本文へジャンプします。

みはる温泉 美榛苑の口コミ情報一覧

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

奈良県 みはる温泉 美榛苑

日帰り 宿泊

評価 2 2.9点 / 69件

場所奈良県/室生

お湯 3 3.0点

施設 2 2.8点

サービス 3 3.5点

飲食 3 3.5点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年12月16日

69件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3 4  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 施設外観

    投稿日:2022年12月16日

    施設外観みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 温度高い_________名阪…

    投稿日:2022年12月12日

    温度高い_________名阪…みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    温度高い_________

    名阪国道の針インターから宇陀市方面へ。国道165号線を越えてトンネルの手前で左折し、細い道を登っていくと見えてきます。ホテルに併設された温浴施設になります。
    入り口が地下2階扱い(とはいえ地上ですが)で、ここからエレベータを登って地下1階。窓からの眺望がばっちりな不思議ではあります。
    内湯のみでして、白湯のジェットバスと温泉主浴槽の構成です。主浴槽は43℃と高温設定で、消毒臭少な目でした。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉でつるつる感しっかりの湯。温度が高くてかなり温まります。そして汗がなかなかひきませんね。冬場にお勧めできるいい湯だと思います。アメニティはクラシエの3点セットです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 子どもの頃に行ったらしく(記憶は無いで…

    投稿日:2022年7月19日

    子どもの頃に行ったらしく(記憶は無いで…みはる温泉 美榛苑

    くーちんさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    子どもの頃に行ったらしく(記憶は無いですが)ホテルは古いですが、清掃が行き届いてました。
    お風呂は内風呂だけですが、宿泊と日帰りでお風呂が分かれてました。美肌の湯というだけあって、とろっとしててお肌がしっとりツルツルになった気がしました。
    フロントには、飲み放題のウェルカムドリンクとお饅頭が、大浴場出たとこには 冷たい水とアイスキャンディーと乳酸飲料がありました。
    また、フロント近くに 枕(子ども用もあり)や浴衣、作務衣、履物やクレンジング、洗顔料、化粧水、乳液、パック等もありました。大浴場にもクレンジング、化粧水、乳液もあり、リンスとシャンプーは備えつけ以外にも選ぶ事もできます。
    各部屋には冷蔵庫の中にペットボトルの水が人数分と空気清浄器、消毒液もありました。館内にもあちこち消毒液があり、コロナ対策もしっかりされてる気がしました。
    駅まで無料の送迎バスがあるので、電車でも行きやすいと思います。
    夕食はコースで安い割にお刺身に雲丹やすき焼きが大和牛だったり豪華でボリューム満点でした。朝はバイキングで自分で焼ける干物がとても美味しくて食べすぎました。
    大阪からからも近いので、ちょくちょく行きたいと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2022年5月21日

    施設外観みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 再スタートしたけれど_________…

    投稿日:2022年5月8日

    再スタートしたけれど_________…みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    再スタートしたけれど________________

    榛原駅から東。少し坂を登っていきますと見えてくる宿泊施設のお風呂です。別棟になっていますので利用しやすいかと思います。
    お風呂は玄関からエレベータを登ってB1Fになります。
    内湯は主浴槽が温泉で42℃。ジェットとバイブラがついてきます。つるつる感がありまして、消毒臭は普通でした。あとは白湯のローリングバスです。今回は温泉浴槽の塩素臭が少々強めに出ていました。それ以外に故障中のシャワーやカランが3か所もありまして、再スタートしたのにちょっと気になりますな。温泉は個性出ていていい感じだと思います。アメニティはジーラの3点セットでした。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2022年4月23日

    施設外観みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 個性感じる温泉____________…

    投稿日:2022年4月8日

    個性感じる温泉____________…みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    個性感じる温泉____________________

    榛原駅から東へ。結構な坂を登って行った先にある宿泊施設の中のお風呂です。ここ数年間、何かとすったもんだした施設の中です。とはいえ、行政の問題で、施設運営者のせいではないんですけどね。
    お風呂は駐車場からエレベータで上がってもB1Fになります。以前と同じような感じのフロント、和室の休憩所とあります。
    お風呂も大きくは変更なし。内湯は温泉の主浴槽が43℃ほど。つるつる感強く熱めの湯でした。専用回収口ですがオーバーフローも多めでごみ類の抜けがしっかりとしていて好感持てました。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で、重曹系の個性がしっかり出ていました。隣は白湯のジェットとバイブラでした。アメニティはクラシエのジーラ3点セットでした。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2022年3月8日

    施設外観みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 復活していた___________…

    投稿日:2022年2月5日

    復活していた___________…みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    復活していた___________

    榛原の街中から少し坂を上がっていったところにあるホテル。建て替えるかどうかで、宇陀市内ですったもんだがありまして、長いこと休業していたのですが、いつからか再開していました。
    基本的には以前と同様に、別棟で駐車場から直接エレベータで上がっていきます。内湯のみでして、主浴槽は42℃の温泉浴槽。一部がバイブラになっています。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉でつるつる感がしっかりと感じられる美肌の湯です。消毒臭は少な目。循環での利用になっています。あとは白湯のローリングバス。温泉浴槽の設定温度が高めですので、しっかりと汗が噴き出すような浴後感でした。元通り営業してくれて感謝ですな。アメニティはクラシエの3点セットです。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 宿泊用の内風呂のみでしたが、ツルツル感…

    投稿日:2019年3月7日

    宿泊用の内風呂のみでしたが、ツルツル感…みはる温泉 美榛苑

    たろさんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    宿泊用の内風呂のみでしたが、ツルツル感のあるお湯に癒されます。
    こじんまりした施設でありますが、スタッフは頑張ってる感があります。
    平日のお得プランでゆっくりするのがおすすめでしょうか。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2019年1月22日

    画像提供みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 塩素がやや気になる

    投稿日:2019年1月21日

    塩素がやや気になるみはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    榛原市街地から少し東に丘を登ったところにあります。分かりやすい道としては、針インターからまっすぐ南下。榛原に入り、トンネルの手前を左折するといいです。
    お風呂は内湯のみです。白湯のバイブラと温泉の主浴槽。41℃くらいで一部がジェットバスになっています。しっかりとつるつるを感じますね。重曹泉で、濃度はそれほど濃くもないのですが、このあたりが炭酸水素ナトリウムのパワーなのでしょうか。生駒市の音の花温泉に近い雰囲気をもつ湯でした。今回は、塩素臭が普通レベルで、やや気になりました。アメニティはアフロディエスの2点セットです。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2018年10月30日

    画像提供みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • あつあつの温度設定

    投稿日:2018年10月9日

    あつあつの温度設定みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    榛原駅からちょっと東に進んで、坂を登っていくと見えてきます。もともと町営の保養施設だったところでして、今は宇陀市営になっているようです。宿泊もできますし、お食事処もあります。
    お風呂は内湯のみで、浴槽は43℃の温泉主浴槽と白湯のバイブラのみという構成です。温泉浴槽はバイブラもついています。ナトリウム-炭酸水素塩泉でつるつる感がしっかりと感じられる良質の温泉でした。塩素臭弱めでした。ただし、季節の割にはあつあつの温度設定でしたので、なかなか汗がひきません。湧き出した温度そのままというわけでもなく、加温の設定具合1つだと思いますが、この温度なら冬場の方がいいかもしれませんね。アメニティはアフロディエスの2点セットでした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2018年9月14日

    画像提供みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 熱めのつるつる

    投稿日:2018年8月14日

    熱めのつるつるみはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    名阪の針インターから南下して、榛原に入ったところのトンネルの手前を左折し、狭い道を進んでいくと見えてきます。高台に位置しているお風呂でして、かなり眺めがいいです。
    お風呂は内湯のみ。アメニティはアフロディエスの2点セットです。浴槽は白湯のジェット系の浴槽と、温泉の主浴槽です。温泉浴槽は大き目になっていまして、一部がバイブラになっています。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で1.317g/kg、19.8℃の源泉です。浴槽内では42℃まで加温されていまして、結構熱かったです。つるつる感はきっちりと感じられまして、皮膚が1枚溶けだしたような印象です。消毒臭は弱めです。
    温度が高いので、季節的に長湯は難しかったですが、主張のある湯を楽しむことができたのには感謝ですな。重曹系の湯は、しっかりとクールダウンできれば浴後の爽快感は格別で、特に夏場向きと個人的には思っています。その湯を漏らさず楽しんでもらいたいですな。しっかりとお勧めしておきます。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2018年6月5日

    画像提供みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 湯の力感は感じられる

    投稿日:2018年4月15日

    湯の力感は感じられるみはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    名阪国道の針インターから南下しまして、榛原に入ってもそのまま進みます。近鉄を越えてトンネルの手前で左折し、細い道を登っていくと見えてきます。宿泊施設に付属するお風呂ですが、別棟になっていまして日帰りでも気軽に入浴できるところです。
    お風呂は内湯のみで白屋のローリングバスと温泉の主浴槽の2本立て。主浴槽は壱分がジェットやバイブラバスになっています。ナトリウム-炭酸水素塩泉でつるつる感しっかり。42℃と高めの温度設定で、浴後のホカホカしていました。消毒臭弱めなのもうれしいところです。アメニティはアフロディエスの2点セットでした。
    温泉らしさが出ていていい感じのところかと思います。施設的にはやや古いところもありますので、好みは分かれると思いますが、私はOKでした。いつも地元の高齢者さんで賑わっているところで、気軽に入れるのがいいのかなと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2018年3月21日

    画像提供みはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 冬場にうれしい

    投稿日:2018年1月16日

    冬場にうれしいみはる温泉 美榛苑

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    名阪国道の針インターから南下しまして、榛原に入ります。ここで国道を直進し、御杖や曽爾の方に進むのですが、すぐのトンネル手前を左に入りまして、細い坂道を登っていくと右手に見えてきます。お風呂以外にも宿泊とかもできるようになっています。
    お風呂はエレベータを登った地下1階。といっても、眺めが素晴らしい地上階です。
    内湯のみの構造でして、温泉浴槽は大き目のが1つ。重曹泉でつるつる感がしっかりとしています。こちらの温泉浴槽、温度が高めに設定されていまして、当日も42℃ほど。冬場にうれしい高温設定ですね。塩素臭は弱目でして、一部がバイブラになっています。他には白湯のローリングバスもありますが、こちらは入っていません。温泉の特徴がしっかりと出ていますし、湯使いもまずまずいい感じということで、白湯に入る理由もないなぁと。アメニティはアフロディエスの2点セットです。
    どの季節に入っても満足できるところかと思います。大和高原エリアには重曹系とかアル単のつるつる湯が豊富でして、こちらもその中に列していると思います。美人の湯を気軽に楽しめるいい施設かと。

    参考になった!

    0人が参考にしています

69件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3 4  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 梅の郷 月ヶ瀬温泉

    梅の郷 月ヶ瀬温泉

    奈良県 / 奈良市月ヶ瀬尾山

    クーポン 日帰り
  • 神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    奈良県 / 御所市

    日帰り
  • 亀の井ホテル 奈良

    亀の井ホテル 奈良

    奈良県 / 奈良市 / 平城宮温泉

    クーポン 宿泊 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる