たこ さん
33.4点 / 1395件
宿泊施設に関しては、実際に宿泊しての感想投稿を心掛けています。
無料の足湯や同一箇所への重複投稿は出来る限り節制しています。
男性 | 122歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
神戸市方面は敬遠してた為、今まで訪れる機会がありませんでしたが、今回初めて訪れました。
日曜早朝訪れましたが、そこまでの混雑も無く、市内にも関わらず無料駐車場が何カ所もあり好感が持てました。
目当ての温泉は、とにかく泡だらけの印象。ここまで泡つきの良い温泉はなかなか無いと思います。
薄緑色の源泉は香りがありやや低温(掛け流しの為)、とにかく泡がこびりついて気持ちいい。内湯は私好みが浴槽が深い。
また露天もあり景観は無いがかなり癒される。付属した露天水風呂との交互浴が心地よい。
サウナやジェットバス、エステバスまで付属しており、シャンプー等は無いが銭湯価格でちょっとしたスーパー銭湯並の設備と広さがあり立地の良さを考えると、秀逸としか言いようがありません。
-
非常に評価の高い銭湯なのでかなり期待しましたが、どうしてもおとめ塚と比較してしまう。
日曜の朝風呂目当てに午前6時半に行きましたが、既に常連客で一杯、入れる浴槽がジェットバスしかない状態でした。
目当ての源泉浴槽は小さく狭い上に案の定独占されており、約30分待ってやっと入浴。この浴槽に限っては期待通り素晴らしかった。ヌル目で泡だらけの源泉、香りも強く素晴らしい。
しかし、予想以上の客のマナーの悪さにはげんなりでした。
あと、駐車場の入り口が非常に狭くわかりづらいです。 とにかく一見さんには辛い温泉でした。 -
岐阜県の旧高根村にある野湯です。高山からも平湯からも下呂からも中途半端に遠くなかなか訪れる機会がありませんでしたが、本日やっと訪れる事ができました。
野湯と言っても山荘が廃業となり、有志により露天風呂だけを維持して頂いている、といった感じです。
湯は35℃位のかなりヌルい湯(10月初旬だと出るのがちょっと辛い) 湯船の半分近くはコケでぬるぬるの為注意が必要です。源泉が注がれているあたりが丁度良い湯加減です。
日曜昼にも関わらず誰も居なかったので快適に楽しめましたが、谷底のような場所と廃屋があり寂しい雰囲気が漂っている為少々怖いです。
脱衣所などあるはずもなく、駐車スペースから丸見え、何よりも野湯である事をよく認識した上でマナーを守り入浴すべきかなと思いました。
写真の堆積物を見てお分かりのように、かなり濃い温泉です。源泉を飲んでみましたが弱い硫黄+濃い鉄の味で塩味は無くかなりエグかった。
一般受けはしないと思いますが、温泉大好きな方には絶対にお勧めできます。 -
能登島(無料の橋で容易に渡れる)にある温泉。詳細はわかりませんが、なんか第三セクターぽい造りです。
初秋土曜昼の入浴にも関わらず閑散としてました。
洋風と和風が一週間ごとに入れ替わるらしく、当日は和風でした。 露天風呂は結構大きく、立ち上がると海が見え、なかなか景観が良い。しかし巨大蜘蛛に遭遇した時はびっくりしました。場所的にやむを得ないとは思いますが。
泉質は鉄分の無い無色透明の強塩泉。かなりしょっぱいです。
内湯には広めのサウナや変わり湯(当日はリンゴ湯でした)もあり、館内にはゲームコーナーや結構高級なリラックススペース、お土産コーナー、食堂もある。しかしこれだけの施設をこの集客で今後もやっていけるのかちょっと心配な気がしました。 -
土曜に訪れたにもかかわらず、唯一な和倉温泉共同湯のなのに地元民しか居ませんでした。
泉質は海沿いによくある強塩泉。 級指向を全面に打ち出している温泉宿の中、鄙びた感は否めなかった。 -
金沢でこの種の香りの湯に出会えるとは思いませんでした。東北や北海道ならわかりますが。
一応旅館もやってるらしいですが、立ち寄り湯と考えた方が無難でしょう。 かなり鄙びた銭湯といった感じです。
烏龍茶色の湯で石油臭+得体のしれないつーんとした香り。
湯の表面が光に当たるとなんか七色に光ってました。
受付のおばあちゃんは最初愛想無かったですけど、こっちから話しかければ沢山しゃべってくれました。
しかしながら、泉質重視で訪れるべき温泉であると言わざるを得ません、 -
施設としてはよくある公衆浴場です(番頭さんも居ます)
ここの湯の黒さにはびっくり。透明度10cmくらいしかありませんでした。
主浴槽のジャグジーは邪魔ですが、ツルツルしてとても気持ちのいい肌触り。 他に打たせ湯などもあるのですが、打たせ湯まで薄黒さが目に見えて解ります。
景観0の露天には、やや広い白湯の水風呂だけ。黒湯が良く温まるだけに夏場は交互浴すると気持ち良いと思われます。 -
朝から地元民のお年寄りで賑わってました。
金沢西ICからすぐ、アクセス良し。朝8時から開いてます。
泉質は烏龍茶色のモール泉、ツルツルして泡付きが良く微弱ながらも良い香りがします。
内湯から急な階段を上るとこぢんまりとした露天あり(景観0)。ここも循環ではあるものの、お年寄りにこの階段がきついのか終始独占出来ました。 -
金沢の山奥にある日帰り施設。
シャンプー等の備え付けはないですが、銭湯価格で入浴できる割には設備もそこそこ充実してました。
塩素臭い内湯にはげんなりしましたが、露天エリアは秀逸でした。
二つの源泉を使用しており、異なった浴槽に注がれており、飲泉もできます。 二つともかなり似た泉質で違いはさほどありませんが特徴的な味と香りがあり素晴らしかったです。
土曜夕方の入浴の為さすがに混み合ってましたが、関西の芋洗いスーパー銭湯に比べれば全然マシなレベルです。
アブ避けネットで露天全体が囲まれており決して景観は望めませんが、ネット外から聞こえるれ虫の音には癒されました。 -
大阪から行きましたが、道中がかなり複雑な生駒にあり、初めて訪れるのにはナビが必須かと思います。
人気施設との事の為、平日夜9時に訪れましたが、さすがに空いていました。
やたら大きな内湯とジャクジーっぽい湯船、狭いサウナ、少ない洗い場(露天エリアには多数洗い場があり)、なんともバランスの悪さを感じましたが、巨大露天風呂は圧巻です。この界隈でここまで大きな露天風呂はなかなか無いでしょう。バリアフリーな湯船も好感が持てました。
そんな巨大露天風呂は、循環/少々塩素臭があるもののとても上品なヌルスベの重曹泉でした。内湯はほとんど塩素臭は感じませんでした。
気になったのが、駐車場~施設全体にこの泉質なのになぜか硫黄臭に似た臭いがある事。理由はよく解りません。
総じて、とても良い施設かなーって思いました。
余談ですが温泉内に流れているBGMの選曲が素晴らしい。好みは分かれると思いますが、エステで施術前の入浴中を思い出しました。