口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年2月11日)
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ
-
ナノ水を使っているらしい_________________
阪神の尼崎センタープール前駅から北へ。スーパーマルハチとウエルシアの間の信号を左折します。そのまま進み、奥に小学校がある信号を右折すると見えてくる銭湯さんです。駅から徒歩10分くらいです。赤紫色2階建ての建物で、玄関周りだけ白色になっています。裏に駐車場があるようです。
番台式で脱衣所はやや広め。ドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫あり。
お風呂は主浴槽が階段風呂になっています。湯は電気風呂・浅風呂→深風呂→専用回収口の順に流れていきます。41℃ほどで塩素臭は少な目。奥には170円サウナと冷たい水風呂あり。露天は入浴剤浴槽になっていまして、ラベンダー風呂でした。38℃くらいありました。ここはぬるくてダラダラできますね。
湯・水とも質が高いお風呂屋さんでした。ナノ水を使っているらしいですね。このあたり詳細や効能はよく分かりませんが、ポテンシャル高いお風呂屋さんという印象でした。1人が参考にしています
-
月曜休み
営業時間・15:00~24:00
料金・大人430円・小学生160円・幼児60円0人が参考にしています
-
小生、風呂歴25年。湯よし。設備よし。露天よし。スチームサウナなしと、バブルの肩がないので、ごめんなさい。ほし4つ。
0人が参考にしています
-
銭湯の中では露天風呂の作り方がいいな、も思いました。
チューブ型の浮きが準備されていて、抱え込んで浸かると丁度ぬるゆでの無重力感が感じられます。
あと、ロビーこそないものの脱衣場が広めでゆったりする余地があります。
わざわざ遠征しろってほどでもないですが近くにあるとちょっとうれしいかな、って感じです。1人が参考にしています
-
阪神の尼崎センタープール前駅から北へ。琴浦神社前交差点を左折し、大庄小学校の手前の信号を右に進んでいくと見えてきます。駅からは1kmほどのところにある銭湯さんです。赤茶色の2階建ての建物で、ランドリーを併設しています。煙突は中太タイプ。店舗裏手に駐車場あります。白いファサードが印象的です。
兵庫らしい高番台式でして、脱衣所は普通サイズ。脇にちょっとしたくつろぎスペースがあるのも特徴的です。ドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫、スポーツ紙があります。
お風呂は排水溝の目皿が”DANKEN”でしたので、湯あそびひろばの系列かと思われます。タイルのカラーリングなんかもそんな感じです。内湯は階段風呂になっていまして、電気風呂・浅風呂が40℃。ここから流れ落ちた深風呂が42℃です。ナノ水を使用していまして、まろやかな印象。塩素臭は弱めでした。奥にはローリングバス、有料サウナと冷たい水風呂がありました。小さいながらも露天風呂があり、こちらは入浴剤浴槽でした。りんごの入浴剤で紫色をしていまして、いい香りでした。
水の良さが出ていて気持ち良いところかと思います。店主さんもおかみさんも30代かなぁ。若い人の感性が出ているお風呂屋さんで好みです。是非とも頑張って銭湯界を盛り上げていってもらいたいものです。2人が参考にしています
-
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ