鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
曽爾高原に上がっていく途中にある温浴施設です。お風呂以外にもファーム系の施設などのある観光拠点チックなところです。
高台に位置していますので眺望はいいです。高原と反対側の浴槽になりましたが、特徴的な山容が見えていました。
お風呂は内湯がサウナと水風呂。温泉浴槽は2つありまして、1つは循環の42℃、もう1つはかけ流しの40℃の浴槽です。重曹系の湯でして、つるつる感はきっちりと感じられました。かけ流しのところで5~6人サイズ。投入量もあふれも多いです。ただし、消毒臭が分かるくらいのレベルでして、この点が残念ですね。アメニティはPHOENIXの3点セットです。
露天風呂は浅目の広い浴槽で、打たせになっているところもあります。屋根があるのはごく一部だけですから、雨の日はこちらはあまり楽しめないかも。まあ内湯で楽しめばいいんですが。
眺めがいいのと空気がおいしいのが一番ですね。温泉も個性ある湯でして、なかなかのものかと。かけ流しらしく、消毒臭が分からないくらいになっていれば値打ちは3倍増かもしれませんね。 -
国道24号線の古い方の道になります。郡山インターからまっすぐ南下する方です。かなり立派な健康ランドでして、オープン当時は画期的な施設だったようです。
前回訪問時と比べて駐車場周辺に変化あり。なんだか新しい建物が建っていました。
お風呂は内湯が漢方薬湯。かなりしっかりとした濃い漢方薬です。水風呂、薬草風呂は柿の葉が使われていました。炭酸泉は37℃。ちょっと泥っぽい臭いがしていたのでこちらは敬遠。隣の酸素風呂は42℃くらいありました。奥の檜風呂も白湯で42℃。あとはサウナといったところです。
300円の追加料金で楽しめる岩盤浴コーナーもあります、メインの部屋は何種類かの岩盤が床に敷かれていて、好みのを選んで寝転びます。7~8人サイズでした。50℃ほどです。あとは空風呂という海水を気化させて味わうすこのが床にひかれた部屋。こちらも50℃。サウナは高温と中温の2種。高温は時々ロウリュサービスが開催されています。あとは冷蔵庫のようなところと、スチームサウナです。スチームサウナは豆タイルを使った椅子のようなところに特徴あり。大阪の花乃井の大浴槽を思い出しました。
温泉は露天風呂に使われています。泉質は食塩系の湯で、薄めです。壺湯が2基で40℃。大浴槽は2つありまして、一応つながっています。42℃ほど。隠し風呂は入浴剤浴槽で40℃くらいでした。塩気は少々感じられまして、塩素臭は弱目です。個性は少ないものの、まずまずの湯かと思います。岩盤や2階の休憩所も含めて一日ゴロゴロできるところがいいですね。時間をたっぷり使って味わってもらいたいところですな。 -
投稿日:2017年12月18日
施設としてはなかなか楽しい(レスパール藤ヶ鳴(ふじがなる))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2017年10月21日 / - ]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
岡山空港近くにある宿泊施設です。ちょっと神戸にある「しあわせの村」を想起させるようなレジャー施設みたいです。お風呂や宿泊以外にも、家族連れが楽しめるようなところがいろいろとあるようです。
お風呂は、浴槽ごとに楽しいエピソードの掲示がありまして、わくわくします。ここが一番の魅力かもしれません。主浴槽は38℃、ジェットバス、寝風呂、バイブラ、足湯なんかもあります。水風呂には蓬の入った袋が浮かんでいます。さっぱりとした印象。サウナ、塩サウナもあり、全身シャワーが3種類ほどあります。頭からバケツの水をかぶるものが面白かったですね。
露天風呂は水風呂、薬湯は38℃でレモングラスが入っていました。円形浴槽は40℃くらい。泉質は16.4℃の単純弱放射能冷鉱泉ということで、pH7.8、0.13g/kgとさっぱりしたものです。浴感は特になし。消毒臭も弱めです。お風呂の泉質自体はともかく、楽しめるという点でお勧めですな。アメニティはメーカー不詳の3点セットでした。 -
-
スポーツ施設などがある大きな公園の西側にある温浴施設です。木の雰囲気がしっかりと出ていていい感じです。
お風呂は内湯がサウナと水風呂、主浴槽は38℃ほどでして、一部が寝風呂になっています。消毒臭は強めでした。アメニティはクラシエの頭2点セットとメーカー不詳のボディソープです。
露天風呂は上段が円形の浴槽で41℃。下段は洞窟風呂になっていまして、40℃ほどでした。泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物泉で15.08g/kg、pH7.29、33.6℃、245L/minとなっていました。加水・加温・循環・消毒ありです。塩味くっきりで、食塩系の湯らしく肌のべたつきが感じられます。
個性的な湯ですし、ありがたいところかと思います。露天はそれほど消毒は感じませんで、ここを中心に楽しむことができました。内湯の消毒臭がもう少し抑えられてくれればいうことなしですな。 -
地下鉄の住之江公園駅から西に5分ほどのところにあります。ゴルフやテニス系のショップと駐車場を共有していまして、恐らくはスポーツ系の施設の一環としてお風呂があるのではないかと。
お風呂は内湯が42℃の主浴槽と電気風呂。露天風呂はいろいろとありまして、42℃のブラックシリカの湯、炭酸泉は38℃で二酸化炭素が濃いです。身体がかなり反応します。寝転び浴も人気です。今回は源泉壺湯のない側になりましたが、温泉大浴槽+四角い壺湯のセットが36℃の不感入浴となっていまして、これがまだまだ日中には威力を発揮していました。泉質は単純泉で0.376g/kg、34.6℃、480L/minの湯で、消毒臭も控え目でしっとり感があるのがうれしいところです。
どちらの浴室にもかけ流しの浴槽が1つほしい気がしましたが、まあ湯使いはまずまずですし悪い感じではないかと。また半年後以降になると思いますが、涼しい湯もうれしいですな。しっかりと温泉らしさが出ていて好感が持てました。 -
三宮駅から北に10分ほどのところにあります。JRの駅の北側にある信長書店のところに送迎バスが着きますので、そちらを利用しました。
健康ランド的な施設になっていまして、日帰り入浴の他にも宿泊もできるようになっています。
お風呂は内湯が94℃のサウナ、ここは場所によっては70℃になるような副室を備え付けていまして、高温なのが苦手な人はそちらを楽しむようになっています。ジェットバスもあります。そして中央には檜の大きな浴槽の水風呂。神戸ウオーターかけ流しの水風呂で、さっぱり冷たいいい水が使われています。奥には打たせ湯もあります。他には2種類の温泉浴槽があり、泉質が異なる2つの温泉を楽しむことができるようになっています。1つは重曹泉で、40℃ほどの茶色の濁り湯です。しっとりした感じがうれしいところ。もう1つは中央にある硼酸泉です。こちらは42℃で個性は弱めでした。あとは入浴剤浴槽もありまして、こちらも42℃くらいです。屋上の露天風呂もありまして、まあビルの屋上という形で眺望はありません。こちらは硼酸泉が使われていました。アメニティはメーカー不詳の3点セットです。
いずれの浴槽も消毒臭弱めで利用しやすかったのが何よりです。温泉もいい感じですし、水風呂はかなりの優れものなので、季節を問わず満足できるところかなと。神戸らしい地下水のいいお風呂ですし、お勧めできますね。また三宮界隈で呑んだ帰りにでも利用したいと思います。 -
投稿日:2017年12月11日
レモングラスの湯(ヒルホテル サンピア伊賀 日帰り天然温泉「芭蕉の湯」)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2017年10月13日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
名阪国道友生インターから車で5分ほどのところにあります。伊賀市営の文化センターに隣接していまして、忍者が乗ったマイクロバスなんかが駐車しています。詳細は分かりませんが、公共のお風呂なのかもしれません。
当日は洋風の湯の側になりまして、個人的には「あたり」の方です。内訳はミストサウナ、水風呂、主浴槽は41℃で一部がジェットバスになっています。つるつる感ありまして、消毒臭は弱目。薬草湯は40℃くらい。当日はレモングラスの乾燥葉が入っていまして、ほんのり香ります。殺菌効果などがあるらしいです。時々オーバーフローしてごみ類は抜け出していきます。あとは円形ジャグジーです。
露天は42℃の温泉浴槽でした。泉質はアルカリ性単純泉でpH9.4、0.41g/kg、28.1℃となっています。湯使いの良さが感じられまして、しっかりと温泉らしさが出ているのと塩素臭が弱いことが一番かなと。ちなみに、薬草風呂も温泉が使われていますので、肌はきっちりとつるつるします。この浴槽を目当てに訪問するのがお勧めかも。いろいろとイベントもしているみたいなので、ネットで確認して訪問してみてくださいな。 -
-
針から南下して榛原の方に進んでいきます。ひたすら南に進んで、トンネルの手前を左に入って狭い坂道を登っていくと見えてきます。
お風呂は玄関から階段を登ってB1Fになります。内湯のみでして、白湯のローリングバスとバイブラが41℃。温泉の主浴槽は一部がバイブラになっていまして、42℃くらいでした。泉質は重曹泉でローション系ほどではないものの肌が溶けだしていくような感覚があります。いわゆる美人の湯の系譜です。温度は高めですが、浴後はすっきりとした感じがするのがうれしいところです。アメニティはアフロディエスの2点セットでした。 -
湯の山温泉のあたりから国道477号線を少し上っていくと右手に見えてきます。駐車場はフロントと土産コーナーのある側になりまして、ここから簡易ケーブルカーで下りていくと本館です。お風呂は本館の4階になります。
2種類の源泉が使われていまして、1つは含弱放射能-ナトリウム-炭酸水素塩泉。26.4℃、1.95g/kg。もう1つは単純弱放射能冷鉱泉で15.9℃、0.30g/kgです。内湯はスチームサウナと大浴槽。42℃くらいありました。アメニティはPHOENIXの3点セットです。露天風呂は小さな浴槽で40℃ほど。いずれの浴槽も塩素臭は弱目で浴感はなし。あっさりとした温泉でした。内湯はやや熱めの設定です。
ここは何といっても眺めが素晴らしいです。遠くは伊勢湾まで見えますので、湯の山界隈では1番の眺望かもしれません。湯もぼちぼちですし、マイナス要素は全くないですね。気軽に利用できる価格もうれしいかなと。また近くに来たら利用したいと思います。夜景もきれいらしいので、夜に行ってみたいものです。 -
湯の山温泉街を上がっていきまして、三叉路をロープウエイの方に進んですぐのところにあります。傾斜地に建っているホテルです。玄関はB2F、フロントは1F、お風呂は3Fとかなり上がっていきます。
お風呂は内湯が浅ジェットと深風呂、寝風呂のセットになっています。41℃くらい。露天風呂はバイブラでして、41℃くらいなのですが、湯が動いているので熱く感じました。源泉は2つを混合しているそうです。1つは宏説湯という名前だそうで、単純弱放射能泉。25.3℃、50L/min、pH8.7、10.8マッヘ、0.18g/kgの湯。もう1つは裏湯という名前で、アルカリ性の単純泉。14L/min、pH8.6、0.17g/kg、21.4℃となっていました。浴感やにおいは特になし。消毒臭も弱めでした。アメニティはオーランジュ・ロゼの3点セット。柑橘系の香りがするものでした。
趣味のいいお宿でして、かなりシックにまとまっています。大人びた空間がいい感じです。もちろんお湯もなかなかのものでして、しっかりと温まりました。ちょっとした隠れ宿的な風情がします。