-
投稿日:2016年6月1日
ここは泉質に特にこだわる方にお薦めのス… (名湯 宝乃湯)
湯巡り三昧さん [入浴日: 2016年6月1日 / 滞在時間: - ]
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
ここは泉質に特にこだわる方にお薦めのスーパー銭湯です。というのは露天に茶系のお湯の源泉浴槽があるのですが、これがすこぶるレベルが高いのです。加温以外の循環や消毒のない源泉が楽しめます。湧出温度が37.1℃とやや低めである為、41℃まで加温されています。源泉浴槽は上下二段に分かれていて、源泉は上の浴槽のみに注ぎ込まれており、上の浴槽からオーバーフローしたお湯が下の浴槽に流れ込むようになっています。当然湯の鮮度は上の浴槽の方が優れています。それは湯の色にも現れており、上の浴槽は薄い茶色(透明度10cm)で、下の浴槽は少し濃い茶色(透明度5cm)でした。源泉湯口では中程度の硫化水素臭と弱金気臭(ちょっとドブっぽい匂)が感じられます。浴槽の湯からも弱金気臭が感じられます。口に含むと強い塩味がします。浴槽の周囲には湯の花がこびり付いてとても温泉らしい。一つ残念なのは炭酸を含む湯であるが、加温のために炭酸の泡付きがない事である。ただし、炭酸の泡付きなど大分県の長湯温泉にでも行かないとないので、仕方ないとするか。スーパー銭湯の温泉としては間違いなくトップレベルです。
27人が参考にしています