たこ さん
33.4点 / 1395件
宿泊施設に関しては、実際に宿泊しての感想投稿を心掛けています。
無料の足湯や同一箇所への重複投稿は出来る限り節制しています。
男性 | 122歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
値段が安いので銭湯だと思えば他の不満部分は拭えます。
鈍川温泉からの運び湯らしく、循環もされており湯の特徴は殆ど無い。
JA直営ということで、安心感はありますね。 -
まず一番驚いたのはスー泉料金なのにシャンプーや石鹸などの備え付けが一切無い事でした。
施設はかなり広い。しかし無駄なところが多い。
内湯の大浴場は無駄に広い感が否めず、露天エリアにかなり広い源泉浴槽があるものの、浴槽の造りが原因でみな一列に浸かるような形態になり、通常の半数の人数しか浸かりづらい雰囲気になってしまっている。
源泉の質は好みの問題ですね。源泉浴槽は循環と思われます。 -
皆さまの口コミ通りの素晴らしい温泉でした。
施設に向かう道中案内看板なども無く、施設自体も温泉とは思えない外観で、隠れた穴場スポットといえる。
浴場も大変変わった造りで、露天エリアを囲んで、半露天状態の脱衣所と内湯とあらい場があります。
やはり特筆すべきなのは掛け流し非加熱源泉浴槽。体に纏わりつくぬるぬるすべすべの純粋な重曹泉。泉温もかなり低いため眠気を誘います。もちろん加熱浴槽もあり、なかなか多彩です。
伝統ある公衆浴場で味わえる湯+洗練されたスー銭性を兼ね備えた素晴らしい施設だと思います。 -
最初ここの温泉の看板を見て、あぁ・・・という印象。駐車場に車を止めると、施設からは演歌が流れており、男性脱衣所の窓は全開、年輩の方々が全く気にせず全裸でくつろいでいらっしゃるのが丸見え。
正直入るのを戸惑いましたが、いざ突入すると異様な雰囲気のロビーで愛想のいいおばちゃんが受付してくれる。
温泉施設はかなり手作り感がありなかなか良い。内湯の壁に、史上最大級の温泉分析書が飾られておりやたら目立つ。
泉質はやや黄色っぽく若干ヌメリがありなかなか心地よかった。
私以外の客はほぼ100%60代以上の地元の方と思われる。少々混雑していたが、皆知り合い同士らしく、見慣れない私は、やたら話しかけられました。(好意的です)
最初その異様な雰囲気に圧倒されますが、慣れれば天国じゃないでしょうか? -
施設全体にかなり独特な雰囲気が・・
広い敷地にはお土産屋やレストラン、野外スペースなどあり、癒し系BGMが流れている。訪れたのが日曜の午後5時頃だった為か、外で食事しているは0。立地がもう少し良ければ。施設としては素晴らしいと思いました。
肝心の温泉は、諸先輩方々が指摘されている通りで、メインと思われる茶褐色の内湯でさえも浴感に乏しい。露天風呂は塩素臭プンプンでした。
いろんな意味で、もう少し工夫をすれば、かなりレベルの高い施設だと思われます。 -
併設保養施設や食事はせず、温泉入っただけなんですが・・・
アトピー等に無縁な私には正直ほとんど浴感が感じられませんでした。(循環しており、どの湯船が白湯か見分けが付かず)
ぬる湯はとても心地よかったです。露天エリアは三世代家族が占拠しており少ししか入れず。
好みが分かれると思います。私ならこんな高い値段払ってまで通おうとは思わないですね。(午後六時以降は1000円に値下げされます)
洗い場にあるボディシャンプーやシャンプーもオリジナルのものですが、香りが全くなく、これもまた好みが分かれると思う。 -
秋田玉川温泉の帰りに折角遠路はるばる来たので、立ち寄りしてみました。
田沢湖の駅から乳頭温泉行きの路線バスに乗り約20分で着くためアクセスも良く立ち寄りにはオススメできます。
湯船が約1mあり、こういうのが好きな私には快適でした。施設も綺麗でスキー客より地元客が多く訪れてました。
源泉かけ流し、加水あり加温なし消毒なし。露天風呂には大きな湯船が2つあり、温度が違います。飲泉も出来ます。 見事な青光した乳白色の温泉です。 -
日本一の強酸性泉!という事で前々から一度は訪れたかった玉川温泉に、友達を無理矢理連れて行ってきました。
本家の玉川温泉は終日満室状態の為、本家から少し離れた新玉川温泉に宿泊。
大阪~花巻→新幹線→冬季の為路線バスで移動、遠い道のりでした。
冬季閉鎖で実質路線バスだけという過酷な状況にも関わらず、結構な人がおり、なんとなく湯治場的な雰囲気。
風呂は24時間入浴可能。スー銭並の広さがあり、湯船も源泉100%風呂を中心に蒸し風呂、人工岩盤浴ゾーン、50%風呂、とにかく多彩です。
また宿泊者はこの旅館から専用雪上車に乗り無料で本家玉川温泉に移動可能でしたので、本家にも立ち寄りましたが、なんとなくその独特な雰囲気に馴染めずあえて入浴しませんでした。
新玉川温泉の湯はそのまま源泉が掛け流されており、恐らく本家と同等の強烈な湯が楽しめます。
そのまま飲むと歯がボロボロになる為希釈して飲泉してみたが、それでも相当酸っぱい。また目に源泉が入らぬようかなり気を遣いました。
暫く浸かっていると全身がヒリヒリしてくる。僅かに濁った透明の湯は塩酸のようで一言で言えば『怖い』。
約2時間浸かりましたが、その後強烈な疲労感に襲われ午後8時に就寝。これほどの湯当たりは初めての経験でした。
朝風呂にも入りましたが、やっぱり冬季の為か相当空いてました。夏場は混雑するようなので、面倒でも冬に訪れた方が良いと思います。 -
温泉は循環塩素消毒ではあるが、成分が濃く長湯すると湯あたりしそうになります。
施設に関しては近畿圏でも屈指の部類ではないでしょうか。洞窟風呂、隠れ湯、蒸しサウナはその雰囲気が素晴らしかったです。
食事スペースは居酒屋顔負けの品揃えです。
金曜深夜、閉店間際まで人でごったかえしていました。特に若年層(18才前後?)のグループが多数居て結構騒ぐ為あまり落ち着く事は出来ませんでした。
逆に言えばかなり一般ウケする施設ではないでしょうか。
私が一番気に入ったのは、露天風呂の敷地内に喫煙スペースがある事。愛煙家にとって、露天でタバコ吸える事は夢心地であり、他の施設もどんどん喫煙スペースを増やして欲しいです。タバコ吸わない人にとっては迷惑かもしれないけどね。 -
釧路宿泊時にホテルに温泉が無かった為、ここへ立ち寄らせていただきました。
値段は1200円で浴衣とバスタオル、タオルがついてくる健康ランド方式で、安価で素泊まりする事も可能みたいです。
非温泉の為、そこは割り切って結構楽しませていただきました。岩盤浴が1200円に含まれており、しかもガラガラでかなり自由に利用できます。あとは結構濃いめの薬草湯、おまけ程度の露天風呂等があり、かなりコストパフォーマンスが高いです。
客層は年輩がほとんどでマナーはあまり良くなかった。あと場所が外来者にとっては結構解りづらかった。
脱衣場で煙草のけむりが充満しておりタバコ吸わない人にとっては苦痛に感じるかも。