-
投稿日:2017年8月5日
胃腸に効く、苦い湯 (塩原元湯温泉 ゑびすや)
baka123456さん [入浴日: 2017年8月5日 / 5時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
早朝、共同湯を楽しんだあと、寄りました。
HPでは、日帰り入浴は11時からですが、実際は10時過ぎからOKでした。
浴室は木で造られ、古湯の貫禄があります。
ドアで女湯と繋がっており、こちらは混浴で、女性も来れるようになっているようです。
湯船は二つ、弘法の湯と梶原の湯です。
どちらも少し緑がかった白濁で、カルシウム分を豊富に含んだ「含硫黄・ナトリウムー塩化物・炭酸水素泉」なのですが、弘法の湯の方が湯口付近で46度くらい、梶原の湯は40度以下と思われ、ヌルめです。
また、梶原の湯は、胃腸に効くそうですが、飲むと大変苦味があり「良薬は口に苦し」と納得します。
初め、茨城県から来たというお兄さんと、談笑しながら入りましたが、後から貸切状態となりました。
ヌルめと、熱めの湯を交互に繰り返したり、飲泉所に出て行って湯を飲んだり、色々繰り返して2時間ほど堪能しました。
雰囲気、泉質とも、私にとっては5点満点です。
千葉県に住んでいると、温泉巡りの面では色々不満もありますが、この「塩原温泉郷」が、自宅から日帰り可能圏にあるということは、神に感謝しなければいけないでしょう。17人が参考にしています