- 温泉TOP
- >
- 関西(近畿)
- >
- 兵庫県
- >
- 神戸
- >
- 源泉湯元 あぐろの湯
- >
- 源泉湯元 あぐろの湯の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年11月19日)
-
循環していると思うが________
地下鉄の駒ヶ林駅2番出口からすぐになります。アグロガーデンの中にある温浴施設です。ホームセンターをメインにした一風変わった施設ですが、ファミリーレストランやフィットネスもありまして、なかなか賑わっていました。
お風呂は2階です。内湯はサウナが上で90℃、下で80℃ほど。水風呂、炭酸泉は38℃くらいで炭酸は強め、塩素臭少な目でした。ジェット系、腰かけ浴などがありました。
露天は壺湯がノーマルと美泡の2種類。檜風呂、寝転び浴とありまして、目当ての温泉浴槽は上下2段式。上は40℃、下は42℃でいずれも塩素臭少な目。淡黄色で塩気がきっちり感じられました。循環していると思いますが、そんなに悪い感じもなかったですね。塩気のある湯が好みの方は行ってみるといいかもしれません。0人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
個性が出ていてよかった_____________
地下鉄駒ヶ林駅の2番出口出てすぐ、アグロガーデンの中にある施設です。ホームセンターを旗艦としている施設で、ファミレスやフィットネスも併設しています。
お風呂は2階になります。内湯はサウナが上で90℃、下で80℃。水風呂、腰かけ浴、ジェット系とあります。内湯のメインは炭酸泉で、こちらは38℃で炭酸普通、塩素臭少な目でした。
露天寝転び浴、檜風呂、壺湯はノーマルと美泡の2種あります。温泉の上下2段浴槽は上段が40℃で薄い濁りあり、下段も40℃でほぼ透明でした。上段には「源泉」と書いてありました。塩素臭少なくて塩気がきっちり。個性が出ていていい感じでした。1人が参考にしています
-
施設外観
1人が参考にしています
-
塩気の強い湯____________
地下鉄の駒ヶ林駅2番出口からすぐ、アグロガーデン内にあるスーパー銭湯さんです。ホームセンターを中心とした施設なのですが、なかなか立派な感じのショッピングセンターになっています。
お風呂は2階です。内湯は小さめで、サウナが上で90℃、下で78℃くらい。水風呂、ジェットバスと続きます。炭酸泉は38℃ほどで炭酸は普通、塩素臭も普通でした。アメニティはヘルス・ビューティーの3点セットでした。
露天は結構広く、色々とありました。メインは温泉の上下2段浴槽かと思います。上は38℃で塩素臭少な目。薄黄色の濁り湯になっていました。下段は41℃ほどで透明な湯、こちらは塩素臭やや強めでした。上下で湯使いに違いがあるようです。壺湯は2種類ありまして、ノーマルとアワアワのところです。他には檜風呂と寝転び浴がありました。
塩気の強い湯でして、特に上段は満足度高い浴槽になっていました。前回の訪問からだいぶ印象変わったような気がします。前回がちょっとアレなだけかもしれませんが。1人が参考にしています
-
施設外観
2人が参考にしています
-
塩気しっかり______________
地下鉄の駒ヶ林駅2番で口からすぐのところにあります。アグロガーデンというホームセンターを中心としたショッピングモールの中にあります。
内湯はあまり広さがないようです。炭酸泉は38℃くらいで炭酸は普通、塩素臭は少な目です。ジェット系、腰かけ浴、水風呂と続き、サウナは上で86℃、下で72℃ほど。アロマ系でした。アメニティはヘルスビューティーの3点セットでした。
露天は温泉岩風呂が大きい側で40℃、小さい側で44℃ほど。ですが、小さい側は深さ30cmしか湯が張られていませんでした。他には檜風呂、壺湯は白湯と泡の2種類。寝転び浴もありました。
主に温泉浴槽の大きい側にいました。塩気がしっかりとしていていい感じでした。5人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
潮っぽい香りがしてました_________
地下鉄の駒ヶ林駅2番出口からすぐ。アグロガーデンというホームセンターを中心とした施設の中にあるスーパー銭湯さんです。
お風呂は、内湯にサウナがあり、上で90℃、下で80℃ほど。水風呂、腰かけ浴、ジェットバス、炭酸泉と盛りだくさん。炭酸泉は37℃くらいで炭酸は普通、塩素臭も普通でした。アメニティはヘルス・ビューティーの3点セットでした。
露天は寝転び浴、漢方サウナ、壺湯はノーマルと美泡湯の2種類あり。檜風呂はテレビを見ながら。温泉岩風呂は上下2段構成になっていまして、いずれも39℃ほど。塩気とつるつる感がありました。塩っぽい香りがしていまして、このあたりは海水由来のためかもしれません。この香りは上の段の方が強く感じました。2人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
クオリティ高い温泉______________
地下鉄の駒ヶ林駅2番出口で出てすぐ、アグロガーデンという複合施設の中にあります。中核は大規模なホームセンターだと思いますが、温浴やフィットネスなんかもありました。
お風呂は2階になります。内湯はサウナが上で90℃、下で80℃ほど。水風呂、腰かけ浴、ジェット系とありました。炭酸泉は38℃ほどで、炭酸は普通レベル。塩素臭は強めに感じました。アメニティはヘルスビューティーの3点セットでした。
露天風呂は温泉の上下2段浴槽がメイン。上は41℃、下で39℃。塩気と香りがありました。壺湯2種、ぬるめの檜風呂、寝転び浴なんかもあり、適度に分散して人が入っていました。
クオリティの高い温泉が楽しめるところかと思います。かけ流しではないかもしれませんが、湯質の良さは感じられるかと。近くに来たら入っていこうと思いますよ。2人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
とにかく、お湯の温度が低い。冬の寒い日でも、露天風呂も、内湯も
、40度ありません。夏ならともかく、冬は寒くてたまらない。燃料費を節約もいいけど、もう少しユーザーのこと考えてはどうですか?ここ来たら温まるより、風邪ひきそう。設備はいいのだから、もう少しユーザー感覚で満足させていただきたい。3人が参考にしています
-
個性しっかりの湯がよい______________
地下鉄の駒ヶ林駅2番出口からすぐ、アグロガーデンの中にある温浴施設です。中核はホームセンターですが、それ以外にもフィットネスなんかもあったりして楽しめるところです。
内湯からいきますと、サウナは上で90℃、下で80℃ほど。水風呂はしっかり冷えています。主浴槽は41℃。座浴ジェット、回遊風呂、腰かけ浴とありました。アメニティはヘルス・ビューティーの3点セットでした。
露天は温泉の上下2段浴槽が一番広いです。上は40℃、下は42℃くらいでした。泉質はナトリウム-塩化物泉で5.582g/kg。塩気しかりで、スペック表よりも濃く感じました。塩素臭は少な目でした。壺湯は2種あり、ノーマルタイプと泡風呂。他には42℃の檜風呂と寝転び浴がありました。
個性がしっかり出ている温泉がいい感じでした。上段の湯はぬるめでゆっくりと楽しめるのもいいですね。街中で楽しめる本格温泉といったところでしょう。また来たいと思います。2人が参考にしています
-
施設外観
2人が参考にしています
-
源泉かけ流しかは不明だが__________________
地下鉄駒ヶ林駅2番出口を出てすぐ、アグロガーデンという大きなホームセンターに併設している温浴施設です。お風呂以外にもフィットネスとかも併設しているようです。
フロントおよびお風呂は2階です。内湯は90℃サウナ、水風呂、腰かけ浴、ジェット系、炭酸泉と続きます。アメニティはメーカー不詳の頭髪用の2点セットとヘルスビューティーのボディソープです。
露天は温泉岩風呂の上下2段が一番よかったかなと。上は38℃で濃い香りがしていました。下段は41℃ほど。いずれも塩気がきっちり感じられました。ナトリウム-塩化物泉で44.8℃、320L/min、5.582g/kgというスペック。かけ流しかは不明ですが、コンディションはかなりよく、文句無しでした。壺湯はノーマルが2基、美泡湯が2基ありました。あとは41℃の檜浴槽と寝転び浴といったところです。
温泉自体はなかなかのものですから、露天を中心に楽しみたいところです。天気のいい時に行くといいと思います。3人が参考にしています
-
初めて行きました。
施設は良いのですが、常連さんの憩いの場感が強く、露天の岩壺の湯に浸かっていたら、入る時足を洗って入るよう年配の方に注意され、その後目の前でお湯を集めてとなりの岩風呂に流す行為をされ不快でした。その行為の方がどうかと思いますが。
長年通われてるのかもしれませんが、公衆浴場であって個人のお風呂ではありませんし、各地の温泉でこのような行為はされた事がありません。
不快な気分になり残念です。15人が参考にしています
-
露天風呂が気持ちよく、時々訪れていましたが、とにかく常連客(併設のジム利用客か?おばあさん)のマナーの悪さに呆れました。コロナ期にもかかわらず、露天風呂をぐるりと取り囲んで占領し、大声でこともあろうに他の利用客の悪口。他の方のクチコミにもあるように、この調子でいつもしゃべり倒しているのでしょう。もう行く気になれません。スタッフも見て見ぬふり。癒しに来ている利用客の気持ちがわからない年齢でもないでしょうに。ああいう年齢の取り方はしたくないと思いました。ああいう常連客が、店の印象を悪くし、売り上げにも影響していくんでしょうね。
26人が参考にしています
-
近所ということもあり、数回利用しています。
お湯は気持ち良く、湯上がりも冷めにくいように感じました。
リニューアル後の炭酸泉もとても気持ちよく、少しぬるめの湯温がついつい長居してしまいます。
残念なのは高温サウナ内のマットがバラバラになっていて、座る場所に困りました。
また、知り合い同士が浴場、サウナ室内で会話していてもスタッフさんが注意せず、感染対策が気がかりでした。
ただ全体的には良い施設だと思いますし、スタッフさんの意識を少し上げていただければさらに心地よく過ごせるかと思いました。11人が参考にしています
-
施設外観
2人が参考にしています