-
投稿日:2011年5月13日
白亜紀の地層から湧いてる温泉 (天然紀州黒潮温泉)
若丸さん
[入浴日: 2011年5月13日 / 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
44.0点
-
22.0点
-
0 - 点
露天風呂にタイトルにあるようなことが書かれてありました。1億年前の地層から湧出している温泉で、これが自慢の一つだと思います。
内風呂は38、40、42℃と湯温が違う3種類の温泉で38℃の温泉は~、40℃は~というような簡単な解説がされてました。露天は1つです。海が見えますが柵があるので、吾妻屋と比べると見晴らしは劣るかなという感じです。内湯・露天ともきつくはないですが消毒臭がして、白湯に近い感じでした。特徴がなかったように思います。
岩盤浴も利用しました。1時間という制限時間付きです。浴感はよかったですが、岩盤の幅が狭いのでもう少し広い方がいいと思いました。あと、ふくろうの湯やユーバス和歌山店では無料の冷水器が置いてありますが、ここにはそういうのがありません。自販機で水を買いました。サービス面で劣ると思います。値段は高いけど、冷水器があって時間制限のない、ふくろうの湯が一番いいかなと思いました。
この温泉施設は、昨年リニューアルしました。施設としては良くなったかもしれませんが、温泉としては今一つかな。お湯にこだわる人には向かないかも。でもマリーナシティにあって地元では結構人気のある温泉施設です。4人が参考にしています