本文へジャンプします。

天の川温泉センターの口コミ情報一覧

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

奈良県 天の川温泉センター

日帰り

評価 3 3.2点 / 53件

場所奈良県/吉野

お湯 2 2.7点

施設 3 3.0点

サービス 2 2.2点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年9月30日

53件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 施設外観

    投稿日:2022年9月30日

    施設外観天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2022年7月30日

    施設外観天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 木の雰囲気が良い建物_________…

    投稿日:2022年6月10日

    木の雰囲気が良い建物_________…天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    木の雰囲気が良い建物______________

    国道309号線の川合交差点から県道を西へ。天川弁財天の近くにある温浴施設です。手前のコインパーキングに駐車するのですが、お風呂を利用しますと90分無料で駐車できます。
    お風呂は内湯に大浴槽。縁取りは木でできています。41℃くらいで塩素臭は普通。時々冷たい源泉が入ってきて、オーバーフローしていますのでごみ類の滞留はありません。浴感は少な目。アメニティはLIONの3点セットです。
    露天は岩風呂で41℃くらい。こちらは浮きゴミが多くて気になりました。
    全体としては木の雰囲気が良い建物でした。キャンプのついでとかに利用するといいかもしれません。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2021年11月3日

    施設外観天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 露天風呂

    投稿日:2021年9月12日

    露天風呂天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    露天風呂

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 内湯

    投稿日:2021年9月7日

    内湯天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    内湯

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • Pの90分制限がすこぶる残念_____…

    投稿日:2021年9月2日

    Pの90分制限がすこぶる残念_____…天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    Pの90分制限がすこぶる残念____________

    天川弁財天の近くにある温浴施設です。川沿いの立地になります。玄関から木の雰囲気がしっかり出ていてなかなかのものです。
    お風呂は改装を受けて新しくなっています。とはいえ数年前のリニュアルですけどね。浴槽は内湯が檜風呂で41℃、露天は岩風呂で40℃くらいです。キャパは小さめで10人は難しいと思います。塩素臭少な目でして、肌がしっとりとしてきてなかなか良いです。泉質は温泉法第2条適合泉でフッ素イオンと炭酸水素ナトリウムの項目が満たしているとのこと。19.1℃、9.0L/min、0.631g/kgというスペック。薪ボイラーで沸かしているとのこと。アメニティはLIONの2点セットです。
    畳の休憩室がありまして、リラックスできます。ただし、駐車場の時間制限が90分と厳しく、ちょっと勿体ないなぁと思いました。特に平日の空いているときなんかはもう少し時間取ってくれても・・と思いますね。だらだら過ごしたいところなのでねぇ。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 秘湯とは?風呂からは景色も一面のみで、…

    投稿日:2021年6月10日

    秘湯とは?風呂からは景色も一面のみで、…天の川温泉センター

    いいおばさんさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    秘湯とは?風呂からは景色も一面のみで、
    露天風呂からの木の塀に、寒冷紗?みたいなものが露天風呂側から貼られていて、おまけにダラダラの取り付けられて雰囲気悪い。
    浴室内は狭く、源泉16℃とマジックでなぞって書かれてる。源泉も時々川の水?と思うような少し濁る水が時々少し出てくるだけで、これが源泉と言うのかな?
    その為、湯船はゴミ、毛やタオル糸の様な糸くずが溜まっていた。湯も人が入っても溢れる事もなく、まるで、家庭の風呂のようで気持ち悪かった。せめて人がはいると溢れるくらいで無いと温泉とは言えない。こんな温泉は初めてだった。湯も源泉なら沸かすなり、循環さすなりしないと、不衛生では入れない。洗い場もシャワー数が少ない上に間隔が狭くて、隣のシャワーがかかりそうだった、その上に、シャワーが付いていない蛇口もあり、空くのを待てども家族大勢で使用していて、待てどもシャワーが使えず、露天風呂も家族ではしゃぎ、湯船の中で気分悪くなりそうだった。
    結局、シャワーも使えず、露天風呂も入れず、ゴミだらけの湯船に気持ち悪く浸かっただけになった。受付フロワーに来ると、まだ3時と言うのに、おまけに30℃と言う暑さの中、エアコンもかけて無い上に、コロナ対策の換気の為か?開けていた窓をまだ3時の暑さの中、閉め始めた。従業員の勤務時間の為かわかりませんが、入り口の体温測定も風が吹くと体温も下がります。
    入り口の急な坂道登れば汗もかき、体温も上がる。設置場所を玄関先に設置せずに工夫しては如何ですか。
    温泉♨️入浴料金も普通料金払わせるなら
    客がいいお湯だった、又行きたい。と言う温泉に工夫して下さい。シャワーが少ない、狭い小さい風呂、と仕方がないとしても、せめて湯の管理、フロワーを管理して下さい。湯は少ない、ゴミだらけ、源泉?濁る水たまに少しでるだけで。客の口から人々に伝わっていきます。知人には絶対薦めません。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 露天風呂

    投稿日:2021年2月5日

    露天風呂天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    露天風呂

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 内湯

    投稿日:2021年1月19日

    内湯天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    内湯

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2021年1月8日

    施設外観天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • つるっとした温泉

    投稿日:2020年11月25日

    つるっとした温泉天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    天川村の中心部たる川合の交差点から県道を西へ。弁財天の近くにある温浴施設です。県道から橋を渡って直接入る道ができて、弁財天前の狭い道を通る必要がなくなりました。駐車場は温泉を利用すれば90分無料です。
    お風呂は内湯1つと露天1つになっています。内湯は木の大き目の浴槽です。露天は岩の小浴槽。いずれも42℃くらいの高めの温度設定でした。つるつる感が感じられまして、塩素臭は少な目。内湯は時々新しい源泉が入ってきます。アメニティはLIONの2点セットでした。
    温泉ですが、泉質は温泉法第2条適合泉(フッ素イオン・炭酸水素ナトリウム)となっていました。19.1℃、9.0L/min、pH8.35というスペック。湧出量の割にコンディションがよかったのが感心です。温泉らしさが出ていていい感じでした。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2020年2月9日

    施設外観天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • つるつるしっかり

    投稿日:2019年12月11日

    つるつるしっかり天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    国道309号線の川合交差点から西に。県道をしばし進んでいきまして、弁財天を通り過ぎたあたりで橋を渡る案内看板があります。これに従って橋を渡るとすぐです。リニュアルを受けて明るい感じ、そして木の雰囲気が感じられるところになりました。
    浴室の奥にはごろ寝もできる畳み敷きのスペースがあります。また、駐車料金が入浴者は2時間無料となりましたので、比較的ゆっくりと過ごすことができるようになりました。
    お風呂は内湯が石の湯で43℃、露天は岩風呂で42℃くらい。温泉法第2条適合泉でフッ素イオンと炭酸水素ナトリウムの項目が満たしているそうです。19.1℃、9.0L/min、0.631g/kgとなっています。薪ボイラーで沸かしているそうで、天川村の間伐材の有効活用とのこと。湯はつるつる感がしっかりと出ていまして、いい感じ。熱めの温度設定です。消毒臭は普通レベルでした。ここが少し惜しいところ。アメニティはLIONの2点セットでした。そうそう、時々新しい源泉が投入されてきます。これが冷たくて気持ち良いです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2018年5月1日

    画像提供天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    浴室

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2018年2月16日

    画像提供天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • リニュアルしてよくなった

    投稿日:2017年11月6日

    リニュアルしてよくなった天の川温泉センター

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    国道309号線から県道53号線に入り、天河弁財天の方に進んでいきます。以前は弁財天の側の橋を渡るようになっていたはずですが、現在は奥の方の赤い橋を渡ってアクセスするようになっています。駐車場は、入浴者は2時間無料になっていました。ちなみに畳敷きの休憩スペースもあり、ごろ寝可能です。
    こちら、建物の外観は以前のままですが、内側はかなり改装されて新しくなっていました。新しい木の感触がまだまだ残っています。
    内湯は石の風呂で、以前よりかなり大きくなっています。縁取りは木です。42℃くらいで、時々新しい源泉が投入されています。露天は浅い岩風呂で、こちらは41℃ほどです。泉質は温泉法第2条適合泉(リチウムイオン・フッ素イオン・炭酸水素ナトリウム)でして、16.1℃、pH8.56、0.705g/kgとなっています。内湯、露天風呂ともにつるつる感はしっかりと感じられまして、以前訪問時に気になってしまった消毒臭も抑えられていてよくなっていました。アメニティは花王の3点セットです。
    物凄く久しぶりの訪問だと思いますが、改装では正しい方向にリニュアルされているかなと思いました。湯の雰囲気の良さも出ていますし、どうやら天川村産の間伐材で沸かしているとかで、山間をPRする方向性も備わっていて、観光客にはいい感じかと思います。また、こちらの湯を目当てに訪問したいところですな。お勧めの温浴施設になりました。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 今年の春にリニューアルされたと聞き、よ…

    投稿日:2017年6月22日

    今年の春にリニューアルされたと聞き、よ…天の川温泉センター

    けいのすけさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    今年の春にリニューアルされたと聞き、ようやく訪れることができました。
    館内は新しい木の香りに包まれています。
    浴場のレイアウトは大きく変わっていませんが、前回訪れた時より泉質がぬるっとした印象を受けました。
    露天は塀の高さが増して、浸かった状態では絶景とは言えません。
    オープン直後におじゃまして、私を含め3客(後半は貸切)と、雨のせいもあるんでしょうか、とてもゆっくりできました。
    フロントに女性スタッフが1名、それ以外にスタッフは見当たりませんでした。
    物販コーナーもあるのですが、特別積極的にというわけでもなさそうで、畳のお休み処ものぞいただけで早々に帰路につきました。
    これと言った特徴はありませんが、平日ならばゆっくりと過ごすことができそうです。
    少なくともリニューアル前よりは好印象を持ちました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 夏場・週末は混みます

    投稿日:2015年8月14日

    夏場・週末は混みます天の川温泉センター 感想

    あすかさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    昨年は春の終わりに訪問。まだ川沿いの桜が咲いていて、露天から川や桜が見えて良い風情でした。
    今回は夏休み中の訪問だった為、混雑していて目の前の駐車場も満車。広いので少し待てば停められますが、お風呂の方も賑やかで順番待ちでした。
    番号札を渡され、約30分ほど待ちましたが、奥にある畳敷きの待合室が広くノンビリ待つことが出来ました。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2015年5月8日

    画像提供天の川温泉センター 施設情報

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

53件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 梅の郷 月ヶ瀬温泉

    梅の郷 月ヶ瀬温泉

    奈良県 / 奈良市月ヶ瀬尾山

    クーポン 日帰り
  • 神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    奈良県 / 御所市

    日帰り
  • 亀の井ホテル 奈良

    亀の井ホテル 奈良

    奈良県 / 奈良市 / 平城宮温泉

    クーポン 宿泊 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる