あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■入浴料 800円~
3.0 点 / 2件
町営温泉センター三峰の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを気軽に温泉を楽しめることから、町民の人や月夜野を訪れた人たちに 人気のある温泉センターです。 小鳥のさえずりを聞きながら、のんびりと温泉浴を楽しめるのが魅力の 一つです。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
みなかみ町の市街地から利根沼田望郷ライン(農業用道路)という山道を4km程上った山間に佇む、平成3年に開業した町営のプレハブ温泉施設。平日の午後、利用してみました。
入浴料一般360円(令和元…
5.0 点
10月から料金が上がったようで大人400円でした。
お湯は熱いけど、入れます。地元の人が多いようですが、日曜日の午後、人も少なくくつろげました。
5.0 点
ノルン水上スキー場帰りに寄りました。諏訪ノ湯が定休日だった為、第二候補だったこちらにお邪魔させて頂きました。日帰り360円。場所柄、山あいの細い道でも走るのかと思ってましたが利根沼田望郷ラインは快適に…
4.0 点
二回目の入浴です。露天風呂は、温度が丁度良く気持ち良く入れます。地元の人が多いです。洗い場が少ないので、平日がおすすめです。休憩室は、何故か人が居なくセルフですが、お茶が飲めます。
5.0 点
約1年ぶりの再々訪。内湯は結構熱く、とても長湯などできそうもなかった。そこで露天に行ったが、こちらは適温で長湯が楽しめた。しかし、雪の中とあって、湯船からでると、強烈な寒さ。しかし、その寒さが気持ち…
4.0 点
関越自動車道月夜野ICから車で10分と少々、三峰山の麓に建っているのがこちらの町営温泉センター三峰の湯さんです。夜に訪問したため周りの環境はよくわかりませんでしたが、山間の隠れ湯といった立地でしょうか…
5.0 点
畳敷きの休憩広間です。結構な混雑だったのにかかわらず、だれも休憩していませんでした。
- 点
先達の書き込みを見て、楽しみに訪れました。透明な内湯はちと熱く、係りのおばちゃんの言では44度。小生は手足が血行不良なのか熱くても我慢しておりましたが、その温度を聞くと確かに熱いか。口に含むとホンの…
4.0 点
隠れた名湯です!噂を聞き訪れたが、期待以上だった。これだけ新鮮なお湯には、めったにお目にかかれない。単純泉にもかかわらず、強烈な印象が有るのは、鮮度のせいだろううか?とにかく、湯上がりポカポカ、お肌ツ…
5.0 点
1月に初めて訪れたが、いいお湯に感激し、再訪。相変わらずうち湯のほうは熱いが、露天は適温で結構長湯が楽しめる。訪れたときは地元のお年寄りが、じっと腰を落ち着けておられ「わしは30分も浸かったよ。体でも…
- 点
午前10時開場というのに、それよりも早く車が列を作って待っている。建物は工事現場のバラック小屋のような感じだが、温泉はすばらしい。内湯は結構集めだが、露天は適温。年配の方が湯船に座り込みじっと動こう…
4.0 点
施設はプレハブ+小屋のようで男女風呂とも内風呂と露天風呂があります。
源泉温度は46.6度で透明の単純温泉で内風呂は熱め、露天風呂は程よい温度でした。
入浴料は350円でボディーソープはありましたがド…
4.0 点
山中にぽつんと有るプレハブの施設、簡素な造りで地元の人が気軽に利用する為のお風呂ですがお湯は掛け流しのいい湯でした。露天風呂はつるすべ感の有るお湯で内湯は熱めのお湯です。内湯の方が少しキシキシ感が有り…
4.0 点
まず、道がわかりにくい(山道に入ればそんなに迷わないが、入るまでが迷う)で、いざ到着してみると「何だこりゃ?」の建物。しか~し、中へ入って見ると休憩所もあり、食事もできるらしく、大きな飲み物の自販機も…
4.0 点
月夜野インターから車で10分ほど。
三峰山の山腹でツルヌルの浴感と鮮度バツグンの内湯に酔いしれました。
プレハブっぽい建物と緑色の温泉タンクが突如として現れます。
正直それほど期待していた訳では無い…
5.0 点
噂どおりの山奥に、ひっそりと佇むプレハブの建物。なんとも素朴な町営温泉施設です。
貴重品をロッカーに入れ(無料)その鍵を受付に預けて交換札を受け取ります。
浴室は軽い硫黄臭。簡素な作りで、壁は半透…
4.0 点
地図を頼りに山の中。
こんな所にあるのか?と不安に思いながら山に向かう道を走っていると
看板があり、それに従うと工事現場の詰め所のようなプレハブ小屋が
お出迎え。
とても風呂屋にはみえん...
中は…
3.0 点
久しぶりに、@nifty温泉を訪れ,ブラウジングしていたら、自分自身の誤りに気づきました。月夜野町は沼田市にはなりませんでした。新治村と水上町と合併して、みなかみ町になりました。
でもね、この温泉の良…
- 点
ネットで評価がいいんでずっと気になっていた三峰の湯、8・21,22の四万行の帰りに寄ってみました。
ただ、猿ヶ京でちょっと道に迷い、山道と畑のなか、ずーいぶん走りまわるはめになっちゃって・・・ここ、見…
5.0 点
ええ、キャンディさん、温泉いっぱいいきましょう!
- 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。