本文へジャンプします。

上方温泉 一休京都本館の口コミ情報つるつる感が減っていた

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

京都府 上方温泉 一休京都本館

日帰り

評価 3 3.4点 / 176件

場所京都府/宇治・京田辺

お湯 3 3.6点

施設 4 4.0点

サービス 4 4.0点

飲食 4 4.0点

口コミ詳細

  • つるつる感が減っていた

    投稿日:2018年9月23日

    つるつる感が減っていた 上方温泉 一休京都本館

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年7月20日 / 滞在時間: 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道307号線を京田辺から東に。木津川を渡ってまだしばらく山の方に進んでいくと見えてきます。町からはちょっと離れたところに位置しています。ただし、前の道は交通量は多めです。
    料亭を改築して作ったお風呂ですので、雰囲気はいいです。価格的なこともありますので、お客さんで混雑していないのもポイントですね。
    2種類の浴室が男女交替制になっていまして、当日は松の湯の側でした。内湯は38℃の炭酸泉。二酸化炭素は少な目で、消毒臭は普通レベルです。白湯は41℃ほど。サウナは84℃でまずまずの大きさ。水風呂と腰かけ浴もあります。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットでした。
    露天風呂は温泉の大き目の浴槽が2つあります。建物側と離れた方です。いずれも42℃くらいまで加温されていました。消毒臭は弱めです。あとは窯風呂、温泉使用の寝転び浴と壺湯が2基といったところ。壺湯は40℃くらいでした。アルカリ性の単純泉で、pH9.42となっていました。加水の影響なのか、浴感がなかったのが変化ですね。少しつるつる感が感じられていたのですが、さら湯に近い印象になっていました。このあたりは季節によって変わってくるのかもしれませんけどね。

    参考になった!

    0人が参考にしています

「 上方温泉 一休京都本館 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • さがの温泉 天山の湯

    さがの温泉 天山の湯

    京都府 / 京都市右京区

    クーポン 日帰り
  • ASOBIYUKU 京都るり渓温泉(旧 REST RESORT)

    ASOBIYUKU 京都るり渓温泉(旧 REST RESORT)

    京都府 / 南丹市 / るり渓温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • スパ&ホテル水春 松井山手

    スパ&ホテル水春 松井山手

    京都府 / 京田辺市

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる