口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2011年1月20日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
-
-
細い県道を進み4件目にして温泉街へ入った。一般的な幹線道路からでは、この宿が一番手前に位置する。まずフロントの若い女性の対応の良さが素晴らしい。小洒落た雰囲気の佇まい、高台に立地するためフロントは3階。モダンな造りのロビーからの眺めにまず目を奪われる。温泉へはエレベーターにて階下へ。岩造りの内湯は、大きなガラス張りの窓から温泉街を見下ろせる。混浴露天「龍胆の湯」は岩を配した広めの造りだが、建屋が迫り少々圧迫感を感じさせられた。庭園風とは少々程遠い気もしたが、鄙びた屋根付きに打たせ湯と木々との調和、温泉街を望められる造りは風情も感じ評価はできる。弱酸性塩泉の掛け流しの湯は、ほぼ無色透明。ぬるめの湯が私に合い良かった。さすがに湯疲れし20分程の滞在。館内の雰囲気など好印象。機会があれば宿泊してみたい宿である。
0人が参考にしています
-
黒川温泉初めて行きました。手形で温泉を巡りこちらのクチコミを見て手形3箇所目に夢龍胆さんへ行きました。私は温泉へ入り過ぎたのと前に行ったお土産屋の対応の悪さのせいで疲れ果てて主人だけお風呂に入り、私は表のベンチで待とうとしていました。するとフロントの女性が「雨降ってますので中にどうぞ」と声をかけてくれました。フロントで待っているとその女性従業員さんは「どうぞ。疲れちゃいましたか?」と暖かいお茶を笑顔で持ってきてくれました。私は黒川温泉に来て初めて人の温もりに触れたかのように深々と頭を下げました。宿泊者でもなく温泉に入る訳でもない私にあんなに親切にしてくれた女性従業員・・・。お風呂から上がった主人も「ここすごくいい!温泉いい!」と言いながら戻ってきました。ロビーの床もピカピカで素敵な雰囲気・・・。今度は是非宿泊して、その女性従業員さんにまたお会いしたいなと思いました。ありがとうございました。
1人が参考にしています
-
何度でも行きたい旅館です。
http://www.geocities.jp/paradiso20012004/yumerindo-sl.htm
↑わたしのホームページのスライドショーだったら画像の投稿に
は、ならないでしょうか?0人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ