岡山県 / 奥津
3.7点 / 14件
- 宿泊
- クーポン
鳥取ぽかぽか温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください鳥取ぽかぽか温泉」は、鳥取県鳥取市にある天然湧出温泉です。
温泉好きを飽きさせない、露天風呂をはじめ高濃度炭酸泉など様々な湯の楽しみをご用意。岩盤浴「美汗洞」や、お食事・ご宴会「食酒処なんなり。」も人気です。
施設名 | 鳥取ぽかぽか温泉 |
---|---|
ヨミガナ | トットリポカポカオンセン |
住所 | 鳥取県鳥取市古海570 スーパーモール鳥取(カインズモール)内 |
TEL | 0857-39-1126 |
営業時間 | 平日 10:00~25:00(最終受付24:30) 土日祝 8:00~~25:00(最終受付24:30) 【美汗洞(岩盤浴)】 平日 10:00~24:00(最終受付23:30) 土日祝 8:00~24:00(最終受付23:30) 【食酒処なんなり。】 11:00~15:00(最終受付14:30) 17:00~22:00(最終受付21:30) 【ジュース・バー ふるりら】 オープン~24:00 |
定休日 | 毎月第2木曜日 |
公式HP | http://www.souyu.co.jp/tottori/index.php |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
リンスインシャンプー | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽食 | ○ | 漫画 | ○ | ゲームコーナー | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 駐車場あり | ○ |
◆食酒処なんなり。 新鮮な地物を使用し、御膳や丼物、一品料理やデザートなどお子様からご年配の方まで幅広い年齢層のお客様に喜んで頂けるお料理やお飲み物をご用意しております。和室(個室)もございますので、ゆっくりとお食事をお楽しみください。もちろんお食事だけのご利用もできますので、お気軽にお越し下さい。 ◆ジュース・バー ふるりら お風呂上がりには冷た〜いものでクールダウン。 美肌にいいジュースやソフトクリーム、かき氷、心も体もリラックス
「麦飯石」「トルマリン鉱石」「蛭川みかげ石」の3種から選べる岩盤浴と「塩ミストサウナ」「高温スタジアムサウナ」など女性から男性まで楽しめるサウナをご用意。デトックスで健康を目指しましょう。
SAKAKO さん [投稿日: 2023年9月8日 / 入浴日: 2023年9月3日 / 5時間以内 ]
出かけた帰りは温泉に入って帰るのが我が家の定番になっていました。娘たちは、水風呂が大好き!水風呂がある温泉で、主人はスパ温泉、私は人がいてもゆっくり入れる所、いつも温泉探ししてくれる主人に感謝しつつ今回も温泉に!サウナにも入りたいけど、まだ小さいのでサウナに入れず水風呂、水風呂ばかり入っていたら、水風呂大好きに!もう少し大きくなったら、サウナを体験させたいなって思ってます。それまでは、水風呂で我慢してね!温泉も色々あって良かったです。
な さん [投稿日: 2021年11月28日 / 入浴日: 2021年11月28日 / - ]
鳥取市河原町湯谷 湯谷温泉は、美人湯です。 鳥取自動車道きたら河原降りたら河原町からに2時間かかります。
な さん [投稿日: 2021年11月28日 / 入浴日: 2021年11月28日 / 2時間以内 ]
鳥取市河原町湯谷 湯谷温泉は、美人の湯です
。冷え性人いいです。
くに~ さん [投稿日: 2020年7月30日 / 入浴日: 2020年7月18日 / 2時間以内 ]
地下1210mから湧く天然温泉で泉温46.0℃、ph7.3で弱放射能を含むカルシウム・ナトリウム-塩化物温泉です。カインズモール鳥取の敷地内に有り、近くに車を停めないと、かなり歩くことになります。新型コロナウィルス対策としてはマスク着用とアルコール消毒ですが、検温は実施していませんでした。
内湯は、主浴槽に成分を除去して無色無臭となった温泉が使われています。湯船は一段深く腰掛けられるようになったエリアに湯出口がありますが、間欠的にしか湯を流していませんでした。深いエリアの端には2席の電気風呂が設けられています。ジェット水流の湯船は、2席の寝湯、座湯、2席の深湯が有り、それぞれが独立してボタン起動するようになっています。そして、ノズルの位置はそれぞれで変えていました。背中から湯を流す座湯が浴室入口付近に設けられていました。深い水風呂は、潜るなと注意書きが張り出されていますが、ほとんどの人は潜っていました。あまり冷たく無い水風呂です。
露天風呂は、主浴槽を源泉掛け流しにしています。やや白濁して金具臭が有りました。また、仄かなナトリウム味も付いています。壺湯は大きな陶器が2つ有り、こちらも源泉掛け流しにしています。湯船の体積が小さい分、熱い湯になっていました。主浴槽と壺湯には、湯出口から常時湯が流されています。寝転び湯は薄く張った湯が冷たかったです。高濃度炭酸泉の湯船もありました。
海鮮丼を頂くと、高知県から直送のカツオが隠れていました。ソフトドリンクを、サービスで頂きました。
シャンプー,ボディソープ付き700円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
たこ さん [投稿日: 2016年7月5日 / 入浴日: 2016年7月1日 / 2時間以内 ]
鳥取市内で緑濁湯に出会えるとは。
鳥取県鳥取市、鳥取IC近くのカインズホームを中心とした複合型商業施設内にあるスーパー銭湯です。
こちらのサイトでも登録ユーザー様の口コミが無く、たぶん白湯施設なんだろうと勝手に想像していたのですが訪問してびっくり、掛け流し天然温泉施設でした。
平日お昼時に利用で700円、平日にも関わらずかなり賑わってました、敬老の方は勿論多いが若い人も多い、多くは語りませんがリストバンドを足に付けてミストサウナと露天を行き来している人が多かった、平日ならではか。
さてこちらの施設ですが、内湯は電気風呂2基付き主浴槽、水風呂、サウナ、ミストサウナ、ジェットバス。露天エリアは小さな人工炭酸浴槽、掛け流し主浴槽、掛け流し壺湯が2つ。露天エリアは箱庭タイプで景観はありません、脱衣所からも眺められる造りです。
その掛け流し浴槽ですが、温泉分析表の表示を見つけられず(ぽかぽか温泉系列ならどっかに掲示しているとは思いますが)
★含弱放射能-カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉(等張性・中性・高温泉)
★泉温 / 46℃ ★湧出量/360L/min
やや緑+茶濁、透明度30cm位で、味は弱塩味+鉄+カルシウム苦味+微弱枕木、化石海水系ではありますが、表現が下手ですが岐阜・濁河温泉のような味がしました。
加工状態についても不明ですが、想像の域ではありますが、加温・加水はほぼ無し(当日の温度は43.5℃程度) 消毒は不明だが、この泉質では微消毒は判断不可能、特有の臭いは無し、でした。
正直夏には厳しめの源泉ではありますが、鳥取県東部でこのような泉質に出会えるとは思いませんでした。
スーパー銭湯色満載で風情等はあまりありませんが、また利用してみたいと思います。
お気に入りに追加しました。