-
投稿日:2019年4月30日
平成最後の日に 四世代での会食会をお… (鶯鳴荘旅館)
匿名さん
[入浴日: 2019年4月30日 / 5時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
55.0点
平成最後の日に 四世代での会食会をお願いしました。
午前11時少し前に到着して すぐ 食事会場とは別のお部屋に案内していただき こちらで ゴロゴロゆっくりする事もできました。
お風呂は 小さな子供がいるためか 「岩風呂」ではなく 「鶯風呂」の方をご用意いただいてました。 タイル張りの大きな湯船で 子供はそれだけで大興奮! お湯は しっとり とろ~り すべすべの 「とっても い~湯だなぁ~」です! かなり オススメです!(カランはワンプッシュ型でちょい不便ですが シャワーも一ヶ所ですが 一緒に入る人と協力しながら楽しんで流し合いましょう)
大人の食事は 今が旬の筍ステーキ、 柔らかな牛肉の陶板焼き、お刺身と茶碗蒸し、とろろ蕎麦、子持ち鮎の塩焼き、天ぷら、味ご飯とアサリと筍のおすまし… 他にも 三種の箸休め的なお皿とか お新香とか デザートも (全部書けたかな?)… とにかく どれも美味しいし あしらいに椿の花があったり 見た目も綺麗です。 男の人でも お腹いっぱいになります。
子供用は 猫の顔が描かれた大きなお椀に 焼き肉、エビフライ、ミートボール、グラタンなどが ぎっしり詰まり 大人が見ても テンション上がりました! 他にも 茶碗蒸しとフルーツが付き デザートも大人と同じ ケーキ&シャーベットプラスイチゴが! 食べきれなかったご馳走は パックをいただき お持ち帰りしました。
食後は 食事会場にあったカラオケで 幼稚園に通う子供が マイクを握り 何曲も披露してくれて盛り上がりました。
そして そのあとに またお風呂♨
午後3時まで の~んびりさせていただきました!
お料理の料金で お風呂が付いている所は まあありがちですが カラオケも 休憩できるお部屋までつけていただける所は初めてで 大感激でした!
85才から1才まで お料理も お風呂も お部屋もすべて 大満足! とても楽しい 贅沢な一日を過ごすことができました。
館内は確かに昭和の古さですが いたる所に お花が飾ってあったり 部屋の畳は新しく い草の香りが心地良く 少し寒い日でしたので 膝掛とか持参したのですが もうちゃんと部屋も食事会場も暖かくしてあって スタッフの方たちの オモテナシの心が 随所に感じられる 良い所です!5人が参考にしています