口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年3月11日)
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ
-
露天から見える霧島山の景色がで良かったです。建物も浴場も広々として開放的で、浴槽の種類も多く、ゆっくりできました。
2人が参考にしています
-
まあまあいい温泉だとは思います。 ただ、ちょっと体を洗うときにちょっとぬるっと感じます。(私は)
0人が参考にしています
-
土曜日の17時頃行きましたが、さすが人気の温泉で脱衣場は混雑していましたが、中は広々していて露天風呂・蒸し風呂・ジェットバス・歩行浴等楽しめました。
湯船に浸かっているうちに肌がツルッとしてくるのが実感できてよか泉質でした。
風呂上りの「高千穂牧場の牛乳」は冷たくてとっても美味しかったです。(な~んか大手乳業のとは違ったうまさ)7人が参考にしています
-
-
2005/10/11に利用しました。
まだ新しいようです。
いろんな種類の風呂がありますがサウナを除いてサイズが小さいです。
サウナは4段になっており最上段はかなり熱くなり広さも
あるので良かったです。()テレビもありました。
また、露天もあるのですが、この温泉のある山田町というのは
養豚が盛んなようで養豚舎の香りがきつかったです。
一緒に入浴した息子はこの香りにやられてしまって
その後は露天には行きませんでした。
併設のレストランの味は普通。値段も普通です。
従業員の方は明るくすてきでした。。
仕事帰りの方が疲れを癒しに来るようです。。3人が参考にしています
-
町営で、温泉の質も施設も良いと思います。
でも、それ以前にお客への対応が全くなっていない!
オープンして半年くらい経った頃、初めて行ってみた所、
入浴後すぐに、全ての洗い場のお湯が出なくなってしまいました。
従業員によれば、故障してしまい修理には時間がかかるとの事。
仕方ないので、皆洗い場で髪や体を洗い、かけ湯や浴槽のお湯で
洗い流しましたが、寒いし、人が群がるしで大変でした。
オープン半年で故障というのにもびっくりしましたが、
もっとびっくりしたのはその対応の悪さ。
故障後もお客さんはどんどん入ってくるし、
おまけに故障している事も知らされていない様子。
本当なら、受け付けで故障している旨を伝え、
納得して頂いた上で入浴してもらうのが普通では?
又、入浴後の人達にも、代金を全額又は半額払い戻すとか、
入浴1回無料チケットを配布するとか対応は出来たはずです。
実際その様な事を従業員に言っていた方もたくさんいましたが、
対応してもらえず「すみません」の一言だけ。
民間ならもっと柔軟に適切な対応をしてくれたと思います。
今はその様な事はないかもしれませんが、
私は全く行く気にはなれません。5人が参考にしています
-
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ