岐阜県 / 岐阜
3.9点 / 8件
- 日帰り
- クーポン
天然温泉コロナの湯 半田店の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
ゆったりとした時間 ほっと癒されるコロナの湯 大露天風呂で月替わり日本全国 名湯めぐり。
【平日】1,200円 → 1,100円 【土日祝】1,250円 → 1,200円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、天然温泉コロナの湯 半田店では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
露天風呂に温泉由来成分を多く含んだ人工温泉を導入。浴槽のお湯は一定の温泉成分を含んでいて、薬剤は厚生労働省承認の医薬部外品を使用し、効能・効果のあるお湯となっています。 全国の名湯と呼ばれる温泉地より厳選した10選を月替わりでご堪能頂けます。温泉本来の質感を再現した理想の湯ざわりをお楽しみ下さい。
〔露天風呂の紹介〕
■大露天風呂(人工温泉 ”名湯めぐり湯”)
月替わりで日本各地の名湯を再現した人工温泉が楽しめます。
〔適応症〕神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・冷え性・疲労回復など
〔大浴場の紹介〕
■炭酸風呂(天然温泉)
きめ細かい炭酸の泡で血流を促進。美肌効果や保湿効果も有り美容にも効果的。
■バイブラバス
微細の気泡が体全体を優しく刺激し、血行を促進します。
■水風呂
サウナで開いた毛穴を冷水で引き締め、サウナとの相乗効果で血行を促進。
■電気風呂
体に優しい低周波の電流が体に程よい刺激を与え疲れやコリをほぐします。
■高温サウナ
大人気のロウリュウを毎日開催。高温の熱波により高い発汗効果が味わえます。
■スチームサウナ ■寝湯 ■打たせ湯
〔アメニティー〕
ボディソープ・シャンプー・リンス・ドライヤー無料でご利用いただけます。
天然温泉コロナの湯では「蒸熱空間(じょうねつくうかん)」というコロナの湯オリジナルの「ろうりゅう」サービスを高温サウナ内にて実施中!!
熱せられたサウナストーンにアロマ水をかけ、大量の水蒸気を発生させ、大量のマイナスイオンを含んだ熱気と共に皆様にうちわであおいで、熱風を送らせて頂きます。
大量の発汗を促す作用がありますので、体の老廃物を取り除くことはもちろん、新陳代謝が低下している方でも発汗作用を与えることが出来ます。
リラックス効果も期待でき、一日の疲れをとってくれること間違いありません!! ぜひお試しくださいませ♪
※開催日時は不定期となりますので、店舗までご連絡下さい。
施設名 | 天然温泉コロナの湯 半田店 |
---|---|
ヨミガナ | テンネンオンセンコロナノユハンダテン |
住所 | 愛知県半田市旭町3-11-1 |
TEL | 0596-21-8677 |
営業時間 | コロナの湯 平日・日・祝 10:00~23:00 (最終受付 22:30) 金・土・祝前日 10:00~24:00 (最終受付 23:30) 食事処 11:00~23:00 (ラストオーダー22:30) チムジルバン 10:00~23:00 (最終受付 22:30) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休業あり) |
公式HP | http://www.korona.co.jp/Onsen/han/index.asp |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 禁煙フロア | ○ | 軽食 | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ |
駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
お食事処
旬の味覚や人気のオリジナルメニューまで、豊富にに取り揃えてます。
湯上りの冷たいスイーツやドリンクもお楽しみいただけます。
<営業時間>
11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
チムジルバンとは、韓国語で「温めて治療する部屋」という意味を表し、温めた天然鉱石の上に横たわり、汗をかく健康法です。
体の芯まで温まり、鉱石から発生される遠赤外線やマイナスイオン、発汗によってさまざまな効果が得られると言われています。
<施設の紹介>
美蒸洞〔玉石・トルマリン〕
新明洞〔天然ブラックシリカ〕
岩塩洞〔ヒマラヤ岩塩〕
麦飯洞〔麦飯石〕
<営業時間>
10:00~23:00(最終受付 22:30)
<メニュー>
ボディケア
足底療法
あかすり
エステ
<営業時間>
平日・日・祝 10:00~22:00
金・土・祝前日 10:00~23:00
ご予約・お問合せ:0569-32-4065
くに~ さん [投稿日: 2020年6月23日 / 入浴日: 2020年5月31日 / 2時間以内 ]
源泉の掲示がありますが、入浴剤の湯船も有り、どこに源泉を使っているのかはわかりませんでした。この店も、マスク着用していないと入館出来ず、厳格に運用していました。スカーフ等でも構わないのですが、何も着けていない人は入店を拒んでいました。また、受付での検温も実施していますが、体温が高い人は今まで1人も居なかったとのことです。
内湯は、大きな主浴槽を3分割していました。端に底から泡のバイブラが有り、中央にジェット水流が4セットで、ここまでは境が無いです。厚手のビニールで仕切られた端にはジェット水流が2基、常時湯を放出していました。中央に大きな湯船が2つ並び、片方は炭酸泉としています。炭酸の放出口は湯出口と反対側で湯船の中になっています。この放出口近くは半端無い炭酸濃度となり、掛け値無しにサイダーのようでした。通常、湯出口近くが狙い目の場所となりますが、意表を突いた穴場でした。もう片方は、15.1℃に設定した水風呂になっています。今の季節は未だ広過ぎる湯船ですが、猛暑の頃には有難い大きさだと思います。離れた所にジェット水流の寝湯となる湯船が有り、露天風呂に近い方の2席が電気風呂になっていました。
露天風呂は、出入口付近を半円形で残した以外の全てのスペースを湯船にしています。細長い湯船の端には大型のテレビがありましたが、故障していて映っていませんでした。露天風呂は替わり湯となっていて、宮城県は鳴子温泉の泉質となる入浴剤になっていました。
シャンプー,ボディソープ付き750円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
ひよこ さん [投稿日: 2006年2月27日 / 入浴日: - / - ]
ボウリングには行ったことがあるけど、コロナの湯は初めて。
日曜日だったので料金は大人500円幼児250円(2歳以下は無料)だった。
中は意外と広く感じ、ひのきの湯、うたせ湯、ジェットバス、サウナ。水風呂などがあり、露天風呂には寝湯?もあり、東屋風の屋根つきのところもあった。
シャンプーとリンスが別になっていた。
これまで行ったところはすべてリンスインシャンプーばかりだったので少々新鮮。
入ってすぐのところにマッサージチェアが4台あり、7分100円、10分200円が2台ずつ。
その隣にはマッサージのスペースも。
毎月26日は「お風呂の日」でビール(中ジョッキ)が200円・ソフトクリームが100円になり、お得。
この日は日曜日だったけど、曜日は関係ないみたい。
22日は「夫婦の日」で入浴料+お弁当付きで2人で1000円。但し平日のみ。
2021年03月31日まで
【平日】1,200円 → 1,100円 【土日祝】1,250円 → 1,200円
お気に入りに追加しました。