- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 埼玉県
- >
- 越谷
- >
- 越谷 健美の湯(けんびのゆ)
- >
- 越谷 健美の湯(けんびのゆ)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年9月2日)
-
平日22時過ぎに利用しました。第一駐車場がほぼ満車でしたが(第二駐車場もあります)浴室内は混んでませんでした。洗い場のシャワーの温度が調節出来ませんが自分は丁度よい温度でした。高濃度炭酸泉が気持ち良かったです。炭酸泉の湯舟は2箇所あります。施設の雰囲気は全体的に普通でした。ただ食事スペースがごちゃっとしてて一人で、のんびり過ごせなさそうに感じました。
8人が参考にしています
-
開店した当初近くに住んでいて良く利用していた。その頃は新しいのも有り常に綺麗で清潔感も有る施設だった。久しぶりにまた来てみた。露天風呂などのリニューアルがされていてお湯は悪くないと思うが清掃面が酷い。特にシャワーの出るあたりは黒カビが付いていて気持ち悪い。浴槽にも垢や髪の毛が多く見られて気持ち悪い。脱衣所にも髪の毛が落ちていて気持ち悪い。何故ここまで酷くなったのか?責任者は居るの?教育はしてるの?お風呂に入ってリラックスしたくてお客さんは来てるのに汚いのは申し訳ないと思わないの?黙っててもお客が来るから良いの?改善する気はあるのかしら?企業努力を望む。
18人が参考にしています
-
いつもの床屋さんいつものお姉さん仕事が丁寧でいつも安心して任せられます露天♨️がいつも別府温泉ならにじゅうまるなのになぁ
4人が参考にしています
-
女性の暖簾をくぐって直ぐ、左手にあるドアが開いているのが気になります。
臭いのと熱気が常時きていて、中に人がいて目が合い文句を言われた。
掃除に来た方に閉めてほしいとお願いして、閉めてもらいましたがそれから何度行っても開いてます。
あのドア、開けておく必要あります?
せっかく入浴でさっぱりしてもあの匂い、がっかりしますよね。12人が参考にしています
-
塩サウナの塩の補充の仕方が従業員によってさまざま、溢れないようにそっと入れる人、手で入れる人、失礼しますと言って入ってくる人、無言で無愛想に入ってくる人、まだ十分あるのに入れようとするから周りに塩が飛び散る人、それを水で流す私、何度も綺麗に流しています。ここまで違うのはなぜだろう、入り口も感じ良くいらっしゃいませ、ごゆっくりどうぞと言う人、無言の人、おしゃべりしてる人、
炭酸も網が置いてあるけど何度髪の毛をすくったかお湯が流れるようにしないのだろうか、
露天の椅子が増えてなんだかごちゃごちゃしてる、
男性のようにゴザでも引いて寝れるようにすればいいのに、、5人が参考にしています
-
炭酸泉が凄い!!
身体が揚げ物の様に炭酸が弾けますから凄く気持ち良いです。
浴槽も二つありゆったり楽しめます。塩サウナも中に塩が置いてありテレビもあるので汗が枯れるくらい入れます。
サウナ室は段差は2段ですが、定期的に自動ローリューがありますから十分汗がかけますし、感染対策もしっかりされてますのと、広いので安心です。水風呂が深くて広いのは凄く気持ち良いです。
マッサージ風呂の枕が大きく凄く冷たいから最高に気持ち良いです。新しい施設ではありませんが、大変満足しました。1人が参考にしています
-
朝からお風呂にゆっくり入ってお昼に蕎麦を食べとても美味しかったです。
でもお昼の忙しい時間から1人でやっていてとても忙しそうでした。緊急事態も解除されたのにお昼から1人って…。蕎麦が出てくるまでも結構時間かかってました。
もう少し提供時間が早ければすぐ食べてサッと帰れてとてもいいのになって思いました。まだコロナが怖いので。1人で大変そうなので何とも言えませんが…
お風呂はゴミが浮いてたり脱衣所に髪の毛が落ちててちょっと嫌でした。
サウナでも話してる人が何人かいました。9人が参考にしています
-
スチームしおさうな、足を踏み入れたらミントの香りとシャカシャカという音。なんとあの密室で歯を磨いてた:(;゙゚'ω゚'):
更衣室ではスマホをいじる人がいたり、ちょっと他ではありえない。
店員さんが少ないようなので目がいかないとは思うのですが、このご時世なので見回りは強化して欲しいところです。4人が参考にしています
-
当湯自慢の炭酸泉風呂は、湯の循環がされず、入浴者の垢や毛が湯舟の角に溜まっている。とても気になる。最近、その赤などを救いあげる網を用意したが、活用されていない。従業員の定期的な清掃を強く望む。
9人が参考にしています
-
最近は月3〜4回、以前は週1位で利用させていただいていました。塩サウナがとても汗が出るので気に入っていますが常連の方でしょうか、3名がとても大きな声でおしゃべりしていました。壁に大きな声での会話は禁止のような貼り紙ありましたが、以前にもお客様からのクレームで貼り紙をするようになったのではないでしょうか。会話が丸聞こえ、サウナから出ていかれた他のお客様の年齢容姿等悪口批判ともするような会話、非常に不愉快極まりなかった。以前洗い場で日本在住の海外の方々数名、が大きな声で会話していた事がありその時はスタッフの方に注意喚起を伝えましたが、今回は何も言いませんでした。服を来て受付に行くのも面倒ですし、一度出たらもう入浴はできない銭湯システムなので。ジャグジーも強く炭酸泉もとても良く、塩サウナが何より気に入っていたがとても残念。行く頻度が減り、次行ったときにその常連とおぼしき方々がまた居たらと思うと行きたくなくなりますね。私は大好きなスーパー銭湯ですがその常連の方のサウナ利用の仕方、何とか改善されないかなぁと気に病んでいます。公共の場です。皆裸だし見ていて本当に恥ずかしい行為と思います。それがなければ食事もお蕎麦がおいしく癒し所のマッサージのスタッフさんもとても熟練していて腕がよく低価格で本当に通いたいスーパー銭湯です。
10人が参考にしています
-
露天の岩風呂は、以前は別府から湯の素を取り寄せ他には無い温泉が楽しめたが今は残念ながら入浴剤に。この別府温泉が楽しみで回数券買ったのに非常に残念、入浴料も変わらないのに。唯一良いのは
炭酸泉、広く高濃度でお気に入り。
食事処では十割そばが美味しくオススメ、カレーは業務用レトルトカレーを目の前でライスに掛けて出てくる。値段高いのにせめて目に見えないところで作業してほしい。
別府の湯の素復活を期待している。9人が参考にしています
-
健美の湯は結構の頻度で行っていますが、湯船でおしゃべりしている人はけっこういます。うるさいです。それと髪の毛を乾かすので抜け毛が床にいっぱい落ちていていつも気持ち悪いです。係りのお姉さんがモップで拭きに来るんですが雑でもっときれいに拭いてほしいです。受付の若い男女はおしゃべりばかりしていて挨拶もろくにできない人がいますよ!
もっと教育をしたほうがいいですね。お客さんは気持ちのいい挨拶をされることによって評価が全く違うのです。よろしくお願いします。14人が参考にしています
-
モイスチャーサウナと高濃度炭酸泉
【総合4】
・潤いあり、居心地良く、オートロウリュを備えたサウナが良い
・高濃度炭酸泉やイベントバスなどのお風呂が良い
・ゆっくりできる感じではないが、低料金(平日600円/土日祝日700円)なので良い
【お湯4】
・高濃度炭酸泉(1200PPM)
【施設4】
・遠赤外線サウナに加湿器導入で潤いあるモイスチャーサウナ
・サウナは適度な広さ(定員は20人位?)でオートロウリュ(5分毎)
・広さと深さのある水風呂
・利用料金がかかるエリアに休むスペースが少ない
【サービス3】
・特に問題無し
・有料サービスは未利用
【飲食-】
・飲食してないので評価しない
・いつか自家製麺を食べてみたい1人が参考にしています
-
主人の運転でしか来れないので、以前は土曜日の午前中に来てました。その時塩サウナでの会話が聞こえてきました。おそらく二人でいらしてたと思うのですが、その一人が「あなた先週いらっしゃらなかったでしょ?なんて声かけられたわよー、ビックルしたわよー」と。
そして、どなたかがコメントしてましたが、しばらく平日行けるようになったら、塩サウナで場所取り、大きな声で会話していて驚きました。
主人は「男の方は、サウナでずーーっとでっかい声で同じ事ばっかりしゃべるおっさんいるし、水風呂は潜ったりしてるのいるし、お風呂がいいのに残念だ」と言ってます。お陰で全く行かなくなりました。。20人が参考にしています
-
医療職で、夜勤明けで主に平日の午前中に利用させてもらっています。
炭酸泉で疲れた体と心を癒させてもらっています。コスパを考えると、とてもよいと思ってます。
ただ 平日の午前中は、お馴染みさん方がたくさんいられて、塩サウナの席取りや大きな声での会話がとても気になります。
コロナ禍のなか 唾が飛びそうなほどの大声での会話 とても気になります。14人が参考にしています
-
夜、遅めに伺ってみました。
初めて行きましたがスタッフの女性が親切でよかったです。
特売という期間についても教えていただけました。
通常でも買える回数券にオマケが付くという期間だそうです。
メガネの女性店員さん、ありがとうございました。13人が参考にしています
-
はじめて行きました。
入浴料金も安く、沢山のお風呂があります。
炭酸泉は泡付きがとても良く炭酸泉に入った感じは抜群。
ご飯も食べましたが値段もお手頃で種類も多い。
スタッフの対応も明るく
コスパは非常に良い施設です。7人が参考にしています
-
(良い点)
・お風呂の種類が充実している。特に炭酸泉が炭酸強めで良い。じわじわ温まる
(+別府の湯、日替わり風呂、つぼ湯、電気風呂、ジェットバス、座り湯。温度もぬるめから熱めまであって良い)
・サウナも3種類あり遠赤外線サウナはそこそこの広さ
(他にミストサウナ、塩サウナあり。水風呂も17度といい感じ)
・安い。回数券を買えば土日も580円で入浴できる
・食事もあまり高くなく種類も豊富
(気になる点)
・良くも悪くもいつも賑わっている
・遅い時間に行くとお風呂に汚れが浮いている時がある
・洗い場の間隔が狭く、温度調整もできない
・年季が入っていて放置されているところがある。露天風呂のところのドアのゴム?がピロピロしていて気になった
・アメニティについてはほぼなし
近所のため、回数券を購入して利用しています。いわゆるお休み処のような横になってダラダラできるスペース等はないので、長期滞在は難しいですが、お風呂を楽しみたいという方にはとってもコスパの良い施設だと思います。今後も愛用させていただきます。
3人が参考にしています
-
何回か利用しています。行くときはお風呂とごはんを家族で食べてます。イベント?中だったようで受付が混み合っていましたが愛想よくて感じが良かったです。
なすと豚肉の定食を食べました。ボリュームもあり子供と美味しく頂きました。
月に1回程度ですがまた来月も行かせていただきます。8人が参考にしています
-
初めて利用させていただきました。様々なバリエーションのお風呂があり、とても楽しむことができました。スタッフもみな丁寧で礼儀正しくとても気持ちの良いものでした。
お食事処もあったのでせっかくだからと利用してみましたが、美味しく値段もそんなに高くなかったのでまた利用したいと思いました。
特に、厨房で働いている大学生くらいの男の子達の対応が素晴らしいと思いました。こちらが分からないことを聞きに行くと快く丁寧に対応していただきました。
また利用したいと思います。4人が参考にしています