-
投稿日:2011年5月8日
十和田ポニー温泉 旧館(大衆浴場)編 (天然温泉掛け流しの宿 ホテルポニー温泉)
paw_pawさん
[入浴日: 2011年5月8日 / 2時間以内]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
宿泊棟のある新館のやや奥にひっそりと建っているのがこちらの旧館。もとからある日帰り施設で、地元民対象の温泉銭湯です。施設側も「大衆浴場」を謳っており、新館とは一線を画しているようです。外観は一世代前のパチンコ屋さんのようなデザインで、新館に比べるとかなり古い建物と思われます。
新館のお風呂には露天がありますが、こちらは内湯のみの構成。ただし、サウナやジャグジー、打たせ湯、岩盤浴などが楽しめるようになっています。昭和の面影を色濃く残す浴室&浴槽で、B級感漂う雰囲気は、新館のお風呂とは全く趣の異なる空間となっており、「大衆浴場」の名前通り地元民で賑わっています。
源泉ももとから注がれているのとは別に、コックを捻って好きなだけ投入できるようになっており、地元民の方はなれた調子で使いこなしていらっしゃいました(笑)。岩盤浴は時間によって別料金になるようですが、そのへんは頓着なく使用されているように感じました。
好みにもよると思いますが、しっぽり浸かりたい方は新館のお風呂、生活湯として気軽に入浴したい向きにはこちらの大衆浴場がお勧めです。昭和と平成が両方楽しめる施設です。3人が参考にしています