- 温泉TOP
- >
- 九州・沖縄
- >
- 大分県
- >
- 九重
- >
- 筋湯温泉
- >
- 筋湯観光ホテル九重悠々亭
- >
- 筋湯観光ホテル九重悠々亭の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2020年11月19日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
とても楽しみにしていたのに期待外れでした。
温泉は熱くて入れずシャワーは使えず。食事もいまいち口に合わず、量が多かったです。Gotoの影響か急に忙しくなったとかで応対も清掃も雑でした。内容と値段を考えたらもう行くことはないですね。エンジェルくんは今は一匹だけなのかな?歴代エンジェルくんの写真を飾っていましたが会えたのは若くて大人しい子一匹だけでした。可愛かったです。3人が参考にしています
-
昨日、露天風呂に入りました。小さな家族風呂が2つ上下に隣接してあって、空いていたので2つとも入れました。上の温泉は熱くて、下の温泉はぬるかったです。下の温泉で、何気なくパイプから湯船に注がれる湯を内湯の洗面器で取ってみたら、一杯目に人毛や浮遊物、二杯目にも人毛や浮遊物、三杯目には昆虫の足が入ってきました。嫌になってすぐに出て、上の温泉で再度、注がれるお湯を取ってみたら、これは綺麗でした。上の温泉では溢れるお湯はパイプの中へ回収される構造になっていました。下の温泉では、溢れるお湯は垂れ流しでした。お湯の温度差、ゴミ、排湯の事を考えると、上の温泉の排湯が下の温泉に注がれているのではと、疑ってしまいました。
それ以外はとても清潔で綺麗です。お湯は柔らかい感じです。5人が参考にしています
-
ここは1階と2階に多数の風呂が有るのが『売り』の様で、久しぶりの温泉露天風呂を楽しみに行ったのですが、とても熱くて全く入れませんでした。かろうじて内湯とサウナには入浴出来ましたが、翌朝の露天は一転、ぬるくてこれまた、入れません。
温度管理が、全然出来てないようです。
温泉宿で温泉に入れなかったのは、初めてです。
又、ペットホテルが併設されていますが、”御用心御用心”
入り口が低いので、頭をぶつける危険があります。私も連れも嫌とゆう程、頭をぶつけました。安全への配慮が欠けてるように思います。6人が参考にしています
-
主人と私の友人と3人で行ってきました。前日には「タイヤチェーンを装着しないとホテルまで来れませんがどうされますか?」とわざわざ電話がありました。勿論すぐチェーンを買いに行きましたよ。九重インターから町田バーネット牧場までは何とか走れましたが、「それから先は4WDでもチェーンを巻いて下さい」とアドバイスをもらってましたのでチェーンを装着し一面銀世界の中を快適に走れました。途中の坂道などでチェーンを付けている車が何台もいましたが危ないですよ。そんな状況ですので当日はかなりキャンセルがあったようでした。本来宿泊する部屋よりも高額な部屋に案内され、ホテルの配慮がとても嬉しかったです。私も主人も二階にある家族風呂が楽しみでしたので、雪見風呂に入れてとても満足しました。別の投稿者も述べていますがこの家族風呂は男女別々の脱衣所から入り中で落ち合うのですが、私たちは少し知恵を使いました。私が先に空いている家族風呂を見つけて入り鍵をかけます。そして男風呂側の入り口にタオルをかけておき目印にする事にしました。主人はそれを見つけて合言葉を言うわけです。まあ、声でわかりますけどね。あとは男側と女側に鍵をかけてゆっくり入れます。二つしかないのが残念ですが、熱燗の風呂なのでそんなに長く入れませんから、待っていたら空くのもホテルの計算でしょう。また、他の投稿者が指摘していた食事の件ですが、「豆乳しゃぶしゃぶ」の固形燃料は確かにすぐなくなります。なくなったら遠慮せず追加を頼みましょう。また、この宿名物の大型犬エンジェル君がいるのでぜひカメラを持っていき記念撮影をされるとよい思い出ができますよ。
0人が参考にしています
-
昨日一泊して参りまして、率直な感想を述べます。
ここは料金が高い割に料理もいまいち、お風呂もいまいち、、そして一番印象に残ったのが仲居さん・・・
お部屋でお料理を頂いたのですが、テーブルの上に適当にぼんぼん置いていって何の説明もしてくれませんでした。
しかも豆乳のしゃぶしゃぶの小さい鍋に固形燃料に火をつけて頂くお料理があったのですが、「燃料がすぐなくなりますから早くさっさとしゃぶしゃぶしてください!」と言われ落ちついて食事もできませんでした。
もう少しお客様を大切におもてなしされた方がいいんじゃないかと思いました。7人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ