- 温泉TOP
- >
- 九州・沖縄
- >
- 熊本県
- >
- 菊池
- >
- 狗の郷(旧 はなぶさ台 翠篁苑)
- >
- 狗の郷(旧 はなぶさ台 翠篁苑)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2008年3月29日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
従業員の方たちの笑顔がとても気持ちよく、
隅々までキレイにお手入れされる旅館でした。
料理もとても美味しくて満足度120%!
食後は天空の間(BAR)で美味しいカクテルを頂きました
バーテンダーさんはカッコよく、お話もとても上手で
楽しい夜を過ごせました♪
周りが農業地帯?なのか、少しにおいが気になりましたが
満足で宿をあとにしました。2人が参考にしています
-
ちょっとした気配りができるお宿と思いました
従業員が道などで摘んでくる花など
廊下にディスプレイされていたり
お金かけなくてもいいんだ~って感じになりました
とっても風情がいいです。
夜もランプの宿とまではいきませんが
昔の宿の雰囲気がでてとってもGOOD
料理も和・洋の創作料理でとってもよかったです0人が参考にしています
-
雑誌を見て竹炭・岩盤浴に惹かれ予約しました。お宿付近迄行き到着する迄とても不案な気持ちになりました。それは本当にこんな所に写真通りのお宿があるの??って感じ。けど実際到着してみると感激でした。とても雰囲気が良く落ち着ける感じのお宿で・・・。お宿の方の対応も感じよく大変気持ちよく過ごさせて頂きました。ただ1つだけ言わせて下さい。夕食の時次々とおいしい食事を持ってきて頂きましたが、ペ-スが早くまだ手もつけていない料理までさげられそうになりました。極め付けに最後のデザ-ト(アイスクリ-ム)もご飯・お味噌汁まだまだ残っている状態にも関わらず運ばれてきたのには嫌な気持ちになってしまいました。ですが、総合的にみると最高のお宿でした。。
1人が参考にしています
-
雑誌にのっていたデザイナーズ旅館の記事を見て宿泊しました。率直な感想は、部屋についてる露天風呂は満足。設備、備品最高(シャワーは細かい温度設定まで出来ます)。部屋の雰囲気は、軽くくつろげる個室休憩処みたい。(雰囲気が悪いということではないです。シンプルです)夜になると間接照明などによって旅館の雰囲気はぐっとよくなる。料理もおいしい。といった感じです。しかし、どっしりと落ち着いてくつろげる雰囲気ある部屋の旅館のような所に宿泊することを目当てにきた人にとっては部屋の雰囲気などは物足りないと思われるかもしれません。それでも部屋についてる露天風呂(掛け流しで温泉が24時間出てます)、内風呂(こちらは蛇口から温泉を出して湯をためる仕組み)は誰でも満足出来ると思います。料金などは少し変更されていて、部屋食でも食事処でも料金均一でした。(土曜で一人\19800) 旅館周辺のにおい(?)については、自分の場合はほとんど気になりませんでした。また宿泊したいと思います。
1人が参考にしています
-
施設内もお部屋もオフロもキレイだし、スタッフも親切です。
お料理も品数が多くて見た目もキレイでおいしいです。
女性一人でも安心して泊まれます。
ただ、本当に周りに何にもないのと、「ウリ」である竹炭商品の
「竹炭シャンプー」だけは指どおりが悪すぎてちょっと・・・。
あ、あと朝食もお部屋でとれるとうれしいです。
また行きまーす。0人が参考にしています
-
ヌルヌルで有名な菊池温泉街から車で10分ほどの高台にある旅館。全室内湯・露天付きなのと、竹をテーマにした上品な雰囲気が売りの旅館。
大浴場は男女別の内風呂・露天風呂。無味無臭の湯で、特にヌルヌル感はありませんが、温泉であることは実感できた。ヌルヌルというより、ツルツルか?(貧弱な語彙力で申し訳ありません)露天より、内湯の方が温泉を実感できると思う。もちろん、掛け流し。
部屋風呂は、内湯・露天とも十分な広さで清潔。部屋によって仕様が異なるようです。(おそらく貯めてある)温泉を、蛇口から注ぎ入れるという形式。こちらは、露天の方が湯が良いように感じた。
部屋食と食事処での夕食を選べますが、断然食事処がおすすめ。一人2000円ほど安くなるし、食事処が非常に開放感がある上品な雰囲気です。盛りつけや器がなかなか凝っています。ただ、幾つか味が濃い過ぎるものがあったのが減点材料です。頑張ってるけど、改良の余地ありという感じ。
それから、ぜひ試したいのが岩盤浴。宿泊客は安い料金で入れます。普通は女性専用なのですが、頼めば夫婦やカップルで貸し切れます。
菊池市の中心街を眺めおろす高台で、周囲は畑ばかり。農業高校もあるとか。そのせいか、風向きによって、かぐわしい匂いが漂ってくることがある。露天に入っているときは、ちと困るのです。四六時中臭うことはないようですが、これは運次第です。
施設はきれいで、この中だけ周囲とは異空間。条件から考えれば、宿泊料も、まあ妥当か。(個人的には、食事内容がもう少し改善されれば、納得のお値段)ただ、歴史伝統からくる重みのようなものはなく、すべてがソコソコでキレイ。アリだとは思うが、人によって評価はわかれるかもしれない。それから、客室を使って日帰り入浴もやっているようです。0人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ