あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
猿ヶ京温泉センターの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1087
電話
0278-66-1246
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:(入館料)大人1,260円 小人735円
営業時間・期間
AM11:00~PM8:00(最終受付PM6:30)
アクセス
電車・バス・車
上毛高原駅~猿ヶ京温泉行きバス で約25分、バス停:関所跡下車、徒歩すぐ
関越自動車道月夜野IC~国道17号線経由、約15分
泉温
57.7℃
泉質分類
カルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉(旧泉質名 含食塩ー石膏泉)
効能分類
設備
温泉の特徴
畳ばりの洗い場は初めての体験でとても風情がありました。シャンプーやドライヤーがないのでサービスは3にしましたが、お風呂上がりに足湯につかりながら無料のところてんを出してくれました。
古い雰囲気が逆に新…
4.0 点
個人でやっているせいか休館日が多く、何度か振られました。
広い敷地に、湯船が点在しており、なんと畳の中で風呂にはいるという変わった施設です。
畳をぬらすのが気が引けて、落ち着かなかった記憶があります。…
5.0 点
正直なところちょっとがっかり・・。
確かに日帰り温泉施設としては造りは変わっていますが、
最近のリニューアルブームで宿屋さんにはこの手の古民家風な造りは珍しくありません。
メンテナンスはどのよう…
2.0 点
確かに、変わった温泉です。でも、この時期脱衣所は暖房がないし(外と同じ温度って感じです)、シャワーもチョロチョロしかでないし、一度湯船に浸かったら出れない状態になりました。
かなり温まってから出たの…
1.0 点
主人がいろいろ見回ったらしく湯屋建築風の渋い造りとところてんが自慢
温泉好きが思わず唸ってしまう構成は一見の価値はあると思います
浴場床の畳は蓼科温泉ホテル親湯とか柏屋別荘。造りはまるほん旅館辺りを…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。