温泉TOP >北陸・甲信越 >北陸・甲信越地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >9ページ目
-
掲載入浴施設数
22706 -
掲載日帰り施設数
10417 -
宿・ホテル数
15166 -
温泉口コミ数
156757
北陸・甲信越地方の口コミ一覧
-
純米酒風呂 最高です(^^)リッチな気分で疲れがとれます。炭酸水泉も肌にまとわりつく泡感 気分が和みます。空いている平日が特におススメです。
4人が参考にしています
-
地下1000mから湧く天然温泉自然の湯とのことですが、湯の特徴はありませんでした。入館時にスクラッチカードを配っていて、空籤無しで何か当たるようになっていました。削ると「特賞」の文字が現れましたが、県外者にはハズレ籤でした。
内湯は、主浴槽を高濃度炭酸泉にしています。小さな浴槽を並べて、ジェット水流を掛けていました。浅い方は3席の寝湯となり、深い方は、2席のシェイプアップ風呂です。隣に電気風呂もあります。
露天風呂は、大きな岩風呂を天然温泉にしています。この湯船には、大型のテレビも付いていました。また、湯船の入口ではホースを引いて冷水のミストを出していました。桧風呂も、天然温泉にしています。替わり湯は、宝石風呂でレモン湯にしていました。鮮やかな緑色となる湯をぬる湯にしています。この湯船の湯出口がある縁には、宝石の原石を取り付けています。6個の原石となっていますが、中央のアメジストが無ければ宝石と気付きませんでした。寝ころび湯は、薄く湯を流しています。壺湯は、3つありました。
サウナとは別に、温泉を蒸気にした蒸し風呂もありました。水風呂は、立派な岩風呂になっています。
暑い時期でもあり、さっぱり梅しそおろし冷麺を頂きました。スライスしたレモンが涼感をアップさせています。種を抜いた梅干しと千切りのシソが大根おろしにマッチしていて、煮玉子は甘く仕上がっていました。
シャンプー,ボディソープ付き830円のところJAF会員証提示で650円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。1人が参考にしています
-
すごい綺麗でした!
4人が参考にしています
-
酒風呂と炭酸泉がなかなか、いけてます。
5人が参考にしています
-
クーポン持っていったら、
発券機で優待券を買いましょう!
受付の親切なお姉さんに、
教えてもらいました❗
ありがとう❤11人が参考にしています
-
子供があひる風呂に行きたいというので、家族で行きました。月に一度だけやっているようですが、午前中だったのであひる風呂は貸切状態!
子供は満足してました。他の日は薬湯だったり美容湯だったりやっているので、私は美容湯の時に行きたいな〜
驚いたのが、ダイソンのドライヤーがありました。少し高いですが、もう直ぐ乾く。大人1人と子供2人が一度で乾きました。旦那に聞いたら男には無かったって言ってたから、女性の方だけかも。9人が参考にしています
-
地元の市民にとってはとてもリラックスして利用できる施設です。施設内で食事、マッサージ、理髪もできるので、家族連れに特におすすめです。
4人が参考にしています
-
スーパー銭湯となっていて、温泉は湧いていないようでした。
内湯は、大きな湯船で底から泡のバイブラとし、周りにジェット水流のシェイプアップ風呂を備えています。ジェット水流の風呂は、立湯,座湯,寝湯とバリエーションを組んでいました。背中から湯を垂らす腰掛け湯もありました。替わり湯は、細かい気泡の濁り湯となっていました。
露天風呂は、大きな湯船ですが基本的に浅く作られていました。一部は寝湯となっていて、その深さの湯船です。洞窟風呂と繋がっていて、洞窟風呂の入口から中にかけてが浸かれる深さになっていました。壺湯が2つ有り、中に泡を放出していました。高濃度炭酸風呂の湯船もありました。
食浴セットは、お風呂と食事が1080円のセット価格になっていました。食事は、さっぱりチキン定食,チャーシューメン,かきたまそば/うどんセットからの選択ですが、これらの料理は通常メニューには記載が無いものでした。さっぱりチキン定食は、レモンを浮かべた甘口醤油の汁に浸けて食べるようになっていました。食浴セットには、更にクーポン券が付いていました。ソフトクリームの場合、通常290円が200円での提供でした。種類は通常メニューの豊富な中から選ぶことが出来、ブルーベリーヨーグルト風味にしました。
シャンプー,ボディソープ,コンディショナー付き670円。鍵付き無料ロッカー有り,3分20円式有料ドライヤー有り,露天風呂有り。17人が参考にしています
-
新潟市内の湯ったり苑3店の中では唯一入浴剤による人工温泉があります。
内湯は、大きな湯船の中央を底から泡のバイブラとし、両翼には深さや強さを変えたジェット水流によるシェイプアップ風呂としてありました。小さい湯船の替わり湯は、ワイン風呂になっていました。背中から湯を垂らす腰掛け湯もありました。
露天風呂は、岩風呂の深さを二段とし、浅い方には寝湯が作られていました。深い方からは洞窟風呂に繋がっています。岩風呂と洞窟風呂では高い位置から湯を流していて、打たせ湯のようでした。小さな湯船と2つの壺湯は、人工温泉にしてあります。玉造の入浴剤を使っていました。ここの壺湯は、他の2店のように泡は出していませんでした。
入浴料金にプラス410円で食浴セットに出来ます。3種類からの選択で、かきたまうどんをネギ無しにしてもらいました。焼おにぎり付きdす。また、食浴セットのクーポン券で、290円のソフトクリームが200円です。北海道小倉ソフトクリームにしました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き670円にプラス410円で食浴セットに出来ます。鍵付き無料ロッカー有り,3分20円式有料ドライヤー有り,露天風呂有り。9人が参考にしています
-
白湯のみのスーパー銭湯です。
内湯は、桧の香りが漂う桧風呂がありましたが、湯出口からの供給はありませんでした。ぬる湯の小さな湯船には、ボタン起動のシェイプアップバスが繋がっていました。湯船の深さと水流の強さにバリエーションを持たせています。背中から湯を垂らす腰掛け湯もありました。
露天風呂は、岩風呂の奥に蔵を模した洞窟風呂がありました。洞窟の脇に扉が有り、入ると蒸し風呂になっていました。蒸し風呂専用の出入り口も別にありました。寝転び湯は、かなり薄く湯を流していましたが、湯の温度が高かったです。壺湯が2つ有り、底から泡を放出していました。高濃度炭酸泉もありました。
入浴料金にプラス410円で食浴セットに出来ます。3種類からの選択で、チャーシューが5枚載ったチャーシュー麺をネギ無しにしてもらいました。また、食浴セットに付いてきたクーポン利用で290円のソフトクリームが200円です。メロンソーダフロートにしました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き670円に410円プラスで食浴セットに出来ました。鍵付き無料ロッカー有り,3分20円式有料ドライヤー有り,露天風呂有り。6人が参考にしています