本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

くに~

くに~ さん

平均44.1点 / 1464件

冬はスキー、その他の季節は気ままな旅に出掛けていました。
温泉のある国が羨ましいです。

性別指定なし 年齢 指定なし 住まい海外・南北アメリカ
HPhttp://homepage1.nifty.com/skivaca/
ブログhttp://blog.livedoor.jp/skivaca/

1464件中 361件~370件を表示

前へ  33 34 35 36 37 38 39 40 41 42  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • かつては巨大な湖が広がっていた土地です…

    投稿日:2018年10月31日

    かつては巨大な湖が広がっていた土地です…富士西湖温泉 いずみの湯

    くに~さん [入浴日: 2018年10月28日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    44.0点

    かつては巨大な湖が広がっていた土地ですが、貞観6年(864)に長尾山の噴火による溶岩で3つに分断されたそうです。3つの湖は、本栖湖,精進湖,西湖となり、溶岩は青木ヶ原樹海になったそうです。西湖の畔で地下1500mから堀当てた温泉は、泉温36.6℃でph9.1とのことですが、そのイメージは全くありませんでした。西湖は、駐車場の奥に広がっていました。紅葉も見頃となっています。小振りですが、柿がなっていました。
    内湯は、主浴槽に底から泡のバイブラとジェットはを付けています。小さな湯船の替わり湯は、ラベンダーとしていました。打たせ湯が2基ありますが、源泉温度からは考えられない熱さにしています。
    露天風呂は、大きな岩風呂です。岩の上から湯を流していますが、湯船の中からも温めた湯を循環させています。
    シャンプー,ボディソープ付き900円のところJAF会員証提示で800円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 極楽湯の浜松店を改装してイメージチェン…

    投稿日:2018年10月31日

    極楽湯の浜松店を改装してイメージチェン…RAKU SPA Cafe 浜松

    くに~さん [入浴日: 2018年10月27日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    55.0点

    極楽湯の浜松店を改装してイメージチェンジしたスーパー銭湯です。泉温27.5℃でph8.7のアルカリ泉とのことですが、温泉成分は感じられませんでした。ラクスパのコンセプトで、リラックス出来るスペースは充実しています。フリーのwifiは極楽湯共通な方式となっていて、名古屋のラクスパのように手持ちのwifi機器が阻害されることもありませんでした。
    内湯は、主浴槽を替わり湯にしていました。秋と名付けた入浴剤の湯は赤い色になっていました。ジェット水流系は、寝湯の湯船とスーパージェットの深湯があります。深湯の方には、電気風呂が1席設けられています。大きな水風呂は、横幅の広い放水となり、滝のようなイメージを醸し出しています。
    露天風呂は、岩風呂に天然温泉を使っています。湯出口は、高く組んだ岩の上から湧いています。足湯のような座湯があり、背中が当たる部分には壺押しの突起が付けてあります。高濃度炭酸泉の湯船は、ぬる湯設定で大型のテレビが付いています。
    シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き朝風呂価格480円+税。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • バラ園が併設されていました。ph9.3…

    投稿日:2018年10月31日

    バラ園が併設されていました。ph9.3…みさかの湯

    くに~さん [入浴日: 2018年10月21日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    55.0点

    バラ園が併設されていました。ph9.3のアルカリ泉とのことですが、温泉成分は循環除去されているようです。
    内湯は、大きな湯船が段違いで並んでいて、境となる壁から滝のように下の段へ流していますが、上からのオーバーフローでは無く、独立した湯出口になっています。この湯船には、ジェット水流が付けてあります。上の段は、半分を寝湯にしています。腰にジェット水流が当たるようになっていました。もう半分には、底から泡のバイブラとなっています。2席の肩叩き湯がありました。2本のノズルから勢い良く湯を叩きつけています。
    露天風呂は、大きな湯船の中央に天井を支える柱が立っています。目隠しの壁が高く、外の景色は望めませんでした。
    シャンプー,ボディソープ付き720円のところJAF会員証提示で520円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 御殿場市に湧く3つの源泉の混合泉となり…

    投稿日:2018年10月31日

    御殿場市に湧く3つの源泉の混合泉となり…ごてんば市 温泉会館(閉館しました)

    くに~さん [入浴日: 2018年10月20日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    44.0点

    御殿場市に湧く3つの源泉の混合泉となり、湯温を41℃位にしています。ph8.2の単純泉で、特徴の無い湯でした。
    内湯は、大きな湯船が1つで、出窓のように半分を突き出すような構造になっています。晴れていれば、富士山を正面に借景と出来るようで写真が飾ってあります。湯出口は、中心に突き出た筒状の形をしていました。窓際には、富士山を眺めるのにちょうど良い高さで座れる所が1ヶ所あります。
    馬油シャンプー,馬油トリートメント,馬油ボディソープ付き3時間500円のところJAF会員証提示で450円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

  • 道の駅に併設された温泉で、泉温16.3…

    投稿日:2018年10月31日

    道の駅に併設された温泉で、泉温16.3…道の駅 津和野温泉なごみの里

    くに~さん [入浴日: 2018年10月14日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    55.0点

    道の駅に併設された温泉で、泉温16.3℃の弱放射能冷鉱泉です。館内には、つわみんによる案内看板が置いてありました。
    内湯は、大きな湯船に加温した湯を流していました。ジェット水流や底から泡のバイブラも付いています。木桶の湯船が有り、縁は白く朽ちています。
    露天風呂は、岩風呂となっています。岩伝いに湯を流していて、冷たい温泉になっていました。湯船の中で加温していますので、湯出口周辺だけが冷たい源泉に近い温度となっています。
    温泉の方は空いていましたが、レストランは満員で札止めとなっていました。建物の外では期間限定で津和野の栗で作ったソフトクリームを売っており、飛ぶように売れていました。
    シャンプー,ボディソープ,タオル付き600円のところJAF会員証提示で490円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 道の駅に併設された温泉です。静御前が最…

    投稿日:2018年10月30日

    道の駅に併設された温泉です。静御前が最…道の駅 願成就温泉(がんじょうじゅおんせん)

    くに~さん [入浴日: 2018年10月14日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    0 - 点

    道の駅に併設された温泉です。静御前が最期に過ごしたのが、この徳佐・片山の笊笥庵だそうです。泉温28.5℃の単純放射能泉で、且つph6.9と特徴の無い湯になっています。
    内湯は、主浴槽に岩組からの湯出としています。隣に小さな湯船が有りぬる湯にしてありました。小さな水風呂も有ります。
    露天風呂は、大きな岩風呂にリンゴを沢山浮かべていました。新鮮なリンゴを浮かべているようで、リンゴの香りが立ち込めています。近くに西日本一の徳佐りんごの農園があるそうです。小さな桧風呂は、熱めの設定になっていました。壺湯が1つ有り、こちらはぬる湯になっていました。
    シャンプー,ボディソープ付き510円のところJAF会員証提示で410円。他に、下駄箱が10円戻ってくるように見えて吸い込まれてしまう有料となっています。10円式有料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 泉温20.5℃の冷鉱泉で、間欠泉となっ…

    投稿日:2018年10月30日

    泉温20.5℃の冷鉱泉で、間欠泉となっ…木部谷温泉 松乃湯

    くに~さん [入浴日: 2018年10月30日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    泉温20.5℃の冷鉱泉で、間欠泉となっています。坂道を登って、間欠泉を観に行く事が出来ます。20~30分毎に噴き上がるそうです。観に行くと、タイミング良く噴き上がっていました。約2mの高さまで上がるそうです。
    内湯が1つで、金属成分がすぐに酸化して黄土色になる泉水を掛け流しています。濃い黄土色の湯が満たされていました。温度調整は、バルブを開いて冷たい泉水を入れるか、熱い蒸気を入れるかを入浴者の好みで行うようになっています。
    石鹸付き450円。鍵付き無料ロッカー有り,ドライヤー無し,露天風呂無し。

  • 大古温泉の別名が付けられていて、伯耆古…

    投稿日:2018年10月26日

    大古温泉の別名が付けられていて、伯耆古…湧くわく天然温泉ラピスパ

    くに~さん [入浴日: 2018年10月13日 / 5時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    55.0点

    大古温泉の別名が付けられていて、伯耆古代の丘公園とは山陰道を挟んで反対側にあります。公園の隣には白鳳の里が有りますが、こちらも大きな施設となっています。空間の使い方が独創的な温泉施設です。
    内湯は、大きな円形の湯船と小さな円形の湯船を組み合わせていました。大きな湯船の方は、浅い部分を作り、オープンスペースで底から強いジェット水流となる寝湯が2席据えられています。間近からの水圧を受けるので、身体が浮き上がります。サウナかと思わせる別室は、憩いの部屋としていました。中は二部屋に仕切られ、手前は贅沢にサマーベッドが3つだけ置かれていました。奥の間は、半分を湯船で埋めて、深さを半分浅くしています。この湯船の発する蒸気が、室内に籠りプチ洞窟風呂感覚だけど明るい空間になっています。
    露天風呂は、古代ローマへ迷いこんだかのような建築になっています。湯船は、大きな湯船と小さな湯船が有り、大きな方には金属製の枕が突き出ていました。頭を載せるだけですが、寝湯にちょうど良い絶妙な設計となっています。水風呂も、浅い部分と深い部分の二段構造になっています。
    レストランで、料理長お薦めのラムジンギスカン定食を頂きました。柔らかい羊肉がたっぷりの野菜と共に炒めてあります。浸け汁が、ジンギスカンの甘さを引き出していました。
    シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き800円のところJAF会員証提示で750円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 日本海に面した好立地に建つ巨大なホテル…

    投稿日:2018年10月26日

    日本海に面した好立地に建つ巨大なホテル…皆生グランドホテル 天水

    くに~さん [入浴日: 2018年10月13日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    日本海に面した好立地に建つ巨大なホテルです。広々としたロビーと抜けて突き当りの2階が大浴場となっています。途中の中庭にはオーバーフローする池の中にバーが作られています。屋内に枯山水の庭まで作られていました。
    内湯は、大きな湯船が1つですが、壁一面のガラス窓として日本海を眺められるようにしてあります。
    露天風呂は、目隠しの衝立が景色を阻んでいますが、脇は開いていました。
    シャンプー,トリートメント,ボディソープ付き更にオリジナルタオルプレゼント1200円のところJAF会員証提示で1000円。鍵付き無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 亀の湯の印象が強烈な三瓶山ですが、総合…

    投稿日:2018年10月26日

    亀の湯の印象が強烈な三瓶山ですが、総合…国民宿舎 さんべ荘

    くに~さん [入浴日: 2018年10月13日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    55.0点

    亀の湯の印象が強烈な三瓶山ですが、総合力で勝負の良泉になっています。
    内湯は、金属成分除去の透明な湯とされていました。これはハズレかと思ったら、露天風呂が凄いことになっていました。
    露天風呂に出た所は、池のような岩風呂ですが、これは金属成分除去 の湯となっていました。奥を浅くして、寝湯を2つ作っています。釜風呂が2つ有り、やや色付きのある湯が注がれていました。その脇に1人サイズの桧風呂が2つ有り、濃い黄土色の湯になっています。仕切られた奥に、酒樽風呂が2つ置かれ、上からのオーバーフローを管で下へ 流していました。この湯船には源泉がそのまま使われているとのことで、33℃位になっています。建物の中を階段で潜った一番奥に代官桧風呂が有り、一番濃い色付きとなっていました。代官釜風呂もあるようですが、ロープ閉鎖となっていました。
    シャンプー,ボディソープ付き500円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

1464件中 361件~370件を表示

前へ  33 34 35 36 37 38 39 40 41 42  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる