-
投稿日:2007年5月10日
2つあった混浴露天風呂は1つが崩壊・・・ (姥湯温泉 桝形屋)
こばやしさん
[入浴日: - / 滞在時間: - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
GWに宿泊してきました。
前回の訪問からだいぶ歳月経っていたので、道中の変貌ぶり(道路が良くなった)には驚きました。
駐車場から急な歩道を歩き、吊橋を渡らないと玄関まで辿り着けないアプローチは秘湯ムードを盛り上げてくれますね。
ここは便利にしないで欲しいと思います。
最近改築したと思われる建物はとても綺麗でした。
年々宿泊料金が上がるのは、こういう訳だと理解しました。
食事は料金の割にあまり良くありません、ここら辺は山小屋の名残でしょうか?これ以上俗化しないで欲しいと切に願います。
2つあった名物の混浴露天風呂のうち、奥の露天風呂が昨年土砂崩れで埋まってしまったそうです。残念ながら復旧の予定はないそうです。
今回は宿泊でしたからかなり空いていましたが、日中は1つの浴槽で芋洗い状態になるのでしょうね。(汗)1人が参考にしています