本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

くに~

くに~ さん

平均44.1点 / 1464件

冬はスキー、その他の季節は気ままな旅に出掛けていました。
温泉のある国が羨ましいです。

性別指定なし 年齢 指定なし 住まい海外・南北アメリカ
HPhttp://homepage1.nifty.com/skivaca/
ブログhttp://blog.livedoor.jp/skivaca/

1464件中 351件~360件を表示

前へ  32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 道の駅です。売店の中に神社がありました…

    投稿日:2019年10月31日

    道の駅です。売店の中に神社がありました…道の駅「蛍街道西ノ市」西ノ市温泉「蛍の湯」

    くに~さん [入浴日: 2019年10月12日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    55.0点

    道の駅です。売店の中に神社がありました。来場者数が1200万人に達したそうです。泉温19℃、ph9.0の湯は、しっかりとヌルヌル感があります。
    内湯は、大きな湯船に温めた湯を入れています。重曹泉に近い質感がありました。湯船の中央では底から泡のバイブラとし、湯出口側にはジェット水流も掛けています。源泉を使った水風呂は源泉温度の設定となっていましたが、循環濾過されてヌメリ気は無くなっていました。
    露天風呂は、異形の岩風呂となっています。岩伝いに流している温泉は冷たくヌルヌルした湯です。湯船の中で2ヶ所熱い湯を噴き上げている場所がありました。露天風呂も、循環濾過しているとのことです。
    温泉施設の中にもレストランがありますが、道の駅側にも2軒のレストランが入っています。満福丼は、1200万人記念の特別価格で120円引きでした。湯がいた河豚が載せてありました。
    シャンプー,ボディソープ付き670円のところJAF会員証提示で570円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • ph8.2のラドン泉ですが、数値以上に…

    投稿日:2019年10月31日

    ph8.2のラドン泉ですが、数値以上に…下関市営宿舎サングリーン菊川

    くに~さん [入浴日: 2019年10月12日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    0 - 点

    ph8.2のラドン泉ですが、数値以上にヌメリ気がありました。加温循環塩素消毒となっていますが、塩素系の臭いは全くありませんでした。
    内湯は、異形の湯船の角に大きな湯溜槽を通して湯を静かに流し入れていました。打たせ湯の跡となる仕切ったエリアが有りましたが、ボタンを押しても反応しませんでした。打たせ湯の機能は、廃止しているようです。
    露天風呂は、岩風呂となっています。湯出口からは冷泉が流されていて、岩伝いに湯船へ流しています。半身浴用に、平らな岩を2つ組み入れていました。
    シャンプー,ボディソープ付き670円ですが、消費増税直後なので料金を下げた特別価格の600円。更にJAF会員証提示で 500円。100円バック式無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • ホテルのフロントは5階となっており、温…

    投稿日:2019年10月31日

    ホテルのフロントは5階となっており、温…奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)

    くに~さん [入浴日: 2019年10月6日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    ホテルのフロントは5階となっており、温泉へはエレベーターで2階へ降りる必要があります。そこから、道路を挟んだ隣の建物まで移動し、受付は更に1階降りた所でした。受付へ降りる階段は男女別れていますが、受付は共通です。道路には温泉への案内が出ていますが、ホテルのフロントからしか行けないようでした。
    内湯は、脱衣場から1階昇った所に有り、玉肌の湯と名付けられています。プールのように広い湯船に、仄かな硫黄の香りが立つ良い湯が流し込まれています。
    露天風呂は、脱衣場から階段を降りた所にあり、翠明の湯と名付けられています。降りた階には、円形と細長い形の1人サイズ陶器風呂が1つづつ、2人サイズの石風呂が1つあり、それぞれに硫黄の香りとなる湯が流れています。更に階段を降りた所に主浴槽となる大湯がありました。三本の突き出た樋から熱くした湯を落としています。打たせ湯には熱過ぎますが、滝裏のように内側へ潜り込むと、湯船で跳ねた湯のミストとなり至福の空間となりました。八角形の湯船に岩を配した岩湯は、眼下のせせらぎに迫る場所に作られています。奥には、寝湯の湯船がありました。更に奥へ進むと、細かい気泡のシルク風呂がありました。
    内湯、露天風呂のそれぞれに洗い場が設けられています。シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き1100円のところJAF会員証提示で1000円。更に消費税が上がったからと言ってタオルをプレゼントしてくれました。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 海に面した立地となり、カランの湯にも潮…

    投稿日:2019年10月31日

    海に面した立地となり、カランの湯にも潮…シーパの湯(旧 潮の香りの天然温泉シーパMAKOTO)

    くに~さん [入浴日: 2019年10月6日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    海に面した立地となり、カランの湯にも潮の香がありました。
    内湯は、主浴槽にナトリウム泉の海味がする湯を流し入れています。
    ジェット水流系は、2つの湯船です。片方はオーソドックスに寝湯ですが、もう一方は足を伸ばして入る座湯でした。
    水風呂は、大きな湯船になっています。
    露天風呂は、海に面しての目隠しが全く無い開放感抜群となっています。海との間には小石が敷き詰められていて、海辺で温泉に浸かっている錯覚になります。岩風呂に供給している湯は、かなり循環された感じでした。
    シャンプー,ボディソープ付き600円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。JAFの提携割引がありますが、タオル付きの料金からの割引となり、タオルを持参の場合は通常価格の方が安かったです。

  • 幾つかの施設が集まった場所で周囲が木に…

    投稿日:2019年10月31日

    幾つかの施設が集まった場所で周囲が木に…オーベルジュ内子

    くに~さん [入浴日: 2019年10月6日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    幾つかの施設が集まった場所で周囲が木に覆い隠されており、そこにホテルがあるとはわかりませんでした。目立つフィットネスクラブにも温泉営業の看板が掛かり、本日休業日となっていたので諦めて帰ろうとしたのですが、ホテルの小さな看板を見つけました。建物の中からは、外周の道路が判別出来ます。泉温19.4℃、ph10.6のラドン泉ですが、アルカリ泉の感触は全くありませんでした。
    内湯は、湯出口から間欠的に冷たい温泉を流しています。泉温が低いので源泉かと期待したのですが、ヌメリ気は全くありませんでした。
    露天風呂は、大きなガラスを挟んで内湯と全く同じサイズの湯船になっています。内湯がガラスに映っているのかと思いましたが、露天風呂の方は常時冷たい温泉を流していました。でも、こちらもアルカリ泉の感触は無いです。
    シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き1000円のところJAF会員証提示で900円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 温泉では無く、愛南町の海洋センターが真…

    投稿日:2019年10月30日

    温泉では無く、愛南町の海洋センターが真…ゆらり内海

    くに~さん [入浴日: 2019年10月6日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    22.0点

    飲食

    55.0点

    温泉では無く、愛南町の海洋センターが真珠貝の養殖用に濾過したマイクロ海水を使っています。
    内湯は、主浴槽を海水の沸かし湯にしています。他に小さな円形の湯船が2つ有り、片方は天然水のシルク風呂、もう一方は水風呂にしていました。
    食事処が充実のメニューとなっています。地産地消のゆらり御膳を頂きました。天ぷらには鯛が使われています。また、ヒオウギ貝の柱は、出汁と共に貝殻に載っていました。
    シャンプー,ボディソープ付き500円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

  • ロビーの水槽に、たまつぶ君が泳いでいま…

    投稿日:2019年10月29日

    ロビーの水槽に、たまつぶ君が泳いでいま…天然温泉 丸亀ぽかぽか温泉

    くに~さん [入浴日: 2019年10月5日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    33.0点

    飲食

    55.0点

    ロビーの水槽に、たまつぶ君が泳いでいました。手足が生えています。ラドン泉なので特徴の無い湯ですが、湯量が豊富なのか塩素の臭いは無いです。
    内湯は、主浴槽がかなり深い湯船になっていました。外周に沿って段がありますが、そこに腰掛けて浸かるのがベストポジションなようです。段から不用意に降りると、かなりの落差がありました。湯船は、段の高さの部分が広がっている所が有り、その上の電気風呂から湯のオーバーフローを受けていました。ジェット水流系の湯船は、座湯と寝湯がありました。
    中二階のような高さの浴室が続いていて、ボタン起動のシェイプアップ風呂となっていました。この湯船の上には、ハンギングウォークのバーが渡されていました。
    露天風呂は、2つあります。下の浴室から入る湯船と、中二階から入る湯船は完全に独立した部屋になっており、見えても行き来は出来ない構造です。中二階から入る方は、ぬる湯の設定になっていました。
    ロビーに厨房が有り、メニューは豊富です。茶ざるそばを頂きましたが、腰のある麺でした。うどん県は蕎麦の打ち方も上手です。
    シャンプー,ボディソープ付き600円。100円バック式無料ロッカー有り,3分20円式有料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 漢字では、美霞洞と書くようです。平賀源…

    投稿日:2019年10月29日

    漢字では、美霞洞と書くようです。平賀源…エピアみかど

    くに~さん [入浴日: 2019年10月5日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    55.0点

    漢字では、美霞洞と書くようです。平賀源内が世に発表した縁の湯として200年の歴史が有り、エピアみかども20年の歴史があるとのことです。また、美霞洞渓谷は、讃岐十景のひとつに選ばれた風光明媚な景勝地だそうです。エピアみかどでは、泉温17.9℃、ph9.62のアルカリ泉を使っています。
    内湯は、大きな主浴槽の端に付けた湯出口から間欠的に冷たい温泉を流しています。湯出口から流れてくる温泉は、正にアルカリ泉でした。湯船の反対側で、湯船の底から噴き上げて押し戻す流れが出来ており、湯出口付近だけは素晴らしい湯になっています。湯船の中を渡って、ベランダに出る階段が付けられていますが、露天風呂では無く涼み処になっていました。隣に円形のジャグジーが有り、同じ湯出口の反対側から常時冷たい温泉をチョロチョロと流していました。こちらの方には、アルカリ泉のヌメリは感じられませんでした。
    売店で売っているきなこソフトは、ここのオリジナルだそうです。
    シャンプー,ボディソープ付き600円のところJAF会員証提示で550円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。ロッカーの鍵は、受付時に自分で選べるようになっていました。奇数が上段で、偶数が下段です。

  • 四国霊場第71番札所「弥谷寺」参道入り…

    投稿日:2019年10月29日

    四国霊場第71番札所「弥谷寺」参道入り…天然いやだに温泉“大師の湯”ふれあいパークみの

    くに~さん [入浴日: 2019年10月5日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    44.0点

    四国霊場第71番札所「弥谷寺」参道入り口にある大きな道の駅です。プールやモノレールが有り、宿泊も出来る大型の施設です。休憩室は、それぞれのリクライニングチェアにテレビが付いています。下の階には、更に広い休憩室があります。ここにも、それぞれテレビが付いたリクライニングチェアが並んでいます。タオルケットと枕も用意されていました。
    湯は、ph9.2のラドン泉。循環利用しているのに不自然なヌメリ気があるのは、クロラミンと思います。
    内湯は、主浴槽を3分割して使っています。1つは、湯船の底から湯を噴き上げています。1つは、底から泡のバイブラにしています。円形のスペースは、深湯となって外周から中心に向けてのジェット水流です。寝湯は、独立した3席となり、ジェット水流が付いていました。替わり湯は、ヨモギの薬湯にしてあります。替わり湯もベースは沸かし湯では無く、天然温泉になっていました。水風呂は替わり湯と同じ大きさがありました。水風呂だけが温泉不使用となっているようです。
    露天風呂は、階段で昇って入る高さになっていました。この湯船も底からの噴き上げです。露天風呂への出入り口は、モノレールの広場から丸見えとなっていました。
    レストランは、オーソドックスなメニューです。四国をイメージするようなものは扱っていませんでした。唐揚げ定食を頂くと、カラシ醤油で食べるようになっていました。
    シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き900円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 綾歌健康づくりふれあいセンターの中に入…

    投稿日:2019年10月29日

    綾歌健康づくりふれあいセンターの中に入…あやうた温泉 湯舟道(ゆぶねみち)

    くに~さん [入浴日: 2019年10月5日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    33.0点

    綾歌健康づくりふれあいセンターの中に入る温浴施設です。ラドン泉なので、湯に特徴は感じられませんでした。
    内湯は、大きな湯船に湯出口はあるものの、湯の供給はありませんでした。湯出口付近は、電気風呂になっています。反対側からジェット水流を掛け、中央で底から泡のバイブラとしていますが、勢いは弱いです。小さな湯船は、半分を浅くしていました。この湯船は、塩素が多いように感じました。
    シャンプー,ボディソープ付き350円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

1464件中 351件~360件を表示

前へ  32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる