愛知県 / 名古屋市内
3.7点 / 3件
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池店の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×男性専用のサウナ&カプセルホテル。名古屋今池に極上のくつろぎ空間が誕生。露天風呂や温泉のあるサウナ・カプセルは名古屋ではここだけです。
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池店では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
ゆっくりと休まれる方はカプセルホテルをどうぞ。ウェルビー今池店では健やかカプセルとレギュラーカプセルの2種類をご用意しております。チェックインの受付は、正午12時となります。
外出は何時でも自由にできます。チェックアウトは、翌朝12時となっております。(お部屋のご利用は夕方4時~翌朝11時30分となります。)さらに、カプセルご利用のお客様には「朝食無料サービス」。また、ズボンプレス機も無料でお使いいただけます。
露天風呂や温泉のあるサウナ・カプセルは名古屋ではここだけです。
都会の喧騒を忘れて非日常的な空間で時間を忘れてみませんか?
16時~24時まで1時間に1度、ウェルビーオリジナルのエンターテインメントサウナ「ロウリュ」を実施しております。
ロウリュは、サウナの本場フィンランドが発祥です。熱せられたサウナストーンに、アロマウォーターを注いで水蒸気を発生させ、急に体感温度を上昇させることを「ロウリュ」と呼び「森の神が宿る」と言われています。
ロウリュに蒸気の波(熱波)を起こすことによって、体感湿度をさらに上昇させ発汗作用を高めます。熱波に含まれるマイナスイオンの発生により抵抗力が増し、健康上極めて有効なものです。
ウェルビー今池では、ストレッチとロウリュを融合させ、お客様にスタッフの実演によるマイナスイオンをたっぷり含んだ熱波を力強くお送りします。この機会に「健康」と「新感覚サウナ」をテーマにした「ストレッチロウリュ」を是非体感してください。
ロウリュの詳細はこちら
SAUNAYOGA(サウナヨガ)とは、"呼吸"を意識した呼吸法です。
サウナ室の中で、約8分間の有酸素運動と呼吸を組み合わせたメニューを行い日頃、運動不足の方が無理なく短時間で健康的にリラックスして行えるストレッチメニューとなっています。
SAUNAYOGAを行うことにより、運動不足の解消・心身の疲労回復・脂肪燃焼の効果が得られます。
サウナヨガの詳細はこちら
名古屋にある都市型サウナでは、最大規模の温浴施設として新設された「霞の湯」。
竹やぶや黒壁で落ち着いた雰囲気の中で、名湯で知られる池田さくら温泉を元湯にした露天風呂をはじめとして、つぼ湯や寝ころび湯など湯めぐりを楽しんでいただけます。
●白樺の森のミスト
細かな霧状の蒸気があなたを心地よく包んでくれます。リラックスしたい方は是非ともご利用ください。また、名古屋初!ミストサウナの中にプールを設置。身体はひんやり、顔は温かい不思議な感覚を体験していただけます。
●露天風呂
池田さくら温泉を元湯とした「露天岩風呂」や一人用の「ひのき湯」「つぼ湯」、寝ころび湯などが、露天でお楽しみいただけます。夜には仄かな灯りの中で、ロマンチックな気分に浸りながら入浴していただけます。おもわず、都会の中にいることを忘れてしまうかも?
●四季の湯
日替わりでそれぞれの季節にあったお風呂をお楽しみいただけます
●水風呂
急速に体を冷却することで、皮膚を引き締め、筋肉、肝臓の新陳代謝機能を活発にし、疲労回復、消化機能の向上などの効果が得られます。冷え性や不眠症の方におすすめです。
また、サウナと交互に入ることで、新陳代謝機能をより一層高めることができます。
見ていて、見えてない。
聞いてて、聞こえていない。
そんな、自分に気づく「からふろ」体験
物や情報が溢れる現代社会。
慌ただしい日常の中で、新しく手に入れる代わりに何かを失っていく・・
本来私たちが持っていた古の力を呼び戻す蒸し風呂体験が、この空風呂(からふろ)です。
天平時代に光明皇后の発願により立てられた奈良の法華寺の浴堂をモチーフに千有余年の時を経て現代に甦らせたこのからふろは、自ら奏でた蒸気を浴びながら己と向き合う瞑想体験を目的とする全く新しいお一人様専用サウナです。
光と闇をテーマにした2つの「からふろ」を是非ご体験ください。
施設名 | サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池店 |
---|---|
ヨミガナ | サウナアンドカプセルホテル ウェルビーイマイケテン |
住所 | 愛知県名古屋市千種区今池5-25-5 |
TEL | 052-731-2561 |
営業時間 | 通年 24時間営業 営業時間が変更になっている場合がございます。詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
定休日 | 年中無休(設備点検等による休館あり(不定期)) |
公式HP | http://www.wellbe.co.jp/imaike/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
サウナのもうひとつの楽しみはなんと言っても、サウナのあとの1杯です。おつまみや料理も名古屋名物料理をはじめ、バラエティに富んだメニューで皆様をお待ちしております。是非ともお立ち寄りください。
「海老フライ」「味噌カツ」など名古屋名物もご用意しています。
※ウェルビーでは飲食物の持込をお断りしております。
<ウェルビー今池のこだわり!>
やっぱり料理はまずお米から。リニューアル以降「お米」にこだわってきました。今年からは愛知県産にこだわります。愛知で取れたおいしいお米を月替わりで提供いたします。
メニュー表はこちら
<朝食バイキング無料サービス>
朝はしっかり食べてほしい。カプセルご宿泊のお客様は、朝食バイキングを無料でご提供いたします!
●朝5時30分~10時まで
朝食バイキングの詳細はこちら
サウナのあとにゆっくりおくつろぎいただけるスペースです。リクライニングソファには液晶テレビを1台づつ設置しました。少し雰囲気の違う2階と地下1階の2箇所にございます。お好みに合わせてご利用ください。レストルームは全席禁煙となっております。
<インターネットブース無料開放!>
ウェルビーをご利用のお客様は、時間の許す限り何時間でも無料でお楽しみいただけます。個室空間でゆっくりとした時間をお過ごしください。
2階のレストルームの一角に畳を敷いて、くつろいでいただける空間を用意しました。そこには楽しい時間を過ごしていただくため、約6,000冊のマンガや雑誌・新聞が設置されております。ストレスがたまってお疲れの方はマンガを読んでリラックスしませんか?
また、2階レストルームの一番奥にゲームコーナーもございます。景品のポイントを貯めていただくと、商品をゲット!商品は1階フロント横のショーケースにご用意しております。
●マッサージ
肩こり・腰の疲れ・スポーツや仕事のあとの筋肉疲労はもちろん、運動不足ぎみの身体にストレッチ効果の高い運動法を適度に取り入れ身体の調子を整えます。さらに、血行促進により心地よい眠りを誘います。50分間(レギュラーマッサージ)コースで全身の疲れを癒しますが、物足りない方や特にお疲れの方には70分間(ロングマッサージ)コースがお勧めです。
●楽康マッサージ
落ち着いた雰囲気と空間で全身のマッサージを行います。床の上で大きめのマットをご用意。今まで出来なかった横向きのマッサージを取り入れました。ゆったりとした空間の中で寝ころび、心身ともにリラックスした状態で身体の節々までマッサージできるのが楽康マッサージです。60分と90分の2種類のコースをご用意しております。
●フットマッサージ
両足の裏を人体に見立てて、それぞれの反射区が出来ており、足に身体の不調のサインが現れます。反射区を刺激することによって、未病の状態である身体の器官が活性化し、自然治癒力が強まって、その器官を正常な状態へ戻していきます。フットマッサージをすることによって身体の不快な症状の改善・解消が期待できます。
●ヘッドマッサージ
ヘッドマッサージで外的な刺激を与えるとα波がでるので、リラックス効果が期待でき、不眠の解消にも繋がります。また、脳細胞を活性化させるほか、頭痛などの緩和にも期待ができます。
●タイ古式マッサージ
タイ古式マッサージはヨガとストレッチの要素を組み合わせ、全身を揉みほぐす、リラクゼーション効果の高いマッサージです。特に足を集中的にマッサージすることがタイ古式マッサージの特徴といえます。
●角質ケア
角質ケアとは簡単にいうと「足裏のあかすり」のようなものです。
新陳代謝が悪くなると、角質細胞に核が現れて厚くなります。そうなると、足のバランスが悪くなり、歩きにくい、疲れやすいなどの症状が現れます。
●足匠(そくしょう)
ここちよい癒しをあなたに・・・。技と心でおもてなし。
一般的な手を主体としたハンドトリートメントとは異なり、スタッフが過度な荷重にならぬように、「竹棒」を利用し身体を安定させた上で、その足裏を使って身体の状態を確かめながら、全身を揺らすフットトリートメントです。
あかすりの本場、韓国人のスタッフによる本格あかすりです。肌への刺激はソフトですが、驚くほど『あか』が出ます。 『あか』は、表皮の古い角質や老廃物なのですが、この『あか』を取り除くあかすりは皮膚を清潔に保つだけでなく、新陳代謝を促進し、疲労回復やリラクゼーション効果を高めます。
ねこはんてん さん [投稿日: 2017年3月14日 / 入浴日: 2017年1月3日 / 1泊 ]
温泉は、ph8.6弱アルカリ泉。個室蒸し風呂は他には無い楽しさ。1時間毎のロウリュウは素晴らしいの一言。
ゆうと さん [投稿日: 2017年1月24日 / 入浴日: 2017年1月21日 / - ]
サウナが心地よく、たっぷり汗をかけます!
温泉も身体が芯から温まり、本当に癒されます。
また行きたいと思います。
お気に入りに追加しました。