絶景が楽しめる志賀高原の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
11 件中 1件~11件を表示
長野県 / 志賀高原 / 湯田中温泉
■営業時間 14:00~17:00
■入浴料 1,000円~
4.2 点 / 20件
スキー場の帰り、楓の湯で日帰りの湯めぐり手形1200円を購入。目の前で行きたい宿に電話を架けOK をもらったら売ってもらえるとゆー特殊な購入方法でした。前々から気にな…
長野県 / 志賀高原 / 奥山田温泉
■営業時間 10:00~13:30
■入浴料 500円~
4.6 点 / 17件
日帰り入浴は土日限度の10時~13時半なので、スキーのついでに入るのが難しい温泉ですが、漸く入ることが出来ました。風呂場は山肌に作られたようで、趣きのある階段を登って…
長野県 / 志賀高原 / 新湯田中温泉
3.6 点 / 10件
湯めぐり手形で利用して来ました。映画の本能寺ホテルを思わせるようなシックなエントランス。5階にお風呂はあるとの事でフロントの目の前のエレベーターで上に上がります。内湯…
長野県 / 志賀高原
4.0 点 / 5件
主人が転んで入院しました。とまっていた水明館さんに頼んで20日泊まれました。1人で不安な気持ちの私に病院に行く時{行ってらっしゃい][お帰りなさい]と声をかけてくれス…
長野県 / 志賀高原 / 山田温泉
数年前に泊まりました。到着時に琴の演奏とウエルカム抹茶のサービス。 部屋には月見台が設けられており、松川渓谷の四季が楽しめます。温泉は塩化物泉のかけ流し。個室食事処で…
長野県 / 志賀高原 / 切明温泉
3.5 点 / 4件
切明にある3つある施設の内の1つ 切明リバーサイドハウス 源泉温度54.7度、PH7.7 カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 (低張性弱アルカリ性高…
1.0 点 / 1件
4.0 点 / 1件
渋温泉街を外側から眺めることができる 大陽館ヤマト屋。 源泉名元湯上林温泉・比良の湯・温和会 源泉温度59.0度 PH6.53 ナトリウム-カルシウム塩化物・硫…
- 点 / 0件
長野県 / 志賀高原 / 七味温泉
■営業時間 10:00~17:30
■入浴料 600円~
4.5 点 / 4件
閉鎖していました。。大好きだったので残念です。
検索中…
当日予約OK!青の洞窟シュノーケル【沖縄・...
沖縄県名護市大北3-21-19-205
スーパーサマーセール実施中【沖縄・青の洞窟...
沖縄県恩納村字真栄田469-1
【3歳まで無料】1組貸切制 青の洞窟シュノ...
沖縄県国頭郡恩納村字山田151-2 403号
近年人気沸騰中のキャンプ。そのなかでも快適に過ごせるような設備が整い、食事なども豪華なグランピングと呼ばれるスタイルがひとつのカテゴリーとして支持を集め、施設も続々と増えてきています。 そんなグランピングで過ごす贅沢な時間のクオリティをより高めてくれるのが温泉やサウナ。今回は、東日本エリアにあるグランピングとあわせて温泉やサウナが楽しめる施設をピックアップするとともに、日帰り温泉でありながら館内でグランピング気分が味わえる施設も併せて紹介したいと思います!
サウナブームが到来し、サウナを楽しむ方々やサウナに特化した施設が続々と増えています。 最近では、コロナの影響もあり個室サウナを利用する人が増えてきました。 密の少ない、落ち着いたプライベートな空間でサウナが楽しめることからも個室サウナが続々とオープンしており、今注目を集めています! そんな大人気のおすすめの個室サウナをご紹介します。
大型連休でちょっと散財してしまった…でもお出かけを楽しみたい!そんなときコスパよく遊べる日帰り温泉、スーパー銭湯はいかがでしょうか? 今回ニフティ温泉では「ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング」を発表しました。GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は…!? 東日本1位は食事自慢のあの温泉、西日本1位はニューオープンの駅近温泉でした! ※本発表は「ニフティ温泉」に掲載された全国15,966件(2022年3月31日時点)の温泉・温浴施設を、ユーザーからの投票数を指標としたランキング形式で発表したものです。
露天風呂から広々とした美しい絶景を楽しむ時間はまさに至福の時です。大きな湯舟に浸かるだけでももちろん気持ち良いですが、やはりその土地でしか見られない絶景を堪能するあの時間は、まさに格別。 露天風呂から見える絶景は様々で、富士山や海、美しい雪や紅葉など……、場所によって全く違う楽しみ方ができます。山梨県にある「ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯」では、富士を望み甲府盆地を見下ろす雄大な眺望が人気です。夜は満天の星空と夜景、朝は日の出の1時間前から入浴ができるので朝焼けも楽しむことができます。静岡県の「赤沢日帰り温泉館」は、空と太平洋の大パノラマが迫る 幅25mの露天風呂から、極上の解放感を堪能できます。湯舟と海面が一続きになり、海に抱かれているような一体感も楽しめます。
北陸・甲信越
長野県
志賀高原
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。