が参考にしています
-
ハンジュンマク、気持ちいいです!身体の毒素が抜けたって感じでスッキリします^_^
また行きたくなる施設です!4人が参考にしています
-
源泉掛け流しでとてもいい温泉です。温泉から出た後も長い間、体のポカポカが持続します。また、行こうと思います。
0人が参考にしています
-
以前はヘルシーメニューのレストランがステーキ中心になってガラリと変わりました。残念です。
5人が参考にしています
-
ネットで知って行ってきた、養老公園近くのどかな田園風景の中に突如として立つ欧州風オレンジ屋根の建物、駐車場前の広い空き地?にはグランドゴルフ場があった、ホテルも併設している、日帰り入浴で利用、受付ロビーも広いスペースがとってあり平然と商品が並べてあった、食事処も明るい感じでよかった、風呂は内湯、露天特筆すべきものはなく可もなく不可もなしこんなもんかな?という感じ、ただし露天は他の同様施設にはない様なガーデニングの庭がその半分程を占めやや圧迫感を感じた、訪れたのは真夏、露天コンクリートは素足では歩けない火傷するくらい熱かったもっと日陰等の配慮もしくは履物があるといいのだが総合的には満足で機会があればまた来たい温泉施設。
2人が参考にしています