本文へジャンプします。

はやぶさ温泉の口コミ情報一覧

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

山梨県 はやぶさ温泉

日帰り

評価 4 4.1点 / 88件

場所山梨県/甲府

お湯 4 4.6点

施設 3 3.4点

サービス 3 3.3点

飲食 3 3.6点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年4月5日

88件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3 4 5  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 山梨県山梨市「はやぶさ温泉」露…

    投稿日:2023年4月5日

    山梨県山梨市「はやぶさ温泉」露…はやぶさ温泉

    師匠山Pさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    山梨県山梨市「はやぶさ温泉」

    露天風呂♪
    木々の隙間からの景色で国道140号線・眼下には笛吹川・前方には山々を眺望できます。ph9.9(ペーハー9.9)のお肌つるつる・すべすべ美人の湯(美肌の湯)と微かに香る硫黄の香りを源泉かけ流しで楽しめます。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • ぬるめのお湯ですが硫黄の香りがあり長く…

    投稿日:2021年8月15日

    ぬるめのお湯ですが硫黄の香りがあり長く…はやぶさ温泉

    Monmonさん 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星4つ4.0点

    ぬるめのお湯ですが硫黄の香りがあり長くゆっくり入れる温泉でした。お湯は、とてもオススメです!がっその時によって大声で最初から最後までペチャクチャ話をしている常連さんのマナーの悪さが気になります・・・

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 昇仙峡→金櫻神社 観光の後 温泉に入ろ…

    投稿日:2020年11月15日

    昇仙峡→金櫻神社 観光の後 温泉に入ろ…はやぶさ温泉

    匿名さん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    昇仙峡→金櫻神社 観光の後 温泉に入ろうと 行きの談合坂SAでゲットしたRangeというフリーペーパーをみて 来店しました。
    フリーペーパーを持参すると 500mlの水(隣で 500ml24本3700円で売られてます)をもらえるというので 楽しみに行ったのですが 二人で行ったのに 何枚使いますか?とよくわからない言い方をされ(水をあげるのがイヤだった?) 二人なので二枚使いますと伝えると 雑に渡されました。脱衣所にロッカーがないので 貴重品は下駄箱の近くの鍵付きのモノイレに預けます。
    お風呂は 内風呂と露天風呂のふたつ 源泉かけ流しということですが 露天風呂は 秋でもうぬるすぎて入っていられません。秋のフリーペーパーに露天風呂の写真を載せるのなら 受付時に説明があってもよいような気がします。
    二時間一浴のコースにしましたが 頑張っても一時間でした 泉質は 良いと思います
    帰りに 受付前の果物を買おうと ちょうど入浴の受付にいた集団の後ろに並んでいたときに 広間は食事をしないと使えませんからーと大声で言っていて その場の皆さん イヤな顔をされてましたね。帰宅後 HPを見てみたら 家にかえってきたかのように・・・などと書かれてました。あんなに感じが悪いのに 家と同じようにはくつろげないと思います とても残念です。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 温度・泉質・湯量そろって素晴らしいです…

    投稿日:2020年9月1日

    温度・泉質・湯量そろって素晴らしいです…はやぶさ温泉

    ごへいもちさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    温度・泉質・湯量そろって素晴らしいです。
    ただ残念なことは、館内にダメダメ掲示がたくさん貼ってあり、威圧感があります。
    2時間利用の客で飲食を注文しない場合は休憩室に入れないとは、びっくりです。
    オーナーさんの意向がありありと見えて
    せっかくの素晴らしい湯が台無しです。
    受付の女性はとてもいい対応でした。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • HPを見た通の外見、湯船でした。露天風…

    投稿日:2020年8月16日

    HPを見た通の外見、湯船でした。露天風…はやぶさ温泉

    HAMAはまさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    HPを見た通の外見、湯船でした。露天風呂の方がぬるめなのでゆっくり入浴出来ました、ぬるっとした泉質で気持ち良かったです。ほとんどの人が二時間料金でない帰ってしまう、遠出なので私達はお昼寝したかったから、4時間料金にしましたが、コロナで、クーラーも効いてなく暑苦しかったので三時間以内で帰りました、二時間の料金では休憩室使用できないのはどうかなと思います❗

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • ほんとに山梨県にはいいお湯のお風呂が多…

    投稿日:2020年7月25日

    ほんとに山梨県にはいいお湯のお風呂が多…はやぶさ温泉

    ぴいすけさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    ほんとに山梨県にはいいお湯のお風呂が多いですね。こちらは、「カランのお湯も飲めます!」とうたうだけあり、まさにドバドバと源泉が掛け流されています。露天風呂も、そこそこ広くてくつろげました。
    休憩所は、コロナの関係で、食事とる人に利用が限られてました。
    フロントで、桃やスモモが売られてましたが、桃が200円、スモモが100円と激安でした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • リピーターです。大好きなはやぶさ温…

    投稿日:2019年4月20日

    リピーターです。大好きなはやぶさ温…はやぶさ温泉

    りんたろあさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    リピーターです。
    大好きなはやぶさ温泉は温泉入浴目的で行くなら最高の施設です。湯は完全源泉掛け流しで、蛇口やシャワーからの湯も全て源泉!湯自体はヌルヌル感がありいかにも肌に良さそうな感じです。源泉が勢いよく注がれ、もの凄い量のオーバーフロー。お湯は新鮮で力強く温泉パワーの生気が感じられます。素晴らしいの一言。湯あがりの肌はスベスベになります。湯自慢を自称する高級旅館でも循環だったりしますが、ここの湯はそれの何倍も優れています。
    施設自体は古く、洗練されたセンスや清潔さはありませんが、鄙びた湯宿の雰囲気があります。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 快適なお湯です。施設は古いかもしれ…

    投稿日:2018年3月19日

    快適なお湯です。施設は古いかもしれ…はやぶさ温泉

    匿名さん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    快適なお湯です。
    施設は古いかもしれませんが、特段不快に感じることはありませんでした。
    湯の温度も快適で、特に露天はぬるいので、いくらでも入っていられる温度です。
    豪快な源泉かけ流し、必ず再訪します。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 金櫻神社美人の湯、アルカリ性単純泉…

    投稿日:2017年8月26日

    金櫻神社美人の湯、アルカリ性単純泉…はやぶさ温泉

    メガトレッカーさん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    金櫻神社
    美人の湯、アルカリ性単純泉、源泉かけ流し。
    露天風呂、内湯のシンプルな構成です。
    田舎の寛ぎ湯です。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 湯量が最高

    投稿日:2014年10月26日

    湯量が最高はやぶさ温泉 感想

    kentaroさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    源泉かけ流し、加水・加熱なしの正真正銘の源泉かけ流しです。

    しかも、カランからも温泉が出る貴重な施設だと思いました。

    加熱していないだけに、お湯の温度は、少しぬるめと感じる人もいるかもしれません。

    参考になった!

    25人が参考にしています

  • カランのお湯も飲める

    投稿日:2014年10月8日

    カランのお湯も飲めるはやぶさ温泉 感想

    baka123456さん


    評価 星5つ5.0点

    外見は、民家みたいな風情の地味な温泉施設です。
    山梨には良い温泉がたくさんありますが、
    個人的には、山口温泉や韮崎旭温泉より以上に、こちらの温泉が好きです。
    たぶん、お湯の出方が豪快で、お湯も熱めで、いかにも温泉って感じだからだと思います。
    カランやシャワーのお湯も飲めるとうたっているのが、すごい自信だと思います。
    いまはどうか知らないけど、私が行ったときは、地元民らしい人たちが、食べ物を持ち込んで、広間で楽しくやっていました。
    そういう、地元民に愛されてる感満載の、共同浴場です。

    参考になった!

    22人が参考にしています

  • 豪快なかけ流し

    投稿日:2014年5月5日

    豪快なかけ流しはやぶさ温泉 感想

    つとさんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    見た感じ、普通の家みたいな入口で、同じ山梨県内にある山口温泉のようなところ。

    600円払って中に入る。受付のすぐ横に無料の貴重品入れあり。

    湯殿に入ると、魚の口から温泉が豪快に飛び出しており、そのまま湯舟へ。

    湯舟からは気持ちいいくらいかけ流されており、思わず笑ってしまうくらいだ。

    湯温は40度くらいで、ゆっくりと浸かっていられる温度。
    露天風呂は内湯よりも温く、30分以上入っていても全然のぼせない。

    湯量豊富でカランもシャワーも温泉、飲泉もできる。

    甲府の周辺には素晴らしい温泉が幾つもあるが、ここもそのひとつで、お勧めであります!

    参考になった!

    22人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2012年7月6日

    画像提供はやぶさ温泉 感想

    きくりんさん


    評価 星0つ - 点

    甲州笛吹の里、国道140号線(雁坂みち)沿いの日帰り温泉施設。5年程前に利用しました。手入れの行き届いた庭木は、相変わらずいい感じ。時間があれば、かけ流しのツルスベ系のアルカリ性単純温泉を、また堪能したかった。

    参考になった!

    24人が参考にしています

  • いい湯

    投稿日:2012年3月31日

    いい湯はやぶさ温泉 感想

    うまこさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    鯉の口から大量に温泉が注がれておりました。湯口の付近にはコップが置いてありました。そして、鯉の口から溢れ出るお湯をペットボトルに入れていたご夫人もいらっしゃいました。フロントの脇には温泉水が売られておりました。あと、ラベルなしの液体入りのペットボトルが置いてあり、1人1本までご自由にお持ち帰り下さいと書いてありました。もちろんその液体ははやぶさ温泉の温泉水でした。内湯はちょっと熱め?で、まろやかないい感じの湯でした。ただ、洗い場から近いためか、シャンプーのすすぎ湯が浴槽に入り込んできてました。それがなければいいなぁと思いました。露天風呂はぬるかったです。白いものがたくさん浮いてました。そして、泡がたくさん身体に付いてました。若い女の子達の集団が騒いでいて落ち着けませんでしたが、お湯自体はとても良かったです。また行きたいです。

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 豪快な注湯に感動新た

    投稿日:2012年2月21日

    豪快な注湯に感動新たはやぶさ温泉 感想

    放浪人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

     3年ぶりの訪れ。連れ合いがここで靴を間違えられ、以来行かなくなった。しかし、ここのお湯を思い出して訪れてみた。
     鯉の口から注がれる温泉。あの豪快さはすごいと感慨新たなものがあった。これぞ掛け流し。何しろカランもシャワーもすべて温泉という豪華版。湧出量が半端ではない。それも40度ほどのヌル湯が惜しげもなく掛け流されているため、洗い場はいつも温泉で洗われている状態。温泉は最高だ。だが、休憩室や脱衣場がなんとなくくすんできた感があった。その点を残念に思った。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 泉質は最高!泉質は

    投稿日:2012年2月18日

    泉質は最高!泉質ははやぶさ温泉 感想

    湯けむり二人旅さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    山梨旅行に行った時に利用しました(*´∀`*)
    昇仙峡→武田神社→ぶどうの丘と観光してたどり着いた温泉です。場所は甲州市(旧塩山?)の恵林寺の近くにあります。
    【施設】古くて小さい国民宿舎のような建物
    【設備】貴重品は入口脇のロッカーで。不便。
    【接客】良くはない
    【脱衣所】狭い、かごが汚い
    【露天】狭め。湯がとても汚い
    【浴感】ヌルヌル、スベスベ感満載
    【匂い】硫黄臭
    【味】ゆでたまご味
    【コメント】泉質は文句なしのハナマル(´▽`)ただ、なにかと古く、そして汚いのがとても気になりました。お湯の表面は垢が浮き、脱衣所のかごなども長年汚いままなのでしょう。どんなに泉質が良くても不衛生な温泉では、再訪はためらわれます(;´∀`)

    参考になった!

    18人が参考にしています

  • 濃い温泉成分

    投稿日:2011年11月28日

    濃い温泉成分はやぶさ温泉 感想

    や~ちゃんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    山口温泉の帰りに寄りました。こちらもぬるスベのぬる湯ですが、内湯は若干温かくホッとします。お湯は硫黄臭がほんわりする飲泉可能な源泉で湯量が豊富です。混んでましたが良かったです。庭の手入れが素晴らしく寛げましたょ。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 混んでたので

    投稿日:2011年10月10日

    混んでたのではやぶさ温泉 感想

    タンデム温泉さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    3連休の最終日、岐阜の帰りに寄りました。露天は表面に垢の膜がはっていて入っていられませんでした。内湯も豪快にかけ流されてる割には浮いている垢が気になって落ち着けませんでした。飲泉しましたが、飲みやすい柔らかな湯なのにふんわり硫化水素を感じて飲みやすかったです。空いてる時にまたいつか来たいかな…きれいな庭からは富士山の頭が見えます。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 泉質が良いです

    投稿日:2011年10月7日

    泉質が良いですはやぶさ温泉 感想

    小童さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    秩父方面の雁坂トンネルに向かう道を進んで行くと看板がみえる温泉施設です

    泉質:アルカリ性単純温泉、掛け流し。
    内湯大浴場と内湯から階段を下りた所にある露天風呂の2浴槽のみとなっています。無色透明の湯は硫黄臭と卵味がしており飲泉もできます。自噴泉との事で鮮度も良い。
    一緒になったおじさんと露天風呂で話をしましたがここは好きで温泉も美味しいから遠いけどよく来てしまうよと話されており、その通りだと思える温泉だと自分も感じました。

    温泉評価:83/100

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • お肌すべすべ

    投稿日:2011年9月25日

    お肌すべすべはやぶさ温泉 感想

    猫山猫太さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    丹波山村ののめこい湯の後に入ったので初めは似た印象を持ったが、
    こちらの方がお湯のぬるぬる感は少ないが、
    お肌のつるすべ感は上かな。
    どちらも適温でとても気持ちよいことは共通です。
    こちらはカランも温泉というのがすごい。
    贅沢に使われています。

    参考になった!

    9人が参考にしています

88件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3 4 5  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨県 / 都留市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    山梨県 / 甲斐市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 【第4回全国おふろ甲子園優勝】源泉湯 燈屋(あかりや)

    【第4回全国おふろ甲子園優勝】源泉湯 燈屋(あかりや)

    山梨県 / 甲府市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる