圧倒的なヌルヌル感。キレイをつくる魔法の温泉。
- 日帰り
- 宿泊
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.8点 / 72件
- 4.0点
- 3.8点
- 3.9点
- 3.9点
(口コミ最新投稿日:2022年7月10日)
72件中 1件~20件を表示
露天風呂が開放的❤️ぬめりが強く、さす… [ホテル シルク温泉やまびこ]
bonbon さん [投稿日: 2022年7月10日 / 入浴日: 2022年7月10日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
露天風呂が開放的❤️ぬめりが強く、さすが美肌を唄う湯❗
露天風呂の柵が低くく、目の前に田んぼが広がって見えて、とても気持ちいいです。民家はだいぶ遠いので見えない…かな?
露天風呂は二つあり
片方は一人か二人入れる程度の源泉かけ流し風呂は39.7度ととても良い感じ。でも譲り合ってと書いてあるので、周りに人がいるとソワソワしてしまいます(^^;
外にサウナもあり、90度、サウナマット、外に水風呂あり(水道水かな)
また、洗い場の一部が露天に向いていて、窓辺で緑を見ながら身体を洗えます。あまりみないタイプで好きです。
内湯、寝湯、打たせ湯とバリエーションも豊かでした。温度はどちらも40度に設定してますと掲示がありましたが、内湯の方がやや熱く感じました。露天風呂はゆっくりつかれます。
券売機でチケット800円を買った後にJAF割引に気づいて、あーっとため息をついてたら、フロント係のおじさんが、現金で100円返金してくれました(^^)
また行きたいです
3人が参考にしています
お湯は、相変わらずいいですね!アル… [ホテル シルク温泉やまびこ]
KYOTO FOREST PHOTO さん [投稿日: 2022年5月7日 / 入浴日: 2022年5月1日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
お湯は、相変わらずいいですね!
アルカリ泉の美肌つるつるになり、気持ちがいいです。
昔ほど、ボーリング時の油??のにおいもしなくなり、いい感じになっています。
龍神温泉のお湯と、いい勝負かな?
京都市内からも、2時間程度でゆけるので、ドライブがてらにもぴったりです。近くに出石そば街(温泉の中にでも食べれますが・・・)もあり、色々楽しめます。(最近はやりの、卵かけごはん店もあります。)
何回も来たくなる温泉です。
0人が参考にしています
露天風呂が広くて快適でした、泉質もしっ… [ホテル シルク温泉やまびこ]
のぼぼ1967 さん [投稿日: 2021年9月10日 / 入浴日: 2019年6月10日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
露天風呂が広くて快適でした、泉質もしっとりよかった
0人が参考にしています
地下1100mから湧く温泉は花崗岩と蛇… [ホテル シルク温泉やまびこ]
くに~ さん [投稿日: 2019年11月17日 / 入浴日: 2019年10月22日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点

地下1100mから湧く温泉は花崗岩と蛇紋岩の境界に位置し、泉温30.9℃、ph8.5となっています。露天風呂と源泉風呂に山の湯第1泉源、大浴槽に山の湯第2泉源を使っています。
内湯は、異形の大浴槽に湯出口からと浴槽の底から湯を供給しています。湯は、薄い茶褐色となっています。浅くしている部分には、底から泡のバイブラとしていました。2人サイズの源泉風呂は、湯船の底から湯を噴き上げています。オリジナルの泉温30.9℃とのことですが、どう贔屓目に見ても37℃の人肌以上のぬるさでした。
露天風呂は、円形の岩風呂を2つ繋いだような形をした岩風呂です。岩伝いに湯を流していますが、岩の変質が半端無いものになっていました。2基の打たせ湯が、別の湯船となっています。水風呂は、岩風呂になっていました。一旦溜めてからオーバーフローを投入しているのですが、普通に水でした。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き700円のところJAF会員証提示で600円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
0人が参考にしています
朝6時から11時までやっているのが大変… [ホテル シルク温泉やまびこ]
来来亭〜 さん [投稿日: 2019年10月29日 / 入浴日: 2019年10月29日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
朝6時から11時までやっているのが大変嬉しい!
何より温泉の名前の通りの滑らかな肌触りのお湯は堪りません。
お風呂に備え付けのボディソープ等も肌に優しくて湯上りがとても心地よいです。
今度は宿泊してみたいと思います。
3人が参考にしています
初めて温泉に入った瞬間ツルツルって肌に… [ホテル シルク温泉やまびこ]
ひとみ さん [投稿日: 2019年10月28日 / 入浴日: 2019年10月22日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
初めて温泉に入った瞬間ツルツルって肌に馴染んで柔らかいお湯だなっね思いました。なかなか良い温泉だと思うが露天風呂の蜘蛛の巣や虫など大きいので怖いです。露天風呂には落ちた葉っぱなどがたくさんあるので夜はちょっと怖いので気になりました。
0人が参考にしています
噂通りヌルヌルの温泉でびっくり!!… [ホテル シルク温泉やまびこ]
温泉ガール さん [投稿日: 2018年10月30日 / 入浴日: 2018年10月27日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
噂通りヌルヌルの温泉でびっくり!!
エステから温泉通いに変更して正解w
次の日のお化粧ノリも全く違う。
キレイをつくる魔法の温泉というキャッチコピーも納得◎
自分を磨きたい方にはぜひオススメの隠れ温泉!!
4人が参考にしています
蒸し暑い日で、ひまわりばたけの後に利用… [ホテル シルク温泉やまびこ]
devid さん [投稿日: 2018年8月15日 / 入浴日: 2018年8月12日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
蒸し暑い日で、ひまわりばたけの後に利用しました。
入浴者が少なかったので、露天風呂とサウナでゆったりさっぱりしました。
泉質もぬるっとした湯で、すべすべです。
3人が参考にしています
姫路から日帰りで月に1~2回利用させて… [ホテル シルク温泉やまびこ]
ヤスさん さん [投稿日: 2018年5月14日 / 入浴日: 2018年5月13日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
姫路から日帰りで月に1~2回利用させて頂いてます。ここの温泉は滑りが良くツルツルして美人湯です。もちろん男性でも気持ちいいです。お風呂も綺麗で施設も立派。宿泊、休憩室、レストラン、土産売り場も完備されており、大変気に入っています。今度は泊まりで行かせて頂きます。
7人が参考にしています
泉質は十分です。名前負けしてません。毎… [ホテル シルク温泉やまびこ]
ぺい さん [投稿日: 2018年2月18日 / 入浴日: 2018年2月18日 / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
泉質は十分です。名前負けしてません。毎週来ています。家族で来ても湯上がりの休憩所でゆったり待ち合わせできます。 ぬくぬくーポンで大人500円はラッキーです。
3人が参考にしています
つるつる感のある温泉です。ご近所さ… [ホテル シルク温泉やまびこ]
たろさん さん [投稿日: 2017年10月26日 / 入浴日: 2017年9月3日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
つるつる感のある温泉です。
ご近所さん多し。
それなりに混雑してましたが、ドライヤーが一箇所に4個もあり助かりました。
3人が参考にしています
画像提供 [ホテル シルク温泉やまびこ]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2013年8月14日 / 入浴日: 2013年3月31日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
8人が参考にしています
消毒が少し強いのが気になる [ホテル シルク温泉やまびこ]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2013年5月19日 / 入浴日: 2013年3月31日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
今は豊岡市に吸収されましたが、旧但東町にある温浴施設です。場所としては兵庫県北東部の、少し京都に食い込んだところがあるのですが、そのあたりになります。福知山から北上すると出石川の対岸に見えてきます。
早朝は6時からの営業でして、少し遠出をするときなんかに使わせてもらっています。第1・第2の2種類の源泉がありまして、どちらも重曹と食塩系の湯です。肌合いはつるつるとしてきますので温泉に入っている感じがしっかり出ていていいですね。ただ、露天も内湯も消毒臭がきっちりと感じられています。純粋に塩素濃度は露天の方がきついようですし、内湯はバイブラで空気中に拡散してしまうので目立ちます。内湯の主浴槽は、オーバーフローもそれなりにしっかりしていていい感じなだけに残念。内湯に小さな源泉浴槽がある側に入ったのですが、こちらの源泉浴槽、オーバーフローはないようで、きっちりと循環または回収しているように感じられました。34℃ほどのぬる湯でしたし、夏場にはいい感じではあるのですが。
やはり湯使いの妙といいますか、そのあたりが気になりました。温泉の個性はしっかりと出ているので、消毒がうまく御せれば文句なしといったところですが。
3人が参考にしています
汗を かいたので [ホテル シルク温泉やまびこ]
ぶひ~ さん [投稿日: 2012年9月28日 / 入浴日: 2012年5月6日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
福知山から 出石に行く途中で立ち寄りましたが こじんまりとは してましたが駐車場は いっぱいでしたお湯は すこしぬるぬるはしてて いい湯でした 帰り際 表で うどの天ぷらを 試食しましたが ビールのつまみに ぴったりの美味しさでした。
0人が参考にしています
画像提供 [ホテル シルク温泉やまびこ]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2012年5月28日 / 入浴日: 2012年3月9日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
3人が参考にしています
お肌にいい温泉 [ホテル シルク温泉やまびこ]
メガトレッカー さん [投稿日: 2012年4月20日 / 入浴日: 2003年9月17日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
シルク温泉という名に惹かれいきました。特産の絹をとかしていると思い込んでましたが、ヌルヌル感の強い温泉でした。
1人が参考にしています
雪の中の露天源泉は修行でした [ホテル シルク温泉やまびこ]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2012年3月16日 / 入浴日: 2012年3月9日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
国道9号線から国道426号線に入り北上します。登尾峠手前から雪が目立ち始め、北側に行くとさらに積もっています。数日温かい日が続きましたが、まだまだ雪を溶かすほどには至らず、多いところで1m以上となっていました。もちろん除雪等で積み上げられたところはもっとです。シルク温泉まで下ってしまうと、それほどでもありませんが、田んぼには一面の雪が積もっていました。そんな中の入浴です。
朝早く、7時前からの入浴ですが宿泊客の方、地元の方数人が入っておられます。内湯の円形浴槽は第2泉源使用で、くっきりと分かるつるつる感が特徴です。露天の大浴槽は第1泉源使用、露天の源泉浴槽も同様です。大浴槽の側はかなりの消毒具合で、ちょっと頭が痛くなってくるほど。温度維持のためしっかりと加温していますし、新湯投入を控え目にして循環に頼っているところもあるのかなと。小浴槽は加温控え目のかけ流し浴槽で、確かに投入された分はあふれ出しています。ただ、湯温が35℃程度と季節の割に冷え冷えな印象は否めず、ちょっと人生修業っぽくなってしまいました。やはりここは夏に来ないといかんなぁといったところです。
2人が参考にしています
源泉浴槽は狭すぎ! [ホテル シルク温泉やまびこ]
ぴいすけ さん [投稿日: 2012年1月9日 / 入浴日: 2012年1月1日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点

本年2湯目は但東シルク温泉。
施設はそれなりにきれいで、従業員の方も皆明るく元気な対応で好感が持てました。
浴室に入った際にも、よくある「塩素臭が強烈に臭う」などということはなく、一安心。
ただ、少し残念だったのは露天風呂にある源泉浴槽があまりにも小さい!しかもぬるい!いいお湯なので本当に残念でした。
ぬるいのはしかたがないにしても、あまりに狭いので一度に一人か二人しか入れないので、順番待ちでなかなか入ることができません。おかげで少し風邪気味になってしまって、その後数日はとても体調が悪かったです・・・
2人が参考にしています
源泉浴槽に一工夫欲しい [ホテル シルク温泉やまびこ]
たこ さん [投稿日: 2011年8月29日 / 入浴日: 2011年8月28日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点

兵庫県旧但東町にあります公営日帰り入浴施設です。なかなか規模が大きく、日曜午前中の訪問でしたが大変混雑していました。
内湯には中央にいかにも公営ですよといった主浴槽と、湯の多い寝湯みたいなのがあり、最初こちらに入浴、かなり強いツルヌルを感知、消毒も強くはありません。
露天風呂には主浴槽、サウナ、水風呂、源泉掛け流し浴槽、飲泉所。露天からの眺めはなかなか良いです。
こちらの施設は2つの源泉が利用されていますが、性質はよく似ています。露天主浴槽のみ別源泉でした。混合はしていない様子。
肝心の源泉浴槽ですが、とにかく狭い。。。大人2人が限界な上浅く浴槽形も悪い。そして温いので皆さんなかなか出てきません。久しぶりに順番待ちをして入浴しました。
まとわりつくツルヌル感はやっぱり心地良いです。消毒は一応施されているようでしたが、掛け流し量に対してのキャパを越えている感があります。
2人が参考にしています
【改装情報】8月29日~9月2日臨時休業 [ホテル シルク温泉やまびこ]
ねこさん さん [投稿日: 2011年8月26日 / 入浴日: 2011年8月26日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
全面リニューアルされるそうです。上記期間はお休みのようです、ご注意を。
リニューアル後が楽しみですね。
1人が参考にしています
72件中 1件~20件を表示