-
明礬温泉行きのバスは本数が少ない。
電話で確認したら15時ぐらいまでなら外来入浴可能というので、タクシーで一番奥の豊前屋まで出かけた。 車から降りた途端硫黄の臭いが鼻をつく。
酸性でありながら、ORPマイナスの新鮮かつ還元力のある湯だった。
トビ温泉 単純硫黄泉(硫化水素型)
66度 pH5.1 溶存物質 152 ナトリウム 6.9 カリウム 1.4 マグネシウム 3.9 カルシウム 9.8 アルミニウム 0.5 鉄(Ⅱ) 0.2 塩化物イオン 2.8 硫化水素 0.7 チオ硫酸イオン 1.7 硫酸イオン 39.1 炭酸水素イオン 17.1 メタケイ酸 68.1 酸化還元電位(ORP) マイナス62 (2012.5.3)10人が参考にしています