本文へジャンプします。

そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
4.2点 / 5件

こだわり評価ポイント

お湯
4.6点
施設
4.7点
サービス
4.0点
飲食
4.0点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2023年1月21日)

5件中 1件~5件を表示

とぅるんとした柔らかいお湯でお肌がすべ… [そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)]

おめめ さん [投稿日: 2023年1月21日 / 入浴日: 2023年1月19日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
4.0点
施設
4.0点
飲食
4.0点

とぅるんとした柔らかいお湯でお肌がすべすべになります。
脱衣所や洗い場が狭いのでいつ行っても人が多いなという感じです。たまに芋洗い状態のことがあり、洗い場の空き待ちしないといけないことがあります。受付で少し調整できたらいいんですけどね‥
ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、洗顔、化粧水、消毒済みのクシあり。
内風呂、露天風呂、檜湯も外にあります。どれも温泉なのでどこに入ってもつるすべ肌になります。
浴室には高齢者用の高イスあり、子ども用のイスはありません。
脱衣所には籐のおむつ替え台あり。ベルトなし、手すりが低い&囲いではないです。
ご飯を食べたことはないのですがいつもミックスジュースを飲んで帰ります。フルーツがたくさん入っていてさっぱりおいしいです。

参考になった!

14人が参考にしています

緑の木々、谷間のせせらぎ、山あいの静け… [そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)]

ココナッツ さん [投稿日: 2016年11月9日 / 入浴日: 2016年11月8日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
4.0点

緑の木々、谷間のせせらぎ、山あいの静けさに包まれた雰囲気と、軟らかな湯質も最高で、2時間近く堪能しました。

参考になった!

4人が参考にしています

高知市を抜けると山がちになる外見は… [そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)]

真苦部素 さん [投稿日: 2016年10月10日 / 入浴日: 2016年10月10日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

高知市を抜けると山がちになる
外見は温泉宿だが内装は和モダンだった。黒板塀、竹と檜のコラボが目を引く。なかなか洒落ている
微白濁、ツルスベ感は結構あった
源泉槽が一番気持ちいい、長時間入っていたかった、加温湯は一寸消毒の臭いがした

参考になった!

23人が参考にしています

最高の湯 [そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)]

マツタカ さん [投稿日: 2015年12月15日 / 入浴日: 2012年10月7日 / 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
5.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

硫黄の香りが強く、怪我等の治りが早くなります。(自分の経験上)下にある旧温泉の方が泉質が濃く、ジャクチから直接飲水できて楽しめます。上の温泉は広く綺麗で露天風呂もあり、ゆったりと入泉できました。こちらの温泉は温泉名が挙がっておらず、カキコミすらできなかったので、やっと書けました。

参考になった!

25人が参考にしています

高知の隠れ家的な宿 [そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)]

きくりん さん [投稿日: 2014年3月21日 / 入浴日: 2013年12月30日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
5.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

高知自動車道の須崎東IC.から車で約5分。山間に佇む、桑田山温泉の一軒宿。平日の午前中、日帰り入浴して来ました。途中に看板が無いので少し不安になりましたが、ナビに従い難なく到着。駐車場前の本館受付で、入浴料630円(通常700円のところ、四国の温泉パラダイスの特典で1割引)を払います。受付右横の坂道を上り、2013年2月に新しくできた温泉棟の男湯「澄んだ山の湯」へ。黒塗りのシックな外観。無料の鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場から中に入ると、土佐檜や杉虎班竹を使用した、天井の高い浴室。大人6人が足を伸ばして入れるサイズの石造り内湯には、うっすら白濁した温泉法第二条該当泉が、かけ流しにされています。薪で沸かしているそうで、湯温は40℃位。PH8.9で、やや肌がツルツルする浴感です。続いて、外の露天風呂へ。谷に架かった、屋根付きの木製橋を渡って行くと、右手に東屋風の屋根が付いた10人サイズの石造り浴槽があり、湯温は39℃位。簾が下がり、里山の雰囲気を醸し出しています。もう1つは、4人サイズの木造り浴槽「微睡みの湯」。竹筒の湯口から出る湯を、口に含むとちょっと甘い味が。湯温37℃位で、確かにまどろみました。眼下には、小川のせせらぎ。先客が上がられ、ずっと貸切状態で満喫できました。かけ流しの露天風呂が付く離れ「和」にも、是非一度泊まってみたい。

参考になった!

40人が参考にしています

5件中 1件~5件を表示

TOPへもどる