本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

くに~

くに~ さん

平均44.1点 / 1464件

冬はスキー、その他の季節は気ままな旅に出掛けていました。
温泉のある国が羨ましいです。

性別指定なし 年齢 指定なし 住まい海外・南北アメリカ
HPhttp://homepage1.nifty.com/skivaca/
ブログhttp://blog.livedoor.jp/skivaca/

1464件中 341件~350件を表示

前へ  31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 泉温36.7℃、ph9.35の湯を掛け…

    投稿日:2019年11月13日

    泉温36.7℃、ph9.35の湯を掛け…あららぎ温泉 湯元館(閉館しました)

    くに~さん [入浴日: 2019年10月19日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    55.0点

    泉温36.7℃、ph9.35の湯を掛け流しています。湯出口から出る湯が、既に加温されていました。
    内湯は、木材で組んだ浴槽が浴室に置かれています。湯は、アルカリ泉のヌメリ気がありました。
    食堂には色々なメニューが掛かっていましたが、蕎麦にこだわりがあるようです。木曽のざるそばです。蕎麦湯は急須に入っていて、蕎麦湯用に挿す追い汁が付いていました。
    シャンプー,ボディソープ付き550円。100円バック式無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

  • 柿其渓谷の入口に建つ旅館です。泉温7.…

    投稿日:2019年11月12日

    柿其渓谷の入口に建つ旅館です。泉温7.…渓谷の宿 いちかわ

    くに~さん [入浴日: 2019年10月19日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    柿其渓谷の入口に建つ旅館です。泉温7.6℃、ph5.69のラドン泉を加温のみして掛け流しています。源泉の飲泉が出来ました。浴室は一面の板張りで排水口が見えないのですが、カランの前に僅かな隙間が有りました。
    内湯は、小さな木製の湯船が1つ。窓の下には池があって、鯉が泳いでいました。
    シャンプー,ボディソープ付き750円。貴重品ロッカーの類い無し,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

  • 稲荷山の麓に湧く単純放射能泉となり、温…

    投稿日:2019年11月12日

    稲荷山の麓に湧く単純放射能泉となり、温…稲荷山健康センター(休業中)

    くに~さん [入浴日: 2019年10月14日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    44.0点

    稲荷山の麓に湧く単純放射能泉となり、温泉には特徴がありませんでした。でも、8種類の生薬から成る漢方勵明薬湯が凄い効き目となっています。この近くに住んでいたら麻薬のように依存症となってしまいそうです。
    内湯は、主浴槽を漢方勵明薬湯としており、透明度の殆ど無い黄土色の湯で満たされています。壁側に大きな生薬の袋が幾つも湯船に吊るされています。身体の悪い部分が痛くなるとのことです。1回に3~10分浸かってと書いてありましたが、1分も入っていられません。飛び出たら、水風呂でクールダウンする必要がありました。小さな浴槽で、ジェット水流の寝湯、底から泡の気泡湯、細かい気泡の超音波風呂がありました。また、浴室の中央には、クールダウン用のベッドが幾つも並べてありました。
    露天風呂は、細長い岩風呂です。ぬる目の設定とのことですが、薬湯の直後だとかなり熱く感じました。
    湯から上がったのがちょうどレストラン夜の部の開場時間だったので、うなとろワッパ膳を頂きました。メニューの写真では、鰻でご飯が見えないものでしたが。。。その替わりに、ざるそばが付いてきました。
    シャンプー,ボディソープ付き1000円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。JAFとniftyの割引が有りますが、館内着やタオルがセットになったコースのみ。タオル持参であれば、セット割引よりもかなり安く利用出来ました。

  • 大きなモールの中に建つ温泉で、モールか…

    投稿日:2019年11月12日

    大きなモールの中に建つ温泉で、モールか…満天の湯 倉敷店

    くに~さん [入浴日: 2019年10月14日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    55.0点

    大きなモールの中に建つ温泉で、モールからの入口もありました。キャッシュレスの還元対象となっています。JAF割引は券売機でと書いてありましたが、受付で直接支払うことによりキャッシュレスに出来ました。無色透明ですが、海水かと思う程に塩味が濃い湯となっています。
    内湯は、主浴槽を半楕円形の湯船としています。この湯船には湯出口がありませんでしたが、塩味は効いています。ジェット水流系の湯船は、かなり深い浴槽となるシェイプアップとジェット水流が強い寝湯です。どちらもそれぞれのアイテム毎にボタン起動となっています。打たせ湯も、それぞれに独立したボタンで起動するようになっていました。
    露天風呂は、異形の岩風呂です。手刷りの付いた辺りは普通の深さですが、奥に更に一段深くなっています。深い方には、半身浴出来る位置に岩が埋め込まれていますが、湯出口の付近には低い岩で腰掛けた時に肩まで浸かれるようになっていました。湯船を取り囲む岩は、まるで岩塩が付着しているように変質しています。見た目とは違って固く崩せないものとなっていましたので泉質によるものと思われます。温泉の効果が計り知れないです。
    レストランで天刺し御膳を頂きました。わらび餅が付いていました。この会計も受付でしたので、キャッシュレスに出来ました。
    シャンプー,ボディソープ付き950円のところJAF会員証提示で750円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 旅館浦島の奥に建てられ、本館からは渡り…

    投稿日:2019年11月8日

    旅館浦島の奥に建てられ、本館からは渡り…天然温泉 うら湯

    くに~さん [入浴日: 2019年10月14日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    44.0点

    旅館浦島の奥に建てられ、本館からは渡り廊下で行けるようになっています。食堂の奥に温泉の入口がありました。泉温17.4℃、ph6.3のラドン泉なので、特徴の無い湯です。浴室には、亀をモチーフにした大きな絵が掲げられていました。
    内湯は、大きな湯船の隅に湯出口があります。湯船の反対側に段が有り、寝湯にちょうど良い形でした。この湯船には、循環利用の湯を使っています。
    露天風呂は、陶器の壺湯が1つです。この湯船は、源泉掛け流しになっていました。
    シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き500円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • キャッシュレスでの還元が対象となってい…

    投稿日:2019年11月8日

    キャッシュレスでの還元が対象となってい…養老温泉本館

    くに~さん [入浴日: 2019年10月14日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    55.0点

    キャッシュレスでの還元が対象となっていました。隣の旅館では対応していませんでしたので、旅館毎の独自対応となっているようです。前の道路が新しく改良されたのか、一見さんには難しい場所に建っています。浴室の外に作られた中庭には、大きな岩の上に小さな亀が置かれていました。泉温16.4℃、ph7.0のラドン泉を循環利用しているので、湯には特徴がありませんでした。定食を含む食事のメニューは、かなり充実していました。食事目当てで訪れる人も多いようでした。
    内湯は、二段階に深くなる長方形の湯船で、一段目に腰掛けて浸かるようになっています。
    シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き550円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

  • 殆ど明かりの無い真っ暗な場所となり、道…

    投稿日:2019年11月7日

    殆ど明かりの無い真っ暗な場所となり、道…上関海峡温泉 鳩子の湯

    くに~さん [入浴日: 2019年10月13日 / 5時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    55.0点

    殆ど明かりの無い真っ暗な場所となり、道を間違えていないかと心配になりましたが、突然立派な建物が現れました。泉温21.4℃、ph6.6のラドン泉なので、あまり期待はしていませんでした。が、地下1000mから湧く温泉は、皇座山の地中成分と上関海峡の海中成分が相乗効果で素晴らしい湯になっています。石の湯と木の湯が有り、石の湯を頂きました。
    内湯は、主浴槽にかなり濾過した湯としています。僅かに塩分は残っていました。湯出口は無く、湯船の底から温めた湯を噴き上げています。小さな薬湯は、健美泉としていました。生薬の入った大きな袋を2つ湯の中に吊るしています。
    露天風呂は、岩風呂としています。透明度1cm位の鮮やかな黄土色の湯で満たされており、パンチの効いた塩味となっています。また、塩分による浮力を感じる湯でした。この湯船にも湯出口は無く、底からの噴き上げとなっていました。海が間近に迫り、海風が心地好く吹いてきました。
    レストランのメニューは、どれも美味しそうで目移りしてしまいます。オーソドックスにお刺身御膳を頂きましたが、軽く炙った刺身はネタが良く甘味がありました。小鉢の甘露煮も蕩けるようでした。
    シャンプー,ボディソープ付き700円のところJAF会員証提示で650円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 三段峡の入口に建つホテルです。三段峡の…

    投稿日:2019年11月7日

    三段峡の入口に建つホテルです。三段峡の…三段峡ホテル

    くに~さん [入浴日: 2019年10月13日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    三段峡の入口に建つホテルです。三段峡の散策から戻って来た時に、たまたま日帰り入浴出来るとの看板を見て寄ってみました。ph6.9の冷鉱泉で、湯に特徴は感じられませんでした。
    内湯は、川に面した場所に湯船が1つ。上流側に岩を配し、下流側には半身浴用に座れるようになっていました。
    シャンプー,ボディソープ付き600円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

  • 傾斜地に建っているようで、フロントのあ…

    投稿日:2019年10月31日

    傾斜地に建っているようで、フロントのあ…一の俣温泉観光ホテル

    くに~さん [入浴日: 2019年10月12日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    傾斜地に建っているようで、フロントのある階の外側から地下1階が覗けるようになっています。そして、風呂場は地下1階になっています。泉温28.6℃、ph10.0の単純硫黄泉を循環濾過して使っています。アルカリ泉のヌメリ気は、湯船の中で部分的に感じられました。
    内湯は、長方形の湯船となり、湯出口の反対側から押し返すように湯の流れを作っています。湯出口付近にはヌメリ気が無かったのですが、湯船の中央辺りが蕩けていました。
    露天風呂は、異形の岩風呂となり、湯出口付近の入江のような部分にヌメリ気のある湯が溜まっていました。打たせ湯用の湯船が独立しており、1基のノズルから常時湯を落としていました。
    馬油シャンプー,馬油トリートメント、柿渋ボディソープ付き900円のところJAF会員証提示で800円。100円式有料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

  • 奥行きの広いホテルとなっていて、風呂場…

    投稿日:2019年10月31日

    奥行きの広いホテルとなっていて、風呂場…一の俣温泉グランドホテル

    くに~さん [入浴日: 2019年10月12日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    奥行きの広いホテルとなっていて、風呂場までかなりの移動距離がありました。泉温28.6℃、ph10.0の単純硫黄泉を循環濾過して使っていますが、仄かな硫黄の香りとアルカリ泉のしっかりとしたヌメリ気のある湯遣いとなっています。
    内湯は、泳げる程の大きな湯船で露天風呂側に緩い弧を描いた突き出しがあります。湯出口からは、時折ぬるい湯が流れてきます。
    露天風呂は、大きな岩風呂で湯出口の反対側には少し浅くして丸太の枕を渡している部分が作られています。また、中央には乗れる大きさのほぼ平らな岩が配置されています。ボタン起動の打たせ湯が2基あり、かなりの勢いで湯が落ちてきました。桧風呂は深い構造となり、ボタン起動で5分間のジャグジーとなっています。
    シャンプー,ボディソープ付き1150円のところJAF会員証提示で1050円。100円式有料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

1464件中 341件~350件を表示

前へ  31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる