本文へジャンプします。

桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)の口コミ情報一覧

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

山梨県 桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

日帰り

評価 4 4.1点 / 32件

場所山梨県/甲府

お湯 4 4.6点

施設 4 4.5点

サービス 4 4.5点

飲食 4 4.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年9月4日

32件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 国母駅近くでとても行きやすく昔からよく…

    投稿日:2022年9月4日

    国母駅近くでとても行きやすく昔からよく…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    そさん ゲスト 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星5つ5.0点

    国母駅近くでとても行きやすく昔からよくお世話になっている温泉でリニューアルしてからもとても良いですが昔から通っているのもあり少し寂しい気持ちもありますですが価格もとても安いのでとてもオススメの温泉かなと思っています。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • お湯は高温、中温と気泡風呂の3つに分か…

    投稿日:2021年4月20日

    お湯は高温、中温と気泡風呂の3つに分か…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    ストローさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    お湯は高温、中温と気泡風呂の3つに分かれている。プラスサウナって感じ。
    泡がいっぱい付くのは露天風呂でした、食事処が無いけど、スタッフに声かければ、面倒だけど目の前のファミマで食事は済みます。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • カーナビには登録が無く、住所設定でも行…

    投稿日:2020年10月1日

    カーナビには登録が無く、住所設定でも行…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    カーナビには登録が無く、住所設定でも行き着くことが出来ず、国母駅近くのファミリーマートを目指して辿り着きました。駐車場は、建物に近い側を軽自動車専用のエリアとしていました。泉温43.6℃、ph7.9の湯を源泉掛け流しとしており、内湯も露天風呂も常にオーバーフローが床に流れて吸水口に入っていました。飲食設備は無く、持ち込みは可となっていました。
    新型コロナ対策として、マスク着用とアルコール消毒です。サウナは8人に人数制限していたので、常に2~3人の待ち行列が出来ていました。
    内湯は、壁に沿って5つの湯船に区切られています。一番奥は6人サイズの気泡湯となり、満員となることが多かったです。体温位のぬる湯となり、暑い時期には最適な湯船です。次は主浴槽となる大きな湯船で、湯出口に飲泉用のコップが置いてありました。飲むと、しっかりとした温泉を味わえます。湯出口付近にジェット水流が掛かり、反対側には3席の寝湯があります。この寝湯は、シンプルにジェット水流の無いものとなっていました。次は4人サイズの熱湯となり、この湯船にのみ湯出口はありませんでした。次は2人サイズの熱湯で、湯出口に飲泉用のコップが置いてあります。湯出口からの湯温は、主浴槽よりも熱くなっています。最後は、4人サイズの水風呂で、飲用のコップが置いてありました。この水は温泉では無く、あまり冷たくは無いものでした。
    露天風呂は、大きな岩風呂です。湯船の中には、腰掛け用の石が色々と埋められていました。
    シャンプー,ボディソープ付き500円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 大変洗い場が多く、他店と比べて隣通しが…

    投稿日:2020年4月15日

    大変洗い場が多く、他店と比べて隣通しが…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    ごくらくさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    大変洗い場が多く、他店と比べて隣通しが1.5m以上離れていて洗いやすくお湯は最高、あえて言うと水風呂、高温、中温、露天風呂共に深すぎる上高温風呂、低温風呂の浴槽が狭い。施設良好
    お客の質が悪過ぎる、全く自分の事しか考えていない。
    浴槽内へ平気で潜ったり、頭を湯舟中でごしごし洗っている。
    最近、夜は30台前後のこぞって入ってきて(男女共)大騒ぎ、
    端から端まで話している内容が聞こえ、大声で大笑い、
    クラクション波の音でびっくりすること多々(毎日来る)
    超うるさい。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • まるで昔の銭湯のような感じ、中央の塀で…

    投稿日:2020年4月8日

    まるで昔の銭湯のような感じ、中央の塀で…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    ごくらくさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    まるで昔の銭湯のような感じ、中央の塀でしきり上部が空いている
    熱い、中度、露天風呂、サウナ等とてもお客さんに合った温度で
    水もちょうど良く超気持ち良い、施設に関しては問題なしと言いたいところだけど1点あえて言いたいのは全風呂共深い。

    もっと言いたい事はお客の質が悪すぎる。全てのお客
    先ず自分勝手
    夜は居酒屋の見たいに大声で超々うるさい。
    警戒してか夜は高齢者少なくなっている(うるさくて)
    端から端まで話の内容が聞こえる。(20m以上あるか)
    水風呂で10人利用した場合8人が頭まで潜ってごしごし頭こすって
    洗っている。若者から高齢者まで。非常に汚い。
    都内から初めてこられた方は「都内では信じられない」来たくないと言ってた。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • いつでも500円は安い。作り、設備など…

    投稿日:2018年4月22日

    いつでも500円は安い。作り、設備など…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    まーぱぱさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    いつでも500円は安い。作り、設備などをシンプルにしてコスト削減している。ロッカーの鍵はコイン式でなかったりと逆に使いやすい。
    お湯は源泉掛け流し、単純泉とのことだがかすかに硫黄と鉄分の香りがしてまた良い。温度別になっており気泡やジェットなど上手く組み合わせられているのが素晴らしい。
    新しく清潔にされている。牛乳は今どき100円。冷水、お茶がセルフだがちゃんと用意されている。費用対効果がかなり高く、地元の人が羨ましい。

    参考になった!

    49人が参考にしています

  •  友達に話を聞いたので本日行ったのです…

    投稿日:2017年12月23日

     友達に話を聞いたので本日行ったのです…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    Charlieさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

     友達に話を聞いたので本日行ったのですが、500円でこの温泉は安すぎる! 非常に結構、でも行った時間が2時頃なので空いているかと思ったら30人位いるのでビックリしたが広いので案外スキズキしている感じ、新しく綺麗でなのでまた近い内に以下と思います。又 道反対側に焼き鳥の扇谷も有るので5時過ぎならバッチリ?

    参考になった!

    35人が参考にしています

  • 6月に新装開店後初めて行きました。…

    投稿日:2017年8月30日

    6月に新装開店後初めて行きました。…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    アペリティフさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    6月に新装開店後初めて行きました。
    源泉の汲み上げ量も多くかけ流し、水風呂も出しっぱ、露天風呂も新設、洗い場も増えて満足しました。(これで500円は安い)
    湯上り休憩場所が狭くなったぐらいでほぼ満足。
    素晴らしかったのは従業員の方々が、脱衣所やホールを丁寧に清掃していたのがとても好感をもてました。これからも頑張って下さい。駐車場の出し入れも改善され問題なかったです。

    参考になった!

    41人が参考にしています

  • 新装開店後初めて行きました。とても…

    投稿日:2017年6月16日

    新装開店後初めて行きました。とても…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    とらおさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    新装開店後初めて行きました。
    とても綺麗になっていて、それでいて入浴料は500円に値下げ。シャワーの水圧も強くなり、露天風呂も新設。洗い場も増えていて満足しました。夏場は暑くなり過ぎないのでとても良いです。駐車場の出入りが悪くなったのが唯一残念です。

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 明るく清潔感がありロビー、待合は広々し…

    投稿日:2017年6月13日

    明るく清潔感がありロビー、待合は広々し…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    minilyさん ゲスト 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星5つ5.0点

    明るく清潔感がありロビー、待合は広々した感じです。泉質はよく芯から温まります。従業員のかたが、脱衣所を丁寧に清掃していて、好感をもてました。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 新しくして少し特徴がなくなってしまった…

    投稿日:2017年6月10日

    新しくして少し特徴がなくなってしまった…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    匿名さん ゲスト 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星3つ3.0点

    新しくして少し特徴がなくなってしまった感があります。

    ドバドバかけ流し、ラジウム温泉が、なくなり、中途半端なスーパー銭湯に。
    その割に飲食施設もないし。

    価格は安めで、綺麗だし、泉質はいいですが、個人的には昔が良かった。

    参考になった!

    57人が参考にしています

  • 2017年6月7日(水)桜湯として新築…

    投稿日:2017年6月7日

    2017年6月7日(水)桜湯として新築…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    Lukeさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    2017年6月7日(水)桜湯として新築オープン
    6月7日~8日は特別料金で100円です。
    年中無休
    営業時間は10:00~23:30

    参考になった!

    32人が参考にしています

  • ここの温泉が大好きで、遠方より月に1,…

    投稿日:2017年1月31日

    ここの温泉が大好きで、遠方より月に1,…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    jinenjoさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    ここの温泉が大好きで、遠方より月に1,2回のペースで通っていましたが突然の取り壊し。
    TELで確認したところ、2017春にリニューアルオープンとの事。
    たいへん、楽しみです。

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 注意!まだ、どこにも情報がでていま…

    投稿日:2016年11月14日

    注意!まだ、どこにも情報がでていま…桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)

    いやあんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    注意!
    まだ、どこにも情報がでていませんが、
    もう跡形もなく取り壊されています。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 黄緑色の湯量豊富で頼もしい

    投稿日:2013年8月8日

    黄緑色の湯量豊富で頼もしい桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス) 感想

    温泉ドライブさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    身延線国母駅前徒歩1~2分
    低張性弱AI性高温泉
    43.5℃ 653㍑ pH7.5
    無加温 無加水 源泉掛け流し
    3時間550円 1日1000円 無休 10~24時 パンフ有無不明
    平成元年開業

    甲府昭和ICから20号国母立体を下り右折、温泉付きビジネスHを何軒か見送る。甲府近辺はそこらかしこに温泉の文字を見つけることができる、温泉都市と言っていい。
    隣はファミマでお昼直前、おにぎりを買って玄関先のベンチで戴いた。
    外観はやや年季が入った白い2つの棟を繋げた造り、屋上の看板に昭和とある。旧名がニュー健康ハウス昭和だった。 左手に円窓が3つありアクセントを添える。中は男子浴室だった。

    >>靴箱には鍵のあるのと無いのがある>フロントにて支払い、靴鍵とロッカー鍵交換>
    右手に食事処大広間>2階にも休憩室がある>
    直進女子、左手男子浴室、牛乳石鹸の水色の暖簾が可愛い

    脱衣室:右に洗面ドライヤー室 トイレ
    左手に事務系灰クリームロッカーが並ぶ。カーテン仕切りの喫煙ロッカー室もあった。TVあり。

    浴室:クリーム系のタイル張り、カラン側壁にレンガ張アーチの飾り壁。
    天井も三角に波打つ造りで飽きさせない。

    掛け湯:水と湯がある

    カラン:湯水ブレンドの蛇口栓、シャワーとの切り替えレバー付き。温泉が出てくる。白青御影の桶台は低い。

    サウナ:ビート板タイプのマットはセルフ。中規模の2段席。デジタル時計とTVが席の後ろになり、両側の席が見易い。

    浴槽:少なくて小さな縦窓しかないが、そちら側にある。
    弧を描き3つに分かれ、ぬる湯、中温、高温泉と選べる。
    湯量は豊富で、床が冠水していて絶えず吸い込まれていて、頼もしい。湯も黄緑色している。
    新鮮な為か多少のヌルスベ感あり。
    サウナ前には、ラドン浴室もある。
    露天は無い。
    甲府近辺は湯量も豊富な処も多く、羨ましい。

    13H250807水晴初入浴温泉博士利用

    ←前湯 岩槻雛の湯
    →次 甲府黄金温泉(廃業)

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • オーバーフロー

    投稿日:2013年8月4日

    オーバーフロー桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス) 感想

    きくりんさん


    評価 星4つ4.0点

    JR国母駅に近い、山梨県昭和町の日帰り温泉施設。日曜日の午後、「まっとうな温泉(東日本版)」の特典でタダで(通常、入浴料550円)利用して来ました。無料の下駄箱のキーと引き換えに、ロッカーキーを受け取るシステム。受付奥の脱衣場には、縦長のロッカーがたくさん並んでいます。会社帰りのサラリーマンには、スーツが吊るせて有難い。浴室には、メイン浴槽のタイル張り内湯が、3分割にされています。左側から、8人サイズの「リラックス風呂」。微緑褐色の単純温泉が、加水加温なしで、かけ流しにされています。湯温は43℃位。PH7.5ながら、肌がツルツルする浴感。微モール臭がして、アワ付きも見られます。次に、真ん中の10人サイズの「超音波風呂」。こちらは、加水ありで湯温40℃位。ただし超音波は、都合により運転停止の貼り紙。後で聞いたら、発生装置にレジオネラ菌の繁殖を防ぐ為、循環消毒をしたくないからなのだとか。かけ流しへの拘りを感じます。そして右側に、7人サイズの「ジャグジー風呂」。こちらも、加水ありの湯温38℃位。3つの浴槽から、かなりの量のお湯がオーバーフローしています。さすが、毎分453㍑のなせるわざ。また、右奥のガラス戸の中に、6人サイズの「ラドン風呂」。加温加水なしのかけ流しで、湯温は43℃位。湯気がこもってサウナ状態だったので、かなり汗が出ました。タオル1本までは無料で貸出という、サービスの良いところもいいですね。

    参考になった!

    18人が参考にしています

  • 溢れるお湯に感激!

    投稿日:2013年7月27日

    溢れるお湯に感激!桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス) 感想

    ゆったり温泉さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     暑い最中の週末にお邪魔しました。「温泉博士」を利用。施設内は空調が効き適温。浴室ヘ。脱衣場など古いとのご指摘にはそれ程の事は感じませんでした。お湯が溢れ流れている様には嬉しくてつい頬が緩んでしまいます。温めとちょい熱めとの浴槽には、あっちへ入ったりこっちへ入ったりと。床には溢れ出た湯が並々と。
     残念なのは休憩室が禁煙でない事。折角ゆっくりと休んで歓談している時に紫煙とは。この点は支援紫煙しえん!! 分煙に!!!

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 甲府チック

    投稿日:2012年6月17日

    甲府チック桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス) 感想

    アフリカーナさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ここの売りはとにかく圧倒的な湯量でしょう。ほんのりモール臭のする典型的な甲府の湯ですが、どの浴槽も豪快極まりないオーバーフローです。湧出量は怒級、湯温は適温ときたら何も考えずにぶち込むのが最上です。ただ、雰囲気はアングラなB級甲府ワールド炸裂といった感じ。近くの黄金温泉には負けますが…好き嫌いははっきり分かれると思います。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 微泡付き

    投稿日:2011年2月2日

    微泡付き桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス) 感想

    温泉依存症さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
    超音波・バイブラのみ加水のお湯は薄黄緑色無臭ヌメリなしです。豪快にオーバーフローされたお湯は微泡付きを確認出来ます。これで温泉臭を感じられれば言うこと無しですが無臭なのが残念です。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 特徴ない湯

    投稿日:2010年10月19日

    特徴ない湯桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス) 感想

    チロリンさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    湯は特徴なし

    豪快な源泉かけながしだけが魅力の施設でした。

    単純泉 45、9℃

    参考になった!

    4人が参考にしています

32件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    山梨県 / 甲斐市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨県 / 都留市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)

    クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)

    山梨県 / 笛吹市石和町 / 石和温泉

    クーポン 宿泊

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる