兵庫県 / 有馬 / 有馬温泉
4.4点 / 616件
- 日帰り
- クーポン
有馬きらり(旧:有馬ビューホテルうらら)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください太閤様が愛でられた、日本最古の湯。地元の食材を使った季節感あふれるお料理もご用意しております。
宿泊予約をご利用いただけます
この施設の宿泊プランを見る
一歩フロアに足を踏み入れると、そこは有馬を愛で育んできた いにしえ人の詠(うた)の世界…。
モダンなセンスで飾られた和歌と切り絵のフロア、日本三古泉の極上の湯 おもてなしの心で彩られた一期一会の味が 都心の喧騒から解き放たれた、うららかな極上の休日へと誘います
太閤の迎賓館 和室11室 洋室2室
太閤の迎賓館では、ワンランク上の空間をお届けいたします。
※迎賓館はお部屋食も可能です。
いろは館和室 和室41室
ご家族、グループの小旅行でのご利用に最適な和室を用意いたしました。
お得な宿泊プランもご利用いただけます。
基本プランではチェックインが14時半 チェックアウトが11時となっております。
「有馬温泉 太閤の湯」は、有馬ビューホテル うららから併設されている
全部で24種類のお風呂(金泉・銀泉・炭酸泉)と
岩盤浴をお楽しみいただける有馬温泉最大の温泉テーマパークです。
中でもねねの湯は、太閤秀吉の遺構を411年ぶりに復元した「太閤岩風呂」に倣い、ねねが愛したであろう遊び心満載の銀泉炭酸泉を再現したものです。
また、ホテルにご宿泊のお客様は、無料で日帰り温泉「太閤の湯」をご利用いただけます。
この機会に是非快適なくつろぎ体験をご満喫ください。
阪神淡路大震災をきっかけに見つかった湯山御殿。出土された岩風呂を5世紀ぶりに復元しました。
貴重な金泉を源泉かけ流しでたっぷりお楽しみください。
※効能成分が濃すぎますので、湯あたりにはご注意を。
有馬ビューホテル うららの大浴場には、当ホテルの敷地内から湧出する温泉を利用した「金泉」と、放射能泉の「銀泉」、高濃度の炭酸ガスを含んだ「炭酸泉(人工)」があります。当館の温泉(金泉・銀泉)は、秀吉が実際に入浴したと言われている「極楽泉源」や「有明泉源」、敷地内の泉源など、多数の泉源より引いています。ちなみに金泉は、1リットル中に有効成分が豊富に含まれており、日本各地にある温泉の中でも類を見ない泉質を誇っています。
フロントには、ホテルにいらっしゃるお客様にウェルカムドリンクをご用意しております。
チェックインまでのひととき(14:00~)、ウェルカムドリンクサービスをお楽しみいただき、旅の疲れをゆるりと癒していただきます。
施設名 | 有馬きらり(旧:有馬ビューホテルうらら) |
---|---|
ヨミガナ | アリマキラリ |
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2 |
TEL | 078-904-2295 |
営業時間 | ホテル大浴場 15:30~24:00、6:00~10:00 太閤の湯 10:00~23:00 |
公式HP | http://www.arima-view.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャワーキャップ | ○ | ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乳液 | ○ | クシ・ブラシ | ○ | 歯磨きセット | ○ | ドライヤー | ○ | フェイスタオル | ○ |
ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ |
休憩所・休憩室 | ○ | 喫煙/分煙フロア | ○ | 軽食 | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ |
地元産の旬の食材をふんだんに使った、目にも舌にも美味しいお料理をご用意。くつろぎの空間で、存分にお楽しみください。
■季節の会席
海の幸、山の幸、地元の素材を使った色とりどりの逸品がならぶ季節の会席。
■黒毛和牛すき焼き
味わいまろやかな黒毛和牛をすき焼きに。料理長特製の割り下で味わう肉はまさに絶品。お一人様140gと、十分に楽しんでいただけます。
■金銀有馬鍋
当ホテルオリジナル有馬鍋。有馬の名物「金泉」「銀泉」をイメージした味噌・すまし仕立ての、2種類のスープで山海の特選食材をお楽しみいただけます。
極上の癒し体験が楽しめる貸切岩盤浴「ひょうたん夢蒸楽(ゆめじゅらく)」。床だけでなく、壁や天井にも遠赤外線やマイナスイオン効果の高い黄土や角閃石を使用。室内にいるだけで岩盤浴と同様の効能が期待できます。また、ミネラル分をたっぷり含んだアロマミストのエントランスや、マイナスイオンを浴びながらクールダウンできる特別ルームをご用意。心と身体をやさしく癒します。ご家族やご友人と気ままに語らいながら岩盤浴をゆったりとご堪能いただけます。
「ボディケア」
頭から足までくまなくほぐし、日頃の疲れを癒します。
「タイ古式療法」
全身をくまなくストレッチ効かせながら体をほぐしていきます。
「バリエーズエステ」
・アロマトリートメント:アロマオイルを使い、心地よい手技でお体のコリをほぐし、血行や琳派の流れを良くしていきます。
・フェイスヒーリング:お顔のツボをくまなく刺激し、血行促進、リンパの流れを良くしてむくみを取り除きます。
・アクアヘッドセラピー:アロマジェルで頭皮をまんべんなくほぐしていきます。自律神経のバランスを整え、眼精疲労や首・肩の疲れを改善していきます。
「ほぐし処 優楽」
とりあえず手軽なところから…を優楽ではご用意。クイックボディケアなら10分からのコース設定。リーズナブルなお値段で日頃のコリやハリを解消なさってみてはいかがでしょうか。
「美肌処」
古い角質(アカ)を身体の隅々まで取り除くことで、皮膚をより健康な状態に活性させます。血行が促進され深い爽快感も得られます。
【営業時間】朝10時30分~21時00分
【癒し処直通電話】 078-903-2339
※太閤の湯入館後、癒し処受付にてご予約ください。
古くなった角質をついばむ通称「ドクターフィッシュ」。銀泉の足湯につかりながら、約1000匹のドクターフィッシュがあなたの足をツルツルに!フシギな浸かり心地をご体験いただけます。
時 間 12:00~21:00
金 額
15分 大人 1,048円(税別)
15分 小人 571円(税別)
10分 大人 857円(税別)
10分 小人 381円(税別)
10分 ペア 1,429円(税別)
場 所 2階「太閤夢蒸楽」前
受 付 湯殿屋(浴場カウンター)
有馬銘菓、神戸名産品、近海の海産物などを取り揃えたお土産コーナーです。 そのアイテム数は700余!女性向けの服飾・雑貨や地酒などもあります。 有馬広といえどもこれだけの品数は太閤の湯ならでは!
硬貨を使わずリストバンドでメダル交換してお遊び頂けるゲームコーナー。 太古の達人や最新のメダル落しゲーム機など多彩。現金利用出ない分、親御様もご安心してお子様とお遊びいただけます。お子様だけでなく大人の方でも思わず童心に返るゲームの数々、ぜひ遊んで行って下さい。
東京生まれ。温泉ソムリエ(マスター)、温泉観光実践士。交通事故の後遺症のリハビリで湯治を体験し、温泉に目覚める(知床にて、車でヒグマに衝突し頚椎骨折)。現在総入湯数は1,800以上。
作成日:2015年12月21日
秋が深まり、冬の香りが迫るこの時期。寒くなるとやっぱり温泉が恋しくなります。
週末は、ゆっくり温泉旅行でも行きたいですよね。しかし、東京在住、土日で一泊となると、関東周辺を抜け出すのが、少々億劫。でも大丈夫、それはイメージの話です。実は関西だってとても身近。天下の名湯「有馬温泉」も、たったの3時間ちょっとで行けちゃいます。
遠くへの旅行は早起きしないと…そんな心配いりません。
東京駅から有馬温泉への所要時間は、新幹線利用で3時間20分ほど。せっかくの休日、朝は優雅にゆったり出発できます。
おすすめ経路はこんな感じ↓↓
◆12:00 東京駅・新幹線
◆14:40 新神戸駅・北神急行電鉄
◆15:00 谷上駅・神鉄有馬線
◆15:10 有馬口駅・乗り換え
◆15:20 有馬温泉駅
ざっと3回の乗り換えで、有馬温泉へ到着です。
その他に、新大阪駅からの経路、路線バスで向かう経路、神戸空港から向かう経路等々、交通の便が素晴らしい有馬温泉。どの行き方でも、さほど所要時間は変わりません。神戸市街地からなら30分ほど。神戸の街で、買い物してスイーツ食べてからでも、ラクラク行けちゃいます。大都会から一気に温泉街へ。実は有馬温泉も神戸市内、驚くほどの近さを感じます。
ちなみに、草津温泉や那須塩原温泉も、東京から3時間の距離。つまり、草津や那須塩原の感覚で、「有馬温泉」に行けちゃうんです。
有馬温泉駅へ到着。神戸から30分ほどですが、ここは山の上。やはり空気が澄んでいます。
今回お世話になる宿泊施設は、温泉街から少し坂を上がったところに佇む「有馬きらり」さん。有馬温泉駅から、徒歩約7分ほどの距離。風情溢れる温泉街散策を楽しみながら向かいます。神戸電鉄「有馬温泉駅」前から送迎バスも出ているので、そちらを利用するのも便利です。
坂の上に佇む「有馬きらり」
かわいい浴衣が好みで選べます!
チェックイン後、お部屋へ到着。ホテルという名の宿泊施設ですが、ここは有馬温泉。本格的な和室がメインです。一人旅ですがかなり広い10畳のお部屋(通常お一人での宿泊は不可です)。この畳の香り…なんか落ち着きます。
せっかくの有馬温泉…ですが、今すぐお風呂へ向かいたい気持ちを抑え、お茶とお菓子でしばし休憩。移動で意外と疲れた身体をクールダウンさせる大切な時間です。
純和風のお部屋…ホッとしますね
有馬名物「炭酸煎餅」で栄養補給
1時間ほどお部屋で休憩後、いよいよ温泉へ。宿泊者は、ホテル併設の日帰り温泉施設「有馬温泉 太閤の湯」へ入り放題ですが、まずはホテル内の大浴場へ向かいます(こちらはもちろん宿泊者専用)。
ホテルの地下にある大浴場は、男女別の内湯のみ。ですが、湯船はしっかり、有馬の名湯「金泉」「銀泉」を使用。奥にはスチームサウナも完備する充実ぶりです。
宿泊の方もほとんどが「太閤の湯」に入るため、ホテル大浴場は人もまばら。周りの目を気にせず、のびのびと有馬の名湯を堪能できます。
有馬の名湯を凝縮した大浴場
有馬温泉は、江戸時代より「日本三名泉」のひとつに数えられ、当時から温泉番付では、最高位である「西の大関」(当時は大関が最高位)というポジションを確立していました。
そんな地位を築けた特質は、やはり「源泉」にあります。せっかくなので、有馬の源泉の特長をご紹介!
600年前の古海水が、600度のマントル付近の、地下60キロから湧出。火山のない有馬で、湯温98度の不思議な温泉で、学会では「有馬型温泉」と名付けられ、その塩分濃度は、海水の約2倍。「日本一濃い塩泉」と云われています。
その濃ゆ~い塩分の効果で、痛みが改善した、お肌がしっとりプルプルになった等の声も上がる抜群の効能!さらに、マントル由来のレアメタル含有量が圧倒的に高く、気分が晴れたり、リラックスしたりと、メンタル改善効果もあるんだそうです。
太古のロマン漂う赤茶褐色の名湯を堪能
湯温19度、無色透明です。金泉とは対照的に、クセがなくやさしいお湯ですが、弱放射能泉のため、こちらも効能豊か。放射能泉の名湯「三朝温泉」に次ぐラジウム含有量なんだそうです。目には見えない放射能。その効能は呼気吸入が一番。
クセのないやさしいお湯です
湯上り後、お部屋に戻り、いい気分でまどろんでいると、夕食タイム到来です。
今回は、取材ということもあり、贅沢に部屋食を堪能させていただきました。料理は、松茸、秋刀魚、秋鮭、秋茄子、栗…海の幸、山の幸、地元の食材をふんだんに使用した「季節の会席」。
メニューは少しずつ運ばれ、ちょうど無くなるころに次のメニュー、次のメニューと、仲居さんが絶妙なタイミングで出してくれます。
憧れの部屋食を堪能
秋のご飯は「十穀入り栗釜飯」
料理が美味しすぎて、お酒が美味しすぎて、一人でしたがテレビもつけず、目の前の食事に集中。気付けば2時間経っていました。お腹の加減も、酔い加減もいい感じ!一人ですが、有馬旅行を満喫しております。一人ですが…
料理が美味しい、お酒が美味しい…ひとりだって楽しいんです!
お腹も酔い加減も少し落ち着いたら、仕上げのお風呂に入りたくなります。
太閤の湯は、日帰り専用ですが、営業は23:00まで。関東人でも宿泊なら、深夜の太閤の湯を楽しめます。金泉・銀泉・炭酸泉(人工)の「有馬三泉」を堪能できる唯一の施設。お湯ももちろん素晴らしいですが、夜の露天風呂は最高!グラデーションの照明がとてもロマンチック。温泉の心地よさと相まって、まるで夢の中にいるような気分です。後はもう寝るだけ…考えただけで幸せです。
夜の露天風呂…お湯に集中できます
照明もロマンチック!
温泉で温まったら、必然的に眠気がやってきます。普段はだらだら夜更かししがちですが、布団に入った瞬間、記憶がありません。
フカフカの布団。上質な睡眠の味方です
朝食の時間を考え、朝はしっかり起床。いい夢見られるかと思いましたが、ぐっすり寝すぎて一瞬で朝を迎えました。温泉パワーのおかげで、目覚めもスッキリ!いざ、朝食会場へ向かいます。
朝のさわやかな有馬の景色
朝食会場は、太閤の湯内の「レストラン 川床の宴」。
和洋お惣菜を中心とした、40種類以上のバイキングです。バイキング…好きなものを気が済むまで食べられる。普段、朝食は食欲がなくあまり食べられませんが、この日は寝起きなのに食欲全開。朝からしっかり食べるのはいつ振りだろう…とにかく気分がいいです。
朝食会場「レストラン 花じゅらく」
好きなものを好きなだけ…
朝からしっかり完食です!
ホテル滞在を満喫し、チェックアウトの時間です。この日は日曜日。月曜日からまた仕事の日々が始まりますが、まだまだ東京には帰りません。だって3時間ちょっとで帰れるから。そして、有馬きらり宿泊者には、チェックアウト後も、太閤の湯へ無料で入れます。これは行かない理由がありません。いざ、2回目の「太閤の湯」へ向かいます。
徒歩0分。いざ、太閤の湯へ…
お気に入りに追加しました。