あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら4.3 点 / 20件
根古屋城温泉「根古屋乃湯」(旧根古屋温泉センター)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
群馬県吾妻郡東吾妻町岡崎根古屋309-1
電話
0279-59-3361
公式HP
https://www.town.higashiagatsuma.gunma.jp/www/kankou/contents/1204120954554/index.html
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人 400円
営業時間・期間
土日祝日のみ営業
11:00~21:00
休業日
月~金
アクセス
電車・バス・車
JR吾妻線祖母島駅より徒歩30分
関越道渋川伊香保ICより30分
駐車場
35台
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
根古屋乃湯
特徴
内湯 露天風呂
泉質分類
ナトリウム塩化物温泉
効能分類
飲食施設
食堂
休憩施設
休憩室
設備
温泉の特徴
利用シーン
私は、3日続けて温泉を楽しみました。
さっぱりしたお湯で良かったですよ。
晴れた日には、少しぬるい露天風呂で長湯が出来ます。
内風呂は、子供からお年寄りまで安心の42度くらいかも。
そうそう、…
4.0 点
昭和にタイムスリップした気がしました。真夏の暑さの中、出かけた帰り道、家族で立ち寄りましたが、源泉掛け流しでもお湯が暑すぎず、出てからも天然のクーラーで汗が引きサッパリしました。石鹸はありますが、シャ…
5.0 点
スポンと吾妻川河岸段丘上にある
強風は西側小丘が遮ってくれるらしい
初夏の風に吹かれて木々の緑、透過反射が眩しい
光と色がざわめいている
微かというより痕跡程度の硫黄と塩気がある
風景とセットが嬉し…
- 点
お湯そのものはとても良いです。しかし、露天はぬる湯でとても気持ち良いのですが、もともと広かった露天を、狭く作り変え掛けながしの流れた汚水が、隣の使っていない浴槽に溜まる様になっています。夏は、そこから…
3.0 点
支那そばは○ュータッチや韓国の農○よりもおいしかったです。
焼きそばは○ヤングやUF○よりもおいしかったです。
それ以上を期待するのはお門違いと言うもんです。
その程度が最高と言うもんです。
それに対…
1.0 点
最高の温泉でした。
露天風呂からの眺めは絶景でした。
しかも、広間にて食べた
支那そばは、行列の出来るラーメン屋より美味しかったです。何度も食べたくなる味です。
是非、皆様湯上がりに
食べて下さい。
…
5.0 点
少々狭い道を進んだ所にある平屋の建物で温泉施設には到底思えません。
泉質:Na-塩化物泉・掛け流し・加温。
PH8.2総成分1200mg程の湯で全浴槽掛け流しです。無色透明無味無臭で露天風呂はぬるめに…
4.0 点
以前から気になっていた。
渋川より吾妻川南岸を行く県道の深い切り通しの前後に、白い背丈程の縦型看板。
今回、友人と行ってみた。
広い駐車場、正面に木造平屋が横たわる。
フロントで400円、3時間の券…
4.0 点
口コミ見て行きたくなり夫と休みを合わせ平日に行きました。 開店と同時に入館だったせいか、お客は私たちふたりだけ。温泉をひとりじめ、ケロリン洗面器や建物の雰囲気などレトロに感激でした、内湯、露天とも温ま…
4.0 点
TVで放映されたので行ってみた。 高台にあるので景色が良い。
次に寄った伊香保温泉は意外と近かった。
新あずま根古屋城温泉 ナトリウムー塩化物温泉 掛け流し
34.2度 pH8.1 メタケイ酸 1…
4.0 点
11月の頭、上州名物からっ風が少し吹く中、貸し切り状態でのんびり入浴出来ました。
まずは紅葉が少し始まり木の葉が舞い散る露天へ。
…何層かある露天は一番手前の浴槽のみお湯が入っていて後は空っぽ。湯温は…
4.0 点
前橋市内から草津温泉方面に裏道を使って(通称日陰道)車で30分ほどの場所にあります。
看板を見ていないとたどり着けない、さらに裏道にあるのが秘湯っぽい雰囲気をUPさせています。
温泉は内湯、露天風…
5.0 点
内湯の画像提供です。
手前が檜をあしらったメイン浴槽。
奥が円形の一人用ミニ浴槽です。
- 点
草津への道すがら、何度となく看板を目にしていた根古屋温泉センターさん。珍しく早い時間帯に草津から帰還することとなり、折角の機会なので寄ってみることに。看板の指示とおり県道35号泉を左折し、青森の古遠…
5.0 点
草津方面に車で行くとき看板が気になり、いちど前まで様子見に行ったことがあります。緑に囲まれた木造平屋の施設。駐車場からでも赤城山の稜線が見え、明らかにそれを一望できる露天風呂がある。楽しみです。「温泉…
4.0 点
以前から気になっていた施設だったのですが、先日、万座温泉にスキーに行く途中で立ち寄ることができました。今回は、雑誌「温泉博士」の温泉手形を使用しての入浴です。
温泉は、泉温34.2度、pH8.1のナ…
4.0 点
川原湯温泉や、箱島湧水に行った後に、初めて訪れました。
周囲は緑に囲まれています。車を奥に停めると、素晴らしい眺望が開けているのに出会います。ここは高台のとても良い立地です。
正午過ぎの暑い時間ですか…
4.0 点
1月の3連休にいきました。
ここのクチコミがよかったので期待したのですが、、、。
まず、眺めはよいかも。。。
ただ、清掃が行き届いていないのか?
湯の花に混じって毛がかなりあったのがマイナス点…
1.0 点
11/9に利用しました。
日曜日にもかかわらず、空いていました。
建物と内風呂は純和風というか、年代を感じさせられます。
休憩所(食事処)の真ん中に薪ストーブがドーンと置いてありました。
…
5.0 点
この近辺の日帰り施設は混雑しますが、
ここは比較的空いているので好きです。
GWも混雑度は気にならない程度でした。
お風呂は掛け流しで、特に屋内の方は湯の質が高めだと
感じています。
…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。