本文へジャンプします。

和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)の口コミ情報一覧

【夏のおすすめサウナ2023】口コミキャンペーン

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

岡山県 和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

日帰り 宿泊

評価 3 3.2点 / 31件

場所岡山県/備前

お湯 3 3.0点

施設 3 3.5点

サービス 2 2.8点

飲食 2 2.5点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年4月17日

31件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 庭園露天風呂が開放的で良かったです。…

    投稿日:2023年4月17日

    庭園露天風呂が開放的で良かったです。…和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    ひろさん 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    庭園露天風呂が開放的で良かったです。
    薬草風呂は狭くて匂いがきついです。
    シャワーは水圧が良くて、ずっと出るタイプです。
    内湯にはジェットやバイブルがあって広くて良かったです。
    施設は綺麗で休憩できる畳の部屋があり、ゆっくりできました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 吉井川の東側の和気アルプスの麓にある町…

    投稿日:2022年11月23日

    吉井川の東側の和気アルプスの麓にある町…和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    湯助湯子さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    吉井川の東側の和気アルプスの麓にある町営の宿泊できる温泉で多目的な施設です!少し贅沢な造りの綺麗な感じで庭園は見ごたえある和風の環境 和室も綺麗で広々した所で休憩も出来ます いいと思います!エレベーターで階下に向かうと無人化されたゲートを通りお風呂に向かうことになります!P.H 9.5の主浴槽の湯は余り実感の無いように思いますがどうでしょうか? 薬湯湯はやや濃い目の香り豊かなお風呂でした!露天風呂は庭も広く岩風呂も広く浅目から深目と大きな庭園風呂でゆっくり楽しむことが出来ます!サウナも広くTV有りで出口にすぐ水風呂が有ります カランも数多く有りいいと思います!水分補給の無いことから入湯前に準備して置くと良いです!ゆっくりと楽しめるいい感じですが何か物足りないと思いました 広さと湯温か?天井の高さか内湯と露天のバランスか?レイアウトなのか? まあっ!いいか!無人化していることで人情を感じないのかな!暖まって帰りました!

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 経費削減で券売機の横に有った有人の温泉…

    投稿日:2021年8月13日

    経費削減で券売機の横に有った有人の温泉…和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    丘珠さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    経費削減で券売機の横に有った有人の温泉フロントは廃止されました。

    券売機で買った入浴券に印刷されたQRコードを自動改札機にかざしてゲートを開閉し通貨

    以前は有人の温泉フロントで脱衣場のロッカーの鍵をもらっていたが今は好きな所を使用してOK

    回数券は2階の鵜飼谷ホテルのフロントで7000円て販売してます。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • お湯は柔らかくて良かったのですが浴槽の…

    投稿日:2020年10月31日

    お湯は柔らかくて良かったのですが浴槽の…和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    赤磐の温泉男さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    お湯は柔らかくて良かったのですが浴槽の底に
    砂があちらこちらにあり風呂掃除をしてるのかなぁと思いました。またサウナのじゅうたんの
    替え時間が決まって無いので困ります。また
    露天風呂にいた時に他のお客さんにそばまで
    ヘビが来ている事を教えて頂いて助かりました。 スタッフに真剣さを感じ無いのが残念です。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 多目的な総合施設の中にある公共の宿で …

    投稿日:2020年10月23日

    多目的な総合施設の中にある公共の宿で …和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    桑野のぼんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    多目的な総合施設の中にある公共の宿で 日中は日帰り温泉を受け入れています 施設はとても綺麗にされています特に誰でも利用できる休憩所から眺める日本庭園は素晴らくきれいです! 坪庭や露天風呂は「和」の世界で くつろげる「ホット!」する空間です
     浴場も露天風呂も広くてのんびりできると思います。ただ泉質がPH9.5を公表しているわりには実感の無いお湯だと思います
    溫泉好きの方は 少し物足りないか?と感じます サウナ 薬湯湯は いいと思います 吉井川や美しい高原や森 登山にサイクリング 歴史的にも興味深い位置にある施設です 一日遊べる環境のいい町です 疲れを癒やすには 最適です。

    参考になった!

    16人が参考にしています

  • 露天風呂は中々広くて快適でした。   …

    投稿日:2018年11月8日

    露天風呂は中々広くて快適でした。   …和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    たこさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    露天風呂は中々広くて快適でした。                         
    岡山県和気町にある公共の宿です。
    山陽道和気ICから北へ約6km、山沿いに地域の中ではかなり大きな建物が見えてきます。
    公営系の健康増進施設といった感じでしょうか、温泉プール?も併設していました。
    過去口コミがほぼ日帰りの感想って事で、実際に日帰り色の濃い施設、券売機もありました。
    一泊朝食付き和室10畳利用で7000円強、五階の部屋からはなかなかの紅葉の景色、また施設併設の鯉が泳ぐ庭園の池と茶室が見えました。

    某予約サイトでは、チェックインは夜7時まで、現金決済のみ、wi-fi無とありましたが、チェックインは21時半位までOK(日帰り営業時間が夜9時までだからかも)、カード利用問題無し、wi-fiも部屋まで飛んできました。

    部屋に関してはオーソドックスな和室、特筆すべき点は朝の景色が良かった事位。温泉に関しては宿泊の場合夜21-23時、朝5-9時迄が宿泊専用タイムとなり、日帰り時間はごった返しのイモの子洗い状態らしい浴室もほぼ貸し切り状態で楽しめました。

    内湯は大浴槽、サウナ、トウキメインのマイルドな漢方浴槽(夜はほぼ透明でしたが、朝はコーラ色でした)、露天風呂は庭園風で結構敷地が広く想像以上に解放感がありました。

    湯に関しては、既出の通りややツルツル感がある程度で特徴は控え目、消毒はそれなりに感知。分析表の掲示が見当たらなかった。洗い場のアメニティがなんだか薬品ぽくて好みではありませんでした。

    朝食は定食となり、こればかりは仕方ないが当方偏食の為、半分位残してしまいました。申し訳ないですね。乳製品や生卵はどうも苦手です。サラダやみそ汁はおかわりし放題でサラダばかり食べてしまった。

    総合的に見て、こちらの全然再訪アリかと思います。ただこの界隈で宿泊となればあまり選択肢が無いのも事実です。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 和気に行った際は利用してます。日帰…

    投稿日:2018年7月17日

    和気に行った際は利用してます。日帰…和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    さくらさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    和気に行った際は利用してます。
    日帰り温泉のみですが、フロントのおばちゃんは愛想よくは有りませんが、お風呂は最高です。

    ロッカーが狭いのとドライヤーが4つしかないのは残念ですが、露天風呂は浅い所や深くて肩までしっかり浸かれる所があり好きです。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2017年9月4日

    画像提供和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    26人が参考にしています

  • 漢方薬湯に特徴あり

    投稿日:2017年5月30日

    漢方薬湯に特徴あり和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    吉井川沿いに走る国道374号線から少しだけ東にそれたところにあります。大きなビル型の建物で、宿泊とかやっているのでしょうか。詳細は不明です。
    入り口は2階になりまして、お風呂は1階に降りていくとあります。ロビーの受付の手前にカラオケの広場がありました。脱衣所はロッカーが縦長です。
    浴室は大き目です。内湯はサウナと水風呂。温泉の大浴槽は一部がバイブラになっています。奥側には漢方薬系の小さな浴槽がありまして、本草閣薬湯というところの、濃いめの漢方薬湯となっていました。露天は打たせ湯と岩風呂で、こちらは場所によって深さはいろいろとなっています。泉質はアルカリ性単純泉で34.5℃となっていました。浴槽内では40℃くらいに加温されて供されており、消毒臭は控え目。つるつる感は弱めでした。浴後の肌はしっとりとしていましたので、温泉らしさはあるかなと。アメニティはKUMANO-COSMETICSの2点セットです。
    温泉もまずまずですか、こちらは漢方系の湯に特徴があるかと思います。意外に料金も手ごろでしたので、この浴槽を目当てに訪問してもいいかなと思います。もちろん温泉も悪くはないと思いますよ。温泉に関しては、もう少し個性が感じられればいうことなしですけどね。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 人が多い!

    投稿日:2013年1月13日

    人が多い!和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん) 感想

    彩香さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    祝日前の日曜日だったのでしょうがないのでしょうがとにかく人が多い!
    子供が多くて落ち着きませんでした><
    ロッカーも狭いしドライヤーは順番待ちだし…

    でも温泉はとても良かったです。露天風呂でお肌がつるつるです。
    次は平日の昼間に行こうと思います!(´ω`)

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 露天風呂いい感じです

    投稿日:2011年7月20日

    露天風呂いい感じです和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん) 感想

    トン太&トン子さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    国道からよく見えてすぐにわかり宿泊や研修にも利用できるらしくりっぱな施設です。内湯と露天風呂とサウナもあり漢方薬草風呂もありました。露天風呂は自然に囲まれ開放感がありいい感じです。
    ぬるめのお湯で暑い季節でもとても気持ちよかったですよ 

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 漢方風呂がよかった

    国道374号線を和気インターから北上しますと右手に見えます。立派な建物で、宿泊とかもあるのでしょうか。カラオケ可の広間がありまして、地元の方っぽい集団で賑わっています。
    お風呂は内湯が主浴槽、こちらはオーバーフローがありますが、回収口は専用っぽいので循環に回されるのかもしれません。バイブラとジェットがついています。かけ流しのミス背風呂とサウナもあります。奥には「本草閣漢方薬湯」という漢方風呂がありまして、こちらがなかなかの濃さです。アメニティーは長良化学工業の「セロ―ニューマリン」2点セットです。
    露天は開放感ある作りで、大き目の岩風呂があります。スロープによって深さの違いを作っていて、好みの箇所で入浴できます。他には打たせ湯もありました。
    アルカリ性単純泉で、陽イオン133.6mg/kg、陰イオン184.3mg/kg、pH9.5、34.5℃、150t/日 というスペックです。浴感や臭いはなく、pHから期待されるようなつるつる感も特にはありません。塩素臭は弱めです。ここは漢方湯に特徴といいますか、見るべきものがあるように思います。湯目当てならこちらでどうでしょうか。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • お湯には期待してはダメ・・・

    温泉に関するガイド本などをみると「自家源泉 一部掛け流し」とありました。
    しかし、館内の案内表示を見ると「循環ろ過・塩素系食毒剤使用」となっていました。お湯は正直、まったく力のないものでした。
    露天風呂はそこそこの広さがあり、深い部分と浅い部分があるなどいろいろと工夫もされています。
    駐車場は100台以上スペースがあるはずなんですが、私が訪れた土曜日の午後は満車状態でした。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 可もなく不可もなく

    投稿日:2009年11月28日

    可もなく不可もなく和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん) 感想

    アルバーチェさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    まぁなんというか、施設的にもお湯的にも可もなく不可もなく平均的といった感想です。
    どうしても室内のお湯は塩素臭が気になるし、広い露天は気持ちいいが、掃除用流水ジェットがぼーーーんって置いてあるし、施設のきれいさはプラスなのにマイナス要素も見え隠れして、平均的な評価といったところ。
    お湯にもう少し特徴があればよかったのに残念。
    車でのアクセスはしやすいので、アクセス重視の温泉かな。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 露天風呂を独占するヤツ

    投稿日:2009年9月14日

    露天風呂を独占するヤツ和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん) 感想

    長湯マンさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    お湯がドクドクと露天風呂にそそがれる光景は、入る者をわくわくさせ、循環湯であろうと掛け流しであろうと、良いものです。しかし、困ったやつがいます。出てくる湯を身体で堰きとめ、自分の風呂のように満喫感にとらわれたばかな奴、しかも複数で入れ替わり、最悪広めの露天風呂はそいつらのあかで充満。
    二度と行かん 

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 充実した施設が売り

    投稿日:2008年11月8日

    充実した施設が売り和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    ピースくんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    山陽道の和気ICから5kmと便利な場所にあり、吉井川の清流と山に囲まれ露天の開放感もあって全体の雰囲気は悪くありません。
    施設自体もスポーツ施設や宿泊施設も完備した近代的なもので快適です。
    お湯はpH9.5のアルカリ性単純泉ですが、ツルツル感はそれほどでもなく、インパクトに欠けるのがやや残念。泉質ではなく、施設や交通の便を重視で行くなら良い所かと思います。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • なかなかいいお風呂だと思うよ

    投稿日:2008年4月30日

    なかなかいいお風呂だと思うよ和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    ニッキーさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    泉質についてはどうか分からないけど、広々とした露天風呂があって寛げるし、値上がりして600円になったとはいえ、値段の割りにはとてもお得感のある風呂だと思います。
    近くに住んでいるので、お袋と一緒によく利用させてもらってます。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 広い露天風呂がGOOD!

    投稿日:2008年1月10日

    広い露天風呂がGOOD!和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    こうさん


    評価 星4つ4.0点

    ツーリング途中で立ち寄りました。お湯は無色透明で特徴はありませんでした。露天風呂が広々としていて良かったです。温度もぬるめで長時間堪能させて頂きました。日曜日の昼過ぎでしたが、さほど混み合うこともなく寛ぐことができました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 露天はなかなかいい感じです

    投稿日:2007年11月29日

    露天はなかなかいい感じです和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん)

    湯巡り三昧さん


    評価 星4つ4.0点

    露天は庭園風でなかなか雰囲気があり、広さも充分で開放感があります。
    泉質はアルカリ性単純泉(成分総計0.369g/kg、pH9.5、39.5℃)です。無色透明無臭、浴感はほどんど特徴がないがわずかにツルツル感があります。pH9.5にしてはツルツルが弱い。加水のためか?
    循環式であるが、塩素臭はそれぼど感じないレベルに抑えられています。
    漢方薬草湯は色が濃く良く効きそうな感じでした。
    入浴料は500円と良心的です。泉質にこだわらなければなかなかいい所です。
    泉質を重視する私の評価は3点くらいだと感じましたが、良心的な入浴料金を評価して4点としました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • でも、また行ってしまうかも

    今まで3~4回は利用しています。値段がリーズナブルで大阪から行きやすい。出来た当初は混雑していましたが、最近は落ち着いているようです。お湯もとりわけて評するものでもなく。料理も値段相応です。

    参考になった!

    4人が参考にしています

31件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 後楽温泉 ほのかの湯

    後楽温泉 ほのかの湯

    岡山県 / 岡山市北区

    クーポン 日帰り
  • センチュリオンホテル&スパ倉敷

    センチュリオンホテル&スパ倉敷

    岡山県 / 倉敷市

    宿泊 日帰り
  • 天然温泉 大家族の湯

    天然温泉 大家族の湯

    岡山県 / 岡山市北区

    日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる