塩化物泉が楽しめる積丹の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
11 件中 1件~11件を表示
北海道 / 登別市
■営業時間 7:00~20:00
■入浴料 700円~
3.8 点 / 15件
電子チケット
【平日、土日祝全日】大人 1100円 【平日、土日祝全日】小人 550円
北海道 / 岩内郡岩内町
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 800円~
2.9 点 / 13件
二度目の宿泊です。正月料金?で前より高かったですが、正月メニューらしい料理は、味が濃い系でしたがOKで、しかもボリューム満点で満足しました。ここの風呂は檜の内風呂と岩…
北海道 / 岩内郡 / いわない温泉郷
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 1,000円~
3.3 点 / 3件
私は魚介と生ものが食べられないので、素泊まりにしました。 町からは少し離れていますが、ちょうどいい距離だと思います。 ホテルは古いようで、部屋も共用部も傷等ありま…
北海道 / 札幌市中央区
■営業時間 11:00~24:00
■入浴料 2,750円
3.7 点 / 23件
クーポン
【ソフトドリンク込み】3,320円 → 2,200円 【グラスビール込み】3,380円 → 2,200円
北海道 / 石狩郡当別町 / 太美温泉
■営業時間 10:00~翌9:00
■入浴料 1,600円
3.9 点 / 30件
通常1,600円 → 1,500円(100円お得!)
他にも2種類のクーポンがあります
北海道 / 岩内郡岩内町 / いわない温泉郷
4.0 点 / 1件
元高級旅館をリーズナブルな宿に作り替えた施設。元の雰囲気はそのまま残っている。 この宿の売りは何と言っても温泉。高台にあるため、湯船から岩内の街や積丹半島が一望で…
北海道 / 島牧郡島牧村 / 茂津多海岸温泉
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 500円~
4.5 点 / 25件
日本海の荒波が打ち寄せる、島牧村栄浜の少し高台に建つ、昭和51年に開業した木造平屋建ての温泉旅館。せたな町から国道229号を北上し、トンネルと素晴らしい景色が交互に…
北海道 / 積丹郡積丹町
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 900円~
4.0 点 / 21件
ナトリウム泉で塩辛さとヌメリ気を持つ良い湯です。 内湯は小さい湯船を高温湯とし、大きい湯船を中温湯にしてありました。共に底が滑り易くなっています。一段高くなった所に丸…
北海道 / 古平郡古平町 / 小樽駅30.46km
■入浴料 550円~
3.2 点 / 12件
過去にも数回行ったことがある「ふるびら温泉」。今回GWを利用して再度行ってみたところ、偶然リニューアルしたてということで、賑わっていました。もともと、泉質がお気に入り…
■入浴料 600円~
3.7 点 / 4件
なかなか、お湯は熱めで良い温泉です。 施設は、とても古いですがとてもいい感じですよ。露天風呂が無いのが残念だけど、それは それで構わない。
- 点 / 0件
北海道 / 古宇郡神恵内村
■営業時間 13:00~20:00
北海道 / 古宇郡大字大字神恵内村 / 小樽駅44.27km
■営業時間 11:00~21:00
4.2 点 / 18件
北海道ニセコ⇒岩内⇒泊村⇒神恵内村コースで訪問、登別から湯めぐりしながら運転のこのコースは限界を感じました。とにかく遠かったです。ただ日本で三番目の高張泉(成分の濃い…
■営業時間 8:00~20:00
2.7 点 / 3件
検索中…
【北海道・小樽】青の洞窟|名物船長のアドベ...
小樽市築港8-1、かつない臨海公園の橋ら辺運河側
【北海道・小樽】元祖!小樽青の洞窟クルーズ
北海道小樽市赤岩色内3-3-1
【北海道・小樽市】祝津発!青の洞窟☆グラス...
北海道小樽市祝津3丁目197
もはやスーパー銭湯や温泉、スパに欠かせない要素となっているサウナ。ドライサウナにスチームサウナ、塩サウナなど、いくつか異なるタイプが楽しめたり、水風呂や外気浴スペース、ロウリュウなど、心ゆくまで楽しむためのサービスが充実した施設も多くみられます。 今回はそんなサウナにこだわった、大阪府内のオススメ温泉・銭湯・スパを16件紹介したいと思います!
岩盤浴とサウナ、何がどう違うの?と感じたことはありませんか。どちらも人気の温浴法ですが、特徴や入り方は意外と違います。 この記事では、それぞれの違いや効果、入り方をわかりやすく解説。注意点や楽しみ方、おすすめ施設も紹介します。どちらを選ぶか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
髪のボリュームが減ってきた、顔のたるみも気になる…そんな悩み、ありませんか? 育毛剤やたるみ解消の美容アイテムだけで日々ケアをしているけど、物足りなさを感じているという方に知ってほしいのが、頭皮マッサージです。 実は、頭皮をほぐすだけで髪と肌に嬉しい変化が期待できるのです。 この記事では、基本的な頭皮マッサージのやり方から、シャンプー時のマッサージ方法、注意点までを解説。 自宅で手軽に始められるセルフケア、今日から取り入れてみましょう。
海水のように塩分を含んだ塩化物泉は、肌に付着した塩分が毛穴を塞ぐことによって汗の蒸発を妨げるため、湯冷めしにくく「熱の湯」とも呼ばれています。また、塩分が肌をコーティングする保湿効果もあり、肌が潤うほか、殺菌作用もあるので傷などにも良いと言われています。神奈川県横須賀市にある「横須賀温泉 湯楽の里」では、眼の前に広がる東京湾を眺めながら海水に匹敵するほどの塩分を含む「強塩泉」に浸かることが可能。また、兵庫県神戸市の「有馬温泉 太閤の湯」では「日本一濃い」といわれる強塩泉の名湯「金泉」を完全かけ流しで堪能することができます。
北海道
積丹
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。